館林校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
結局子供は運動特待で高校合格したのですが、最後まで(受験が終わるまで)通塾しなかったので、もう少し通われたらと言われましたが、雰囲気が子供の為とかのニュアンスには聞こえなかったのでそこが残念な所でした。
続きを読む
足利校
/父親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
なにより完全なマンツーマン指導なので、その子のレベルに合わせて学習ができるから、すごく効率的であったと思う。なので、集団指導に比べると、かなり高い評価であるが、一方、受講料も高い点が難点だった。それを差し引いて、まあまあ良いという評価にした。
続きを読む
太田校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
このご時世、かなりの費用がかかるのが正直きつい部分はある。しかし、費用をかけた以上の満足感は保護者、息子共にあるかな。学校で手に入れる事ができる学力以上を求めるならば費用がかかるのは当たり前。支払った以上の見返りはあった。どうせカネがかかるなら、気分良く通えるところがよく、それがこの塾にあったから。
続きを読む
太田東校【集団・個別】
/母親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
先生が少ないのがとても不安だっだが,
人数がいれば良いというわけではないと思った。子供達に好かれないわけじゃないと思うが、みな、先生の人柄についっていたと思う。途中で塾長が変わってしまったが、前任塾長の名前が出るだけでみんなケラケラ笑っていたそうで、よほど前任塾長の在籍期間色々たのしかったのだなと思った。
後任の塾長は、保護者が安全圏を進めるなかでも。子供の背中をしっかり押してくれ第一志望に合格できる道を作ってくれました。本人のこれからの長い人生で大きな自信をつけてくれた恩人です。
続きを読む
太田北教室
/母親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
成績があまりよく無いが、本人のやる気を出せば、成績がついてくるを教えてくれた塾でした。今は大学生ですが、その時のやり方があるので、試験前などは塾の時のことを思い出して勉強している様子です。
その子に合わせた、やり方を親と一緒に考えてくれる先生がいるので、本人がやる気さえ出せば、かなり成績が上がる塾だと思います、
続きを読む
足利校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
地元の進学校の合格者240名中62名が、塾の生徒で地元ではかなり信頼させているところです。授業も生徒のレベルに合わせて進められ、進捗もレベルに合わせていくので受験に向けて対策も出来ていました。かなり良い塾だと思います。
続きを読む
本校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
長く個人塾としてやっているので、周囲の方からの信頼もあり、それなりに実績もあるので、何も迷わずに通える。
個別のところよりもとても安価なので受験シーズンこそ厳しいものの、夏期講習や冬季講習、受験直前研修などもあり、どうにか通わせきることができる。
続きを読む
本校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
比較的他の塾よりは安価で優しいのは助かるが、やはり中学3年になってからは金額が上がるから厳しい。学力が足りなければ長期休暇も別に通うようになるのでお金も、塾に通う時間も大変。最終のあたりでは、もっとじっくり集団なりに1人ずつをしっかり見てほしい。
続きを読む
足利校
/母親/高卒生/週5日以上回/目的:高校受験
県立対策も私立対策もしっかり勉強出来たのが良かったと思います。
受験期はほぼ塾なので、家でやらなくても塾でしっかりやって頂けました。
また、どの先生も熱い思いの先生ばかりなので、塾代は高いと思いましたが、それ以上にしっかり見てもらえて志望校に合格できました。
続きを読む
本校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
ウチにはあっていたが、他の子で不満があった子もいたのを聞いているのでこの評価で。ただ嫌がらずに通い、志望校にも合格できたので、塾には感謝しかないです。うちは下の兄弟も通わせました。全体的に満足しています。
続きを読む
新栃木校1号館【集団・個別】
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
塾の総合評価の理由としては授業料が高めにしては満足いくような偏差値の上がりかたでは無かった。難関校を目指していたが、偏差値が全然足りないので志望校を提げたのに、塾としてはもっと上を目指して欲しいような言い方をされて嫌な思いをしました。
続きを読む
本校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
いいところ、わるいところ、それぞれあるので。うちに関しては、上の子も通い安心して預けることができ、無事に高校入学ができました。下の子に関しては、少し要領が悪いため遅れを取ったり、やる気が落ちたりもあったのですが、どうにかアドバイスを参考にしたり、とてもよく見てくれていたので、通い切ることができました。
良い塾だと思います。
続きを読む
足利本部校【集団・個別】
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
子供の理解のスピードにあわせて、無理もなく、教えていただいている状況でありますので、とても良いです。また、親切に、そして、丁寧に、教えていただいている状況でありますので、とても、とても、良い塾であると思います。
続きを読む
本校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
塾自体はとてもいいです!子供も最後まで上のクラスを狙って勉強します。(上のクラスの子は維持しようと努力します。下のクラスの子と入れ替わりたくないため)
親も受験生を持つ心構えや、色々な資料の見方なども学べます。
残念なのが塾の場所です。
住宅街であるため道がとても狭く、すれ違うの一苦労です。送迎の時間が被るので、それだけがマイナスポイントです。
続きを読む
館林駅前教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
模試の結果を見る限りは偏差値はほぼ上がらなかったのですが、苦手だった作文が書けるようになり、本人は解き方のコツをつかんだようだったので、行って良かったと思っています。学校だけでは得られないような入試の情報を教えてもらえたのも良かったです。いつでも自習室が使えるところと、受講科目以外も質問できるところが良かったです。
続きを読む
館林校
/週3日回/目的:高校受験
どの先生も、面倒見みがよく、子どもがやる気になるよう、励ましたり楽しませたりして、体を張って接してくださり、感謝しています。志望校別の対策がよくなされており、高校受験に特化した塾だとおもいます。高校受験におすすめです。
続きを読む
木崎校
/週5日以上回/目的:高校受験
先生が元気なのは分かるけど、声がでかい。
イベントもあったりして、賑やかだが、静かに授業して欲しかった。
集団授業であまり相談に乗れない。プリントが多すぎて、それをこなすのに必死で、その問題の説明があまりないので自習?と思うところもあった。
続きを読む
太田校
/週3日回/目的:高校受験
塾の駐車場が混んでいて、特に授業が終わった後の迎えが大変であった。自習室は広く学校より良いと言っていた。希望の高校によって、クラスが異なり授業内容も異なるが、同じクラス同士で張り合っていたのが良かった。
続きを読む
太田校
/週2日回/目的:学校の学習の補習
小4から通っています塾の教え方がよいおかげでずっと成績はよかったです。良い先生が多いです。先生と合わなくて変えてほしいとお願いしたことがありましたが、きちんと子供の話を聞いてくれて希望通りの配慮をしてもらえました。なんでも相談できるので安心して選んでいい塾だと思います。急なお休みでも振替をしてもらえるので、無理して行くこともないので本当に助かっていました。
続きを読む
小山校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
他の塾に入っていないので、比較はできないが、授業終了後、生徒みんなが楽しそうに帰って行き、講師の人達ともとても仲が良かった。全体的に狭い校舎だが,居心地は良かったようです。
また、成績も入ってからはどんどん上がり、通常の勉強の仕方もちゃんと理解できる勉強法になってきたから
続きを読む