学園前駅前校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
娘の親身に対応してもらいました。性格的に集団が合わなかったので、個別指導で良かったです。やる気を引きだしてくれるので完全にお任せしていました。合っていない点は特に思いあたりません。とても良かったと思います
続きを読む
学園前本部校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
うちの子にはとってもこの塾へ通わせてやかったと思うのですが、先生との相性もあって、合わなかったと言うお子様もいたので、体験などを何回か行かせたり、授業の様子を見学させてみるとかで、本人がこの塾へ通いたいか、合うかを判断された方がいいと思います。
続きを読む
西大寺校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
やはり、プロの塾講師に教えて欲しい思いがある。学生が悪いわけではないが、年齢が近いため、いつまでに○○をやること、などの指示が、こどもにとったら「○○した方がいいよ」くらいの温度で受け止めている。
テスト対策は短期間で成果が分かるが、受験は長期戦になるので、先の見通しや、今の自分の立ち位置が明確に見えた方がいいと思う。そこがちょっと弱かった印象。
続きを読む
東海富貴の台校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
とにかく個別指導という点でアットホームで指導がよい。自分にあわせた進み具合で拾い落としがなく着実に進むことができたのが良いと感じました。
個別なのでとてもよかったです。先生も親身な点が良かったです。
続きを読む
西大寺校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
雰囲気は悪くはないし、個人のペースに合わせてくれるので、良い点もあると思う。ただ、アルバイトの先生が多いので、教えるプロではない。先生との距離が近いことが、プラスに働くこともあれば、マイナスに働くこともあると思う。
続きを読む
奈良校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
個別指導という点はよかったが、成績があまり上がらなかった。
子も積極的に通いたいほどの雰囲気ではなかった。
何かとオプションをつけてくる塾のスタイルが保護者の懐事情に合えばいいが、あまりいい印象は受けない。
続きを読む
西大寺校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
個別対応の塾を探していたので、我が子には良かったと思っているが、他人にお勧めするかどうかは分からない。成績が劇的に上がったわけでもない。ただ、塾に行くことをストレスに感じたり、嫌がったりすることもなかったので、淡々と通う分には適していたと思う。
続きを読む
五位堂教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
個々を見極めてカリュクラムを組んでくれたり あくまでも第一志望のレベルに到達する様に進めていてくれたので大変良かったが。
残念ながら第一志望校は落ちてしまいました。
第二志望校で最終的に納得して 今現在通っているので 良いが やはり第一志望校に行けたら 良かったと思う。
続きを読む
生駒校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:高校受験
勉学に於いては、塾側からのサポートが充実していて非常にありがたいが、事務作業のミスが多く、保護者と子どもへの連絡内容が違うことも多いので、必要な連絡を保護者が把握しきれていない場合も多々あり、そのストレスが非常に高い。
特に近年導入されたアプリからの質問への返答は見逃されたり、返答自体が非常に遅かったりと信用できないので、何かあるときは在籍する塾へ電話にて直接連絡をすることをお勧めする。
続きを読む
生駒校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
カリキュラム内容、講師陣の熱心さは非常に良いが、事務作業の杜撰さを頻繁に感じるので、連絡事項は確実に各家庭まで届くように改善して欲しい。
アプリを通しての質問の返答が非常に遅く、ときには見落とされていたり、放置されることも多々あるところを改善して欲しい。
続きを読む
五位堂教室
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
最初に希望校を尋ねられて そこに向かって学習していくと豪語していたが 結局、第一志望校には残念ながら不合格であったのが残念である。ただ第2希望校でも特進コースで学校自体では偏差値の低い学校だったが特進コースであれば第一希望に近い偏差値だと慰めと言うか言い訳の様な説明であったので 総合的には入塾させて良かったどうか未だに不明に思い 納得出来てない。
続きを読む
生駒校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
授業のカリキュラムや、勉強のサポート体制は非常に整っていて、先取り学習で進捗は早い傾向だが、良いと思う。
ただし、事務処理に良い加減な部分があり、必要な連絡が保護者まで届かないことも多々あったので、その部分は非常に不満で、不安である。
続きを読む
生駒校
/週3日回/目的:高校受験
講師の方々がとても熱心に指導してくださる塾です。苦手科目などは、補講をはじめとして、克服するために色々な相談にものってくださり、細やかなサポートが受けられます。しかし、学校の授業を先取りするので、カリキュラムの進捗は速く、理解できなくてもどんどん進んでいってしまうため、評価としては普通です。
続きを読む
五位堂教室
/週2日回/目的:高校受験
志望校に受かる為にカリキュラムを組んで学習を進めると言っておいて最終第1希望に落ちた。もちろん本人の努力のせいでもあるが季節の特別授業も高額なのに参加させ落ちたのは残念と簡単に言われたのが非常にがっくり。
続きを読む
生駒校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
まず初めに、塾が決めた目標があり、それに合わせて生徒を引き上げていくような方法が取られていて、サポートはあるものの、上手くいかなかった場合は精神的に苦しい。
成績不振に対して、講師から生徒への恫喝があったこともあり、誰かに積極的に勧められない。
続きを読む
高の原校
/週2日回/目的:高校受験
一人一人に寄り添って見て頂けた。学校のテスト対策にも力を入れてもらえて、学校と先生の問題傾向なども考慮したテスト対策をしていただけたのが良かった。高校選びも子供の性格などを考慮してアドバイスを頂けたので、心強かった。
続きを読む
高の原教室
/週3日回/目的:高校受験
クラブチームでのスポーツチームに所属していたため受験勉強に入るのを遅れたが熱心な先生の指導によりまずは勉強のやり方を学べた。初めはわからなかった基礎学習からしっかりと教えていただき少しずつ成果が出てきたので良かったです。
続きを読む
学園前校
/週4日回/目的:高校受験
この塾の良いところは、分からないところを先生に聞くことができることが一番だと思います。先生に気軽に声をかけられ、先生も分かりやすく説明してくれ、それに何度聞いても良いので、一つ一つ解決できるのが良いです。先生がみんなわかりやすくて優しかった。一人ひとりわからないところをしっかり教えてくれて、質問を何度もできるのが、他の塾との違いで、良いと思いました。
続きを読む
JR奈良教室
/週2日回/目的:高校受験
自分の学校の成績が全く伸びなかったから。自分には合っていなかったと思う。明光義塾は、大学生が教えているというのもあり、正社員の人が教えたほうがもぅと良い(効果的)だと思いました。でも、塾に通って成績が伸びるかどうかは、個人の差があると思うので、あくまで個人的な意見ですが、違う塾に通ったほうが自分の成績がぐんと伸びました。
続きを読む