牛島校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
塾の総合評価の理由として、塾長をはじめ、塾の講師の方々が親身になり、勉学だけではなく、プライベート面にも触れて下さり、その時その時に合ったアドバイスをして下さいました。時には怒鳴ったり、また褒めて下さったり、良き相談相手として。我が子は、塾長に対して、父親代わりの存在であったと思われます。他の先生方は、お兄さん的な感情も芽生えていた様です。親身になって対応してくださる心が家族にも伝わり、その結果、勉強を頑張って先生になる夢も抱いていた様です。
信頼関係のある塾だと私は評価しております。
続きを読む
東川口校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
前述した通り、平均以上の生徒に向いているスクールだと思います。
特にトップクラスの生徒は、さらに高みを望む際、良いスクールだと思います。
平均以下の生徒には、あまり適さないスクールだと思いますが、費用対効果で考えられてはいいのではお思います。
続きを読む
東川口校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価
繰り返しになりますが、講師が大学生のアルバイトではなく、正社員中心だったので、当然成果を出す必要もあり、ねっしんに取り組まれていたと思います。
幸い進学コースになり、成績の良い仲間と競争しながら勉強をしていたので、少しでも偏差値の高い高校を目指しながら、受験勉強に取り組めていたと思います。
自宅からは近かったが、駅近の環境なので
通勤、通学のルートでもあり若干騒々しい
立地であったと思います。
続きを読む
綾瀬校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
勉強をわかりやすく教えていただくことで、本人にやる気と希望を引き出していただけてとても良かったと思いました。授業についてい行くのも大変で成績が思うように伸びなかったこともありましたが先生に励まされて目標が達成できました。こちらの塾に通って本当に良かったと思いました。
続きを読む
東進ハイスクール春日部校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
口コミや周囲の環境、講師の指導力、指導方針やカリキュラム、交通の便、教室の環境や雰囲気、サポート体制など、項目をあげればキリがありませんが、それらのことと料金の面が範囲以内であれば選択するのだと思います。
続きを読む
総合進学コース 戸塚安行教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
学区内で通いやすかったこと。
夏期講習が無料だったこと。
先生がフレンドリーかつ、ひとりひとりをきちんとみていてくれたこと。(名前を呼んで「また明日なー。」のような声かけをしていて微笑ましかったです。)
自習室が使いやすかったこと。
何より、第一志望に合格できたこと!
続きを読む
春日部ユリノキ通り教室
/母親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
第一に、塾のトップである塾長さんがとても熱心で信頼できる方だったからです。
うちの子どもは塾に通う前から数学は好きで、成績もよかったのですが、塾に通うようになって、より高度な問題も解いたりしたので、更に良い成績が取れるようになりました。そのことが自信になったようです。
国語が苦手で、塾に通うまでは自宅で国語の勉強は一切しなかったのですが、強制的に塾で勉強したり宿題をこなすことで自然に成績もあがりました。
続きを読む
春日部校
/母親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
塾の先生、校長先生、教頭先生、講師の方々が全員優しくて、丁寧で、礼儀正しくて本当に親切でした。送迎の時も子供、一人一人にしっかりと「お疲れ様!またね!」と挨拶してくれるのはとても好感がもてました。子供の気持ちを尊重してくれることが本当に嬉しかったです。
続きを読む
吉川美南校
/週3日回/目的:高校受験
レベル別集団形式なので、競争心が無い子には向かない。ライバルがいる事で伸びる子は良いが、比較される事に苦手意識かある子にはお勧めできない。面倒見は悪いわけではないが、決して良いとも言い難い。費用対効果は人それぞれだが、安くはない。
続きを読む
南越谷本部
/週4日回/目的:高校受験
面倒見もよく志望校に合格出来たが中3後期の塾費用を捻出するのが大変だった。月謝以外の費用が毎月何かしらあったので結局いくら払ったのかわからなくなりました。子供は楽しく通っていたし成績も上がり第1希望の高校にも無事合格出来たので良い塾だとは思いますが講習代やら何やらで生活は苦しかったです。
続きを読む
草加松原本部
/週2日回/目的:高校受験
塾に行ってもあまり意味がないと思う。また、最近の塾講師は人間的に問題がある。最近では女子生徒の盗撮に勤しんでいる塾講師が逮捕されたとニュースでみた。塾に大金を払ってまで通うのは意味ない。子供にはなるべく行かせたくないとおもった。
続きを読む
新越谷校
/週2日回/目的:高校受験
交通アクセスが良く通いやすかった。講師の先生が熱意が有り親身に相談に乗ってくれた。テストでできなかった箇所や苦手科目に対して先生方が熱心に対応してくれたおかげで克服することができた。おかげさまで第一志望の高校に合格することができた。
続きを読む
千間台校
/本人/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
どちらかというと私には合っていなかった。褒めらて伸びるタイプの子にはあまり適していないと感じる。講師が厳しい人ばかりなので、気軽に相談や自習室に行くことができなかった。しかし、合格は無理そうだと言っていたのに、合格したときは手のひらを返したように、合格校として堂々と掲示していてムカついた。
続きを読む
千間台校
/本人/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
過去問を解いてから採点してくれるなどは丁寧にやってくれていたと思います。大学生ではないため、しっかりしてる印象でした。しかし、厳しい先生が多く、和やかな雰囲気ではなく、行くのは楽しみではなかったです。
続きを読む
南浦和校
/週5日以上回/目的:高校受験
先生方も熱心に指導をして下さり、保護者への面談や情報提供も丁寧だった。最終学年の長期休みはほぼ1日塾の自習室を利用し、苦手教科はその子のレベルに合わせて、徹底的に指導。結果を伸ばしてくれた。子供の気持ちにも寄り添って指導してくれた事には大変感謝している。
続きを読む
千間台校
/本人/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
私は褒められて伸びるタイプだったため、先生とはあまり合わなかったから。しかし、それぞれの生徒が一生懸命もくもくとやる雰囲気で、集中したい子には向いていると思いました。相性は人それぞれだと思ったからです。
続きを読む
千間台校
/本人/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
私は褒められて伸びるタイプだったため、先生とはあまり合わなかったからです。しかし、それぞれの生徒が一生懸命もくもくとやる雰囲気で、集中したい子には向いていると思いました。相性は人それぞれだと思ったし快適と感じることもあると思ったからです。
続きを読む
獨協大学前校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
現在の自分の私情込みでの評価ですみません。
塾に入るまで勉強の仕方がわからなかったので、塾に入って基礎的な勉強の仕方を教えてもらったのがまず好印象でこの評価にしました。臨海は結構早め多めの勉強量でガツガツやっていくタイプの塾だと思うので、やる気でないなーみたいな人にはお勧めしたいです。でも当時塾には行きたくなかったので最高評価にはしませんでした。
続きを読む
南越谷本部
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
結果として第1志望の学校に合格出来たことで行かせて良かったと思っています
ただ中学3年生の1年間 授業料 テキスト代各長期休み中の講習代などの支払いが高くて大変でした 中3なんてどの塾でも高額になるだろうとは思うのですがお世辞にも安いとはいえない価格帯だと思います
続きを読む
さなる個別@will南越谷本部校
/週3日回/目的:高校受験
とても良かった。オススメしたい。授業も教え方がうまく、楽しくでまったく苦にならなかったです。良くない点が見当たりません。非常にオススメ。絶対通うべき!合格したいなら通うべき!後悔しないとおもいます。マジでオススメです。
続きを読む