仙台校
/母親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
無事に第一希望に合格することができましたし、本人が塾に通っていなかったら合格出来なかったといっているので、通わせてよかったです。通いやすい場所にあり、環境もよいです。先生方は優しく、教え方も上手なので、みなさんにおすすめしたいです。
続きを読む
北仙台教室
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
とても素晴らしいと思います。ただ、塾に通うだけだと思っていましたが、何かあるとすぐ連絡をくださり、子供に寄り添い色々と話しを聞いてくださいます。子供も悩みを打ち明けたりしているので精神面でも強くなったと思います。保護者面談の時も一つ一つ丁寧な説明があるので、とてもありがたいです。授業以外のプライベートの話しも聞いてくださり、今の塾に入れて良かったと思います。
続きを読む
北仙台教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
先生方が素晴らしいと思います。最初は、授業だけするのかと思っていましたが、定期的に面談もあり、子供の悩みや、親の悩みなども寄り添って聞いて下さり、その都度、的確なアドバイスをしてくれます。面談の時も時間をかけて話し合いをするので、ありがたく思っています。口コミを見て塾に入りましたが本当に素晴らしい教室だと思います。
続きを読む
北仙台教室
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾に入ってからは、勉強に対しての気持ちがとでも変わったと思います。自分の苦手科目なども、後回しにせず先にやるようにもなりました。予習、復習なども、親が何も言わなくても、自ら率先してやるようになったので、塾の先生方の素晴らしい教えがあったからなのだと思います。宿題も忘れるようなこともなくなったと思います。
続きを読む
あすの長町校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
講師の先生はアルバイトではないと思います。
経験ある先生なので、しっかり質問に答えてもらえました。
ちょっと教材が多いのと、費用は高めかと思いますが、
勉強しないといけない!と感じさせてくれる塾だと思います。
続きを読む
東進衛星予備校 上杉校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
自宅だと勉強できる環境がどうしてもうまくいかず、家庭教師を検討しましたが実際きた方は大学生で本人にあわなかったのが塾へのきっかけになりました。
ただ、大手の塾は教材、季節ごとに講習、追加授業の提案と、次から次にお金がかかるイメージでした。
本人が第1希望にした学校に合格できたので今となればいたし方ない出費だったのかとは思っています。
続きを読む
仙台宮町校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
当時は新しい塾だったので不安はありました。まわりには有名なレベルも高い塾が多かったので体験や見学にも行きましたが、本人があまりきにいらず。本人が気に入らないところに入塾してもうまく続けられないと思い、とにかく本人希望、本人任せで親は塾代だけだまって払うようにしていました。
続きを読む
仙台長町校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:学校の学習の補習
日頃の学習習慣を身につけられればと思い通い始めました。受験対策や成績をどうにかして上げたいと思い通い始めた訳ではないのですが、結果として希望の高校に通うことができました。また塾からの指導や色々な話を聞いて、現在希望大学合格を目指して頑張っています。
続きを読む
泉中央本部教室
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
塾は合格させるのが仕事だから当たり前なんだろうが、その時その時により変わる受験内容や家庭環境に常に敏感な講師陣なほうが、学校の先生より情報量が豊富だし信頼できる。もう受験も終わり何年もたつけれど、あのときの塾講師陣のアドバイスが今の職業に影響しているとおもいます
続きを読む
逢隈北教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
うちにはあっていて本当によかったと思う。入試対策だけではなくその先の学習習慣などをしっかりつけたい人などは本当におすすめできる。その代わり純粋な入試対策や入試テクニックなどを求めている人にはあわないと思う。
続きを読む
仙台宮町校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
次々に、費用のかかる提案が多かったが本人が希望すれば、やらせるし、本人がやりたくないものはやらせなかった。
先生が、専門ではなくバイトの学生さんもいて社員以外も出入りが、激しくなかなか長く務めるのが難しい環境なのかと感じていた
続きを読む
八幡教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾としてはあたりまえの塾であるが、特に秀でて特徴があるわけではない。子供が目先の成績だけで優劣つけられない良さはあるが、目先の成績があがらないジレンマがある。
できる子が集まるので、先生がたも余裕がある。
続きを読む
泉中央校
/週3日回/目的:高校受験
先生方がプライドを持って、常に研修を重ねている。だから、自分の指導に自信を持っていること。次に、常に生徒の状況を把握し、それぞれに合わせて叱咤激励をしてくれる。
さらに、合格した後も、高校での勉強についてフォローしてくれた。
私立に進学したため、学校でのフォローが充実していたので続けるこたはなかったが、公立なら続けていたと思う。
続きを読む
荒巻校
/週2日回/目的:高校受験
生徒2人に対して先生が1人付いて教えてもらえる。組み合わせの生徒も相性が悪ければ、相談すればすぐに変更してもらえた。親子面談もあり進路相談や進捗状況も確認できたので安心して通わせられた。自習室で勉強中に分からないことがあれば教えてもらえるということでしたが、基本は塾長しか空いていないので難易度の高い問題の質問は聞きずらいようでした。自習室が午前中から使用できたら、更に嬉しいです。
続きを読む
泉中央本部
/週3日回/目的:高校受験
生徒一人一人に親切丁寧で、生徒に寄り添った関係を築いてくれる。
学校の先生よりも生徒の事をきちんと見てくれていると実感出来るほどに、個人の個性や人間性をきちんと理解し、把握し、学習に活かしてくれる。自分の子どもの個性や人間性を十二分に理解してくれているのが分かるので、安心して任せられる。志望校の相談も納得できる内容で提示や動機を与えてくれた。
続きを読む
仙台中山校
/週2日回/目的:高校受験
自習室が自由に使えるのは良いポイントであったが、スケジュール管理がしっかりしているとは言えず、振替授業の日程を入れてもらえなかったりしたこともあった。また、兄弟が通っていた塾と比べ、希望進路に対するアドバイス物足りないものがあった。
続きを読む
八乙女校
/本人/大学生/週2日回/目的:高校受験
楽しく勉強したいという人にはおすすめかもしれないです。私が通っていた時期から6、7年が経っているのでだいぶ内部も変わっていると思われますが、場所的にもオープンな感じの教室なのは変わらないと思われるので、成績が上がるかと言われたら微妙です。
続きを読む
名取駅前校
/本人/大学生/週1日回/目的:高校受験
人によって合う合わないがあると思う。なぜかというと理由はいくつかあって、一つは半分自習である点。ずっと一対一で講師についていて欲しい人には合わないと思う。2つ目には、講師の数が少ない点。入れ替わりは結構するが、講師に数はずっと少ないほうなので、あまり講師は選べないかも。3つ目、ドリルやワークを購入する必要がないこと。人によっては、自分のペースでどんどん進めていきたいかもしれない。基本はプリントを都度配布する方式なので、ワークを買えば良いだけではあるが。
ただ私は上記の3つに関しても自分に合っていると感じたので、人によってはおすすめできると思う。
続きを読む
若林南小泉教室
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
私はとてもいい所だと思ったので、是非ともおすすめしたいところ。だが、色々書いたように、この塾はどちらかと言うと静かな方だ。わいわいと、楽しみながら勉強をしたい人には、なかなか勧めるのは難しいかと思う。もし私と同じような価値観の方なら、強くここをおすすめする。
続きを読む