小林校
/母親/小学校1年生/週4日回/目的:学校の学習の補習
物は少なめでスッキリ片付けてありました。
ただ、交通量がおおい道路に面してるので、事故が心配ではある。
子どもの苦手なところを理解してくれる。
ビルがわかりずらい。
仕切りが小さいので、隣の人の声は丸聞こえ。
続きを読む
福岡校
/父親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
自分自身も通っていた時代があり、その時からもいい意味で進化しており生徒の考えや性格に応じた、回答がとれる。講師や指導員のノウハウがあり信用ができます。ブランドも悪くなく周りにもすすめやすい。費用のところも、そこまで負担になる金額でない
続きを読む
武雄教室
/母親/中学2年生/週2日回/目的:高校受験
自分たちには合っていると思っているので上記の評価にしたが、個人差がかなりあると思うし、同じフランチャイズでも内容は変わってくると思うので、それぞれだと思う。ただ、自分の子どもにはあっているため、満足している。満足していないなら通わせない。
続きを読む
佐賀駅前本校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
最終的には、希望の佐賀西高校に特色選抜で合格しました。今は、特色選抜の制度はありません。三年生の終盤は、自分で自分にやることを課して、それをやり通したことがよかったです。また、中体連が終わったあとの、夏休みからは、毎日のように塾に自習に行きました。勉強できる時間や空間を確保できたことも、よかったです。
続きを読む
佐賀駅前本校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
本人の望む形態の塾があり、個別指導をしてもらえたことが、よかったです。あまり、強く指導されることもなく、穏やかに塾に通えました。成績を伸ばすために塾に行くものの、最終的に本人次第になると思います。塾は、勉強するきっかけやサポートの一つと思えば、必ずしも塾にいくことはありません。今回は、きっかけやサポートを、もらうことが、出来たと考え。この評価にしました。
続きを読む
佐賀駅前本校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
本人は、家庭で学習できるタイプなので、塾に行く必要もなかったかもしれません。でも、本人の安心感、情報収集にはよかったです。そう大手の塾ではないので、高校受験にはちょうどよい規模だったと思います。第一志望の高校に合格できたのも、塾のおかげです。
続きを読む
佐賀駅前本校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
塾に通い始めて、半年から一年くらい経ってから、どんどん成績が上がり始めました。結果的には、学年で一番にもなりましたし、高校受験にも他の人より早い特色選抜で合格しました。本人のペースでできること、その場所が確保されたことが、よかったようです。
続きを読む
佐賀駅前本校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
自分のペースで、自分の決めたカリキュラムで進められることよかったです。また、子供の性格上、マンツーマンであることで、質問をしやすくなるので良かったです。授業料も、特段に高くもなく、親としても通わせやすかったです。今の子供には個別指導が良いのかもしれません。
続きを読む
佐賀駅前本校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
娘は、家でもある程度勉強できるので、ここでなければならないと、いう理由はありませんでした。しかし、本人が個別指導を望んでいたこと、兄の通っていた塾に興味を持っていたこたとで、安心して安定して通塾したと思います。
続きを読む
佐賀校
/父親/中学3年生/週4日回/目的:高校受験
総合的にとてもいい塾だと思います。行かせて良かったと心底思っています。ただ、何にしてもお金がかかるので、その辺りと相談しながら決めていかなければならないかとおもいます。大学受験となると、情報量がものを言うと思うので、真剣に考えようと思います。
続きを読む
佐賀校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
先生方のレベルが高く、授業がとても分かりやすいと言っていたからです。
また、県内から成績上位の子供達が通塾されているので、本人のやる気につながっているようでした。
同じ志望校を目指す生徒が多く、高校入学後も顔馴染みの子がたくさんおり、すぐに高校生活にも慣れることが出来たからです。
続きを読む