入間校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
4年間通ったが、望む進路には行けず、成績は通常を保ったのみだった。個別のいいところを有効活用せずに遠慮して終わったようだった。どこの塾に通うにしても、本人のやる気がなければ変わらないと思う、
独自テストのCKCテストは、テスト問題に慣れる、といった面で良かったようだ。
続きを読む
小手指校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
成績が上がったから。入試に小論文が必要で添削をお願いしたかったが先生が多忙すぎて無理だった。それは仕方なくなんの不満もない。うちの兄弟だけではなく知り合いも皆数学が上がったのはすごいと思った。先生も当たり外れはあるが成績が上がらないなら試して損はない塾だと思う
続きを読む
所沢校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
息子に合った塾であったと感じています。大人数の授業形式の勉強をあまり望んでいなかったため、正直高額ではありましたが、よりよい環境で勉強に取組んでもらいたいと思い途中で変えることなく最後まで通わせました。息子の性格も十分に配慮して指導を続けてもらい、無事第一志望校に合格することができました。
続きを読む
武蔵藤沢校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
送迎もあって、わざわざ保護者が送り迎えをしなくて済むのが1番楽でした。
先生たちも、明るくさっぱりしていて、息子には合っていたようだし、友達も沢山できたようで、少しでも勉強をしようという気にさせてくれた塾に感謝しています。
続きを読む
狭山校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
講師陣と生徒の信頼関係が上手く機能していなければ、当然やる気も出ないし、勉強する気にもならない。宿題を忘れたなら嫌味を言うのではなく、一緒に勉強したら良い信頼関係が出来たかも。子供のやる気を引き出してくれる塾ではない。やる気があり費用があり、メンタルの強い子供が行く塾である。
続きを読む
川越西口校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
最初に教えてくれていた先生の時には、成績が少しずつ上がっていましたが次に担当になった先生からまた、元の成績に戻ってしまったので個別指導は、先生との相性で大きく左右されると思います。
塾によっては、先生を変えられたりするので遠慮せずにチェンジしてもらうなどの対策が必要。
続きを読む
立川校(西国立)
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
違う学校の生徒と同じクラスで授業を受ける事で新たな情報収集や刺激をもらっている様でした。
オンライン授業にも対応してもらっているので、体調などを考え無理せず通塾する事ができていた様です。
以上の理由ですが、他の塾でも同様の対応はしてもらえるのではないでしょうか。
続きを読む
立川校(西国立)
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
結局、塾に行くのは受験生本人である為、見学や体験入学が出来る塾を選び、まずは受験生本人に見学や体験入学を行い、受験生本人に選択させる事が大事だと思います。
通塾に要する時間も大事であると思います。
ベテランから若い方まで、さまざまな講師の方がいらっしゃるので、幅広い分野、幅広い学生に対応出来るのではないかと、思います。
続きを読む
立川校(西国立)
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
大前提として塾に通うのは受験生本人であり、本人のやる気次第でどこに行っても成績はどうにでもなると思います。
その中でこの塾の評価として、塾生の一人一人の事を良く見てくれて、夏期講習や冬期講習の相談にも乗ってくれて助かりましたし、よかったと思います。
続きを読む
立川校(西国立)
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
志望校に合格出来たのが1番の理由ではありますが、受験生本人にあっていたのではないか、と思います。
授業は基礎からやり直してもらい、授業中も双方向で意見を聞いてもらい、参加型の授業をしてもらったのではないか、と思います。
続きを読む
立川校(西国立)
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
志望校に合格出来たのが1番の理由です。
コロナ禍の状況にありながらも自習室を開放してもらえたのは、非常に助かっていた様でした。
ただ、他の塾の事は知らないので、ここが一番良いのか、というと不明な点があります。
続きを読む
所沢駅前校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
一人一人に対しての面倒見もいいし、カリキュラム内容もよく考えてくれているのでとトータルで言えばいい塾だと思います。
それでもやはり、塾によって教室内の雰囲気も全く違うし、どうしても相性が合う合わないがあるので、体験や見学は必須だと思います。
続きを読む
立川校(西国立)
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
総合的にみて良かったと思います。
他の塾をよく知らないので、比べてみる事は出来ませんが、受験生本人にあっていたとは思います。
基礎の基礎から始めていただき、最終的には志望校に合格する事も出来ました事も大きいです。
続きを読む
グリーンガーデン武蔵藤沢教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
個別指導なので、子供の学習の進み具合を見ながら講師が見てくれると思って入塾したので、自分の子供もいいと思って入塾させたが、思ったような成績にはならなかったのは、親も子供の学習の仕方をちゃんと理解して塾を選ぶべきだと思った。個別指導もいろいろあると感じた。
続きを読む
川越南教室
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
雰囲気や立地については申し分ありません。また集中力に若干難があった息子ですが、テスト前を中心に勉強に対して集中力が増したように感じました。塾内の環境も塾生は多くも少なくもない環境で質問もしやすく、その点も良い評価です。
続きを読む
所沢教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾はそれぞれ全く違う色があるので、実際に見学や体験をしないとわからない部分がたくさんある。
この塾は落ち着いた雰囲気の中で、勉強したい人には向いていると思います。
友達と賑やかな雰囲気な教室をイメージしてる人には違うのかもしれない。
続きを読む
所沢駅前校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾はやはり一人一人合う合わないがあるので、どんなに口コミで良い評価があってもまずは実際に行って話をする事は必須だと思います。そんな訳で、評価は人によってはお勧めしても良いにしましたが、我が子がこの塾に通い始めもちろん紆余曲折ありましたが、第一希望高校に合格する事ができましたのでよい塾だったんだと思います。
続きを読む
武蔵藤沢校
/週2日回/目的:高校受験
塾へ行ったからといって成績が上がったと実感できなかった。
生徒にやる気がないと成績が上がらないと思う。
とりあえず高校には合格したが費用面と偏差値を考えると3年間通って意味があったのか悩ましいと思います。
続きを読む
所沢駅前校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾はそれぞれいろんな特色があるのはもちろん、同じ塾でも教室の違いや塾長の違いでかなり変わってくると思います。
まずは直接話を聞き、体験授業を受け、その教室の雰囲気を確かめて自分にあった塾を探す事が大事だと思います。
口コミは参考程度に。
続きを読む
新座校
/週2日回/目的:高校受験
休みの振替対応など迅速に対応して下さいました。説明などもとても丁寧です。担当の講師も子供と相性が合わなければすぐに相談にのってくれると始めに説明してくれます。最初の段階で苦手なところなど明確になるテストもあり、勉強計画もたてやすいです。
続きを読む