八本松校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:学校の学習の補習
塾に通わせたことで第一希望の高校に入学できたと思う。今年から入試方法が変更になったにも関わらず、変更点を強化してもらったり、1日で五教科全てのテストをするシステムを導入してくださり、テスト慣れが出来ていて良かった。毎日塾に送迎しないといけないので、家族が疲弊してしまった。
続きを読む
八本松校
/父親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
希望としては、生徒本人に向けて家庭での過ごし方の指導をしてほしいと思います。家ではダラダラと過ごしていて、塾での学習の見直しをしません。学校の復習もしませんが。塾での学習指導については何も言う事はありません。
続きを読む
海田校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価の理由の一番は、志望校に、無事に合格できたことです。自分の勉強スタイルをみだすことなく、まわりの友達と競い合う雰囲気が、塾の授業の中にできていたと思います。授業料も、適当な金額だったと思います。
続きを読む
八本松校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
周辺環境や通塾のしやすさ、学習内容、カリキュラム、講師などは、合う合わないがあるとは思いますが、おすすめできると思います。送迎時の駐車場の狭さが唯一のマイナス点かと思います。色々工夫しておられたみたいですが、送迎時が一番気を遣いました。
続きを読む
八本松校
/父親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
教師が大学在学中のアルバイトが多数の為か、教え方が柔らかすぎました。現在の時代に合った指導方法だと思いますが、生徒の意識がだれるというか、身を引き締める感じが足りないかと思います。宿題は、ある程度は出していただきたいと思います。
続きを読む
八本松校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
まずは無事志望校に合格できたこと。入塾した時点では合格ラインに遠く及ばないレベルでしたが、塾に通ううちに何とか合格ラインまで成績をあげることができたことが、塾のおかげだと思います。送迎もあまり負担にはなりませんでした。
続きを読む
横川駅前教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
塾代は高かったので、結果第一希望に合格したない点は、人にはお勧め出来ない。母子家庭には、高いが、子どもが希望しており楽しく通えたのでその点については、後悔していない。結果的に私立の高校の方が合っていたようなので受からなくても良かったと思えたのも大きい。
塾と関係ないですが
続きを読む
海田校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
内申点の数値で塾も足切りしている中で、当塾では内申点3前後の中程度の学力の生徒を受け入れていましたので、中学校の授業にしっかりついていき、あわよくば難関とされる公立校を受験するというのが当塾の評価であると思っています。
続きを読む
横川駅前教室
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
料金は、安くないが、子どもによって合っていたので、辞める事もなく続けれていたので、行って良かった。結果的に志望校にはいけなかったが、ギリギリで受かり大変な思いをして高校に通うよりも、気楽に楽しく高校生活を送り、希望の大学に行けたので、良かったと思います。
続きを読む
八本松校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:学校の学習の補習
総合的に良い塾であったと思います。交通の便、授業内容、雰囲気、定期テストや合宿、最終的に子供の成績も伸びて志望校に合格できたので満足です。駐車場が狭く、送迎時に混み合うことが難点なのと、授業料がもう少しお安ければなお良いですね。
続きを読む
翠教室
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
値段の割にという部分があったため、星4個にしました。
塾の回数の割に、値段設定が高かったため。
現在は、塾長が変わったため、よくわからないので、オススメできない為。
とてもいいところは、病気や急用や部活などでその日に通えなくなった場合には、自分の都合で振替授業ができるところです。
他の塾では振替はないと聞いたので。
続きを読む
府中校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
中学3年、部活引退して、夏期講習から入塾したが、少しずつ慣れて勉強に取り組む意識ができた。
テスト対策の過去問のプリントを沢山用意してくれるので、その安心感がある。受験用の過去問プリント対策も沢山して貰いました。見事合格して良かった。
続きを読む
海田校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
第一志望校に合格できたのが1番。同じ部活をしている仲間がその塾にはたくさんいたので 子どもも楽しく行けたと思う。
塾長がスポーツマンだったのがよかったのかもしれない。あっさりタイプだったから
男の子にはオススメしたい塾です。
続きを読む
府中校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
入塾が遅かったため、塾側も子供の学習レベル(得意、不得意)を把握できていなかったと思いますが、入塾時には二人の先生が色々と話を聞いてくださり前向きに対応いしてくださいました
うちの子にはあまり合わなかったようですが、客観的に見ると普通に良いかと思います。
続きを読む
海田校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
評判が良くても我が子にいいかは分かりません。塾長の考え方で私はお願いしようと決めました。子どもは友達もいたので楽しかったのかもしれません。しっかりと受験を見据えてアドバイスしてくれた事は親としても助かりました。
続きを読む
広島駅前校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
田中学習会は基本的にはブラック企業であった。知り合いに田中学習会で正社員として働いていたが、あまりにも厳しい勤務状況から辞職した。生徒側からしたら、いつでも生徒の質問に対応してくれて、オリジナルにいろんな指導やプリントを作ってくれるなど有り難いが、今の時代はどうか知らないが、そういった知り合いのようにしんどい正社員や講師の対応がないことを切に願う。生徒だけがウィンではなく、働く側にもきちんとした労働環境を整えていると、とてもいい塾だと思う。
続きを読む
広島皆実校
/週4日回/目的:高校受験
中学3年から塾に通い始めて、今まで知らなかった勉強の仕方を学んだ。第一希望は不合格だったのですが、勉強の仕方(テストの受け方)は高校で役立っている。
英検や漢検も合格できたので、もう少し早く塾に通わせておけばよかったと思いました。
続きを読む
東進衛星予備校 広島皆実校
/週4日回/目的:高校受験
当時の塾長が良かった。
学校で不祥事が起きたときに、親でなくて学長に来て欲しいと言われるほど生徒からの信頼が厚かったです。
信頼信用が高いと生徒も真面目に聞き入れ頑張ると思います
親も安心して任せられるので良かったです。
続きを読む
八本松校
/週1日回/目的:高校受験
1対1もしくは1対2での講習の為、みっちり教えてもらっていた感じです。受講者数が多い割には、教室内は狭いです。仕切りはありますが、それぞれ講師の声が響くので、騒がしい環境です。講師の先生方は大学生でした。
続きを読む
海田教室
/週2日回/目的:高校受験
こじんまりとしているから。先生との距離が近い。わりとフレンドリーで相談になってもらえるから。自習でも使えるから。家から近くて、中学校の行事に合わせて、スケジュールを調整してもらえるから。個人的に相談になってもらえるから。月謝がわりと安いから。
続きを読む