桂教室
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
とにかく先生方が責任持ってしっかり面倒を見てくださった。親が話しても聞かないこと、気になっていることは先生にお伝えしたらうまく本人に伝えてくれて、頼もしかった。勉強に対する取り組み方がしっかり出来たおかげで高校以降も自分の勉強法をしっかり確立できて、本当に良かった。
続きを読む
桂教室
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
臨機応変に生徒に応じた対応をプロらしくしてくれる。親の不安も講師の経験からのアドバイスで安心させてもらえた。家で勉強することが全くなく、自習室も含めて塾に入り浸っていたが、しっかり自分で勉強を計画できる力も身につけさせてくれた。
続きを読む
宇治大久保教室
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
自分に合った勉強のペースが作れるのは非常によかったと思います。
でも競争心があまりわかず、必死さや焦りはよかったのか悪かったのかわかりませんが受験前でも、感じませんでした。
先生との相性が悪い場合、スムーズに先生を変えてもらえたのは助かりました
続きを読む
高の原教室
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
個別塾は、とてもこどもに合っていたようで、自分のペースで、安心してすすられるのが良かったです。また、質問などもしやすい雰囲気で、先生方も熱心なので、勉強に取り組みやすかったです。あと、通いやすかったのも多きなメリットでした。
続きを読む
山田川校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
中学受験時に通っていた塾も大変良かったのですが、教科数が合わず京進山田川校へお世話になることにしました。ニ教科から始め、受験前は教科数を増やして、クラブ活動との両立ができました。
そう言う色んな相談事にも乗って頂けましたし 安心できました。
下の子も安心してお願いできました。
ただ、中3.中1と2人通っていた時の夏期講習、冬季講習代が半端なく高く、一般家庭としては大変な一年でした。。
続きを読む
叡山校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
子どものやる気を無くさせるような叱責をする講師がいる。一方的な授業で、子どもたち一人ひとりを伸ばそうとするような事は無かった。子どもが行っていたときの合格率がとても低かった。塾に行きたがらなくなったので、途中で辞めさせるべきだったと後悔している。
続きを読む
長岡天神校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
合格実績は高いところなので、もう少し伸ばしてくれると期待したが、個別の底上げには弱いかも。元々よくできる子が、更にシステムだってやれるため、結果伸びるのではと感じる。補修などの体制があればよいなとおもう。
続きを読む
山科教室
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
日頃の復習とテスト対策で、自信を持たせてもらえた。第一志望ではなかったが、この子に合うのではないかと提案していただいた高校に進学し、高校では塾に通うこともなく部活との両立もできる力がつき、最終的には希望していたより偏差値的に高い大学に合格しました。基礎的な学習習慣が身につけられたのかもしれません。個別指導を選んで良かったです。
続きを読む
京都駅前教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
本人にあった勉強の進め方や、進路の相談も本人の性格などを考慮して考え指導していただいていた。毎日自習に来てくださいと言っていただきそれから成績が上がっていった。少し遅れただけでもキチンと連絡が入り、塾に行ったかどうかの確認もできるようになっていた
続きを読む
北大路校
/父親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
生徒個人の理解度の確認を十分に行い、無理な学習を強いない点が良いと思う。それにより、生徒本人の理解も進むし、自尊心が醸成できる。その結果として、成績も上がったし、良かったと感じる。十分に満足である。お勧めする。
続きを読む
大久保校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
講師の先生や、対応、またシステムとして非常に柔軟に対応してくださったことはとても良かったです。高校受験対策も、傾向やボーダーライン含めてわかりやすく適切に教えてくださり初めての高校受験でしたが、不安が小さくなりました。
他もそうかもしれませんが、特別講習が費用的には負担が大きかったです。
続きを読む
桂教室
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
とにかく息子には合っていた。他塾から転塾したので、前の塾と比べてしまい、より素晴らしい塾に感じた。先生方は子どもの話をしっかり聞き、保護者のニーズもよく把握してくださったと思う。
高校に入った今も、自分の勉強のやり方を中学時代にしっかり身につけてもらったおかげで役立っている。
続きを読む
山科教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:学校の学習の補習
我が子には合っていたと思う。もっと高いレベルで、たとえば超進学校を狙う人などでは合うか合わないかは、ちがってくると思う。最終的に受験先を決める時の候補は、塾の提案が非常に参考になった。各学校の情報などについて、中学校の先生は把握できていないのではないかと思うので、塾の持っている情報で現状を知ることができたのでよかったと思う。
結局、公立に不合格でだったが2次志望の私立校に進学したのち指定校推薦で有名私立大学に進学できた。塾長からの提案がなければこの結果にはつながっていなかったと思う。
続きを読む
西院教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
消極的な性格なので、個別指導を選択しましたが、良かったです。苦手科目も、克服出来る様になりました。成績が延び悩んだ時も、志望校合格苦手向けて、先生方も一緒に取り組んで、向き合って頂いて、合格と言う結果に結び付ける事が出来ました。
続きを読む
叡山校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
講師によって変わると思いますが、生徒のやる気が無くなってしまうほど、威圧的に受からない!と言ってしまうのは驚きました。早く辞めさせて、別の塾を検討するべきだったと後悔しています。
家での学習のほうが良かったと思います。
続きを読む
野洲校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
相互的にはほぼ満点にしたい塾講師です。一つランクを落としたのは、塾代が大変高額な点です。この子は特待生で無料で通わせていただいているので問題ありませんが、上の子が同じような内容で受講していた時、夏期講習の費用が1ヶ月分のお給料の値段でとても苦労しました。もう少し安くなるとありがたいのでこの評価にしました。
続きを読む
宇治教室
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
夏期などの特別講習などを入れると中々料金は高かったと記憶してます……。
うちの娘的には、授業でも色んな考え方など教科書通りではなく教えて貰えたので楽しかったようです。基本、相性の良い先生に当たったのだと思いますが、良かったと思います。
なので、途中先生が変わった時に少し成績も伸び悩み希望校も少し下げましたが、下がりきることはなく、何とか最初の時の第2希望校ではあったが、最終第1希望校に合格しました。
続きを読む
桂教室
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
とにかく息子には合っていた。
第一志望校に合格できたこてももちろんだが、他人ではなく、自分がライバルというスタンスも身につけてくれた。高校に入っても通用する勉強への向き合い方をしっかり教えてくれた。
続きを読む
高の原校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
とにかく通いやすいので一番なので、通いやすく、勉強しやすい環境が整っているのは、とても助かりました。また質問もしやすいので、自分の疑問がその場ですぐに解決できるというのは、とても助かりました。勉強に頑張って取り組めるモチベーションが保てます。
続きを読む
栗東教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
偏差値30〜40台を50台に、定期テスト5科の合計200点から300点にする・・というレベルであれば、おすすめできる
志(こころざし)教育は好き嫌いが分かれるところと思われるので、こういう考え方が好きとか平気であれば、年に1回か2回のことなのでなんとかなるかもしれません
続きを読む