福山春日校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
志望校に合格できたし、勉強の仕方を教えてくれたからいってよかったとおもう
本来なら続けるつもりだったが、1番信用していた塾長が退職されたのでつづけることができなかったことがまぁまぁ、の理由になった
あの塾長がいたら、高校でも通って大学進学にむけて通うつもりだった
続きを読む
東福山校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
親が塾に通っているわけではないため、本当の教室内はわからないが、こどもがいやがってないので、ふつうなんじゃないかなとおもう。周りの保護者もいいといってるので。基本附属を受験する子が多いため、かなりレベルが高い塾だから。
続きを読む
井原教室
/週1日回/目的:高校受験
まあまあ良かったです
週1回で通っていましたが、テスト期間中は苦手な教科を集中して勉強する事が出来ました
個別だったので、時間変更や教科変更など、色々対応してもらい助かりました
先生との相性もよく、ここに決めて良かったです
続きを読む
井原教室
/週2日回/目的:学校の学習の補習
私の場合集団で行うのがあまりわかなかったので公文の1人でサクサク進められる点がすごく気に入っていました。もし、分からないところがあってもすぐ先生に聞けたので問題はありませんでした。特に数学関してはとても計算力が上がりました。公文の数学は学校の授業のようにだらだらとした説明がないため理解したら自分でさくさく解くことが出来ます。もし、正解率が悪かったり、問題がよく理解できていかったりしたら先生が苦手な問題を説明して再度解かせてくれるので分からないままになることはありませんでした。
続きを読む
倉敷校
/本人/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
塾の総合評価が星5となる理由は、個別指導の質が高く、教師陣が熱心で生徒の理解度に応じた指導を行っているからです。また、カリキュラムが充実しており、模試や定期的な進捗確認を通じて学習成果を可視化できる点も大きいです。さらに、講師とのコミュニケーションが活発で、学習に対する不安や悩みをいつでも相談できる環境が整っており、生徒が自主的に学べる雰囲気が作られています。このようなサポート体制が生徒の成績向上に直結していることが、評価に繋がっています。
続きを読む
オンライン校
/週2日回/目的:学校の学習の補習
オンラインで自宅で受けられるのはよかったです。
先生によって時間がマチマチになったり、通信環境が悪いのか雑音がすごいこともありました。
オンライン本部への小さなことが積み重なっていき、大好きだった先生が辞められたタイミングで退塾しました。
続きを読む