淵野辺教室
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
無事に受験を終えることが出来ました。
最終的には本人が受験先も決めることなのですが、背中を押してくれる力強い言葉は気持ちの面でかなり楽でした。
内面的な指導や個人の性格まで把握いただきましたので、嬉しい通学だったようです。
とても良い出会いだったと思います。
続きを読む
成城学園前校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
兄弟は皆同じ塾に通わせました。家から通いやすかった事、中学校のカリキュラムに即して塾のカリキュラムが設計されていた事、先生は皆さんプロ意識が高く、子供に接する距離間も適切で、親としては安心感がありました。結果も希望通りで良い塾だと思います。
続きを読む
狛江校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
特に親としては全く申し分ありません。子どもが毎日かかさずいっていたことが一番の満足の理由ですが、本当にコストパフォーマンスが抜群であるにもかかわらず、感心するくらい皆さん一生懸命、真摯に子どもに向き合ってくださるので、もう何年も経ち、子どもが大学に入った今でも、あの子どもの高校受験の頃のことを明確に思い出せます。そのくらい衝撃でした。あの時は全く学習する習慣が無かった子どもの生活から変えて下さり、本当にありがとうございました。
続きを読む
成城校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
いわゆる上位校、難関校を目指す児童生徒には適しているだろうと感じました。
いっぽう補習校的な利用には向いていません。
ひとりひとりの進度にあわせた細やかなケアができないのは、仕方のないところですから。
いまはどうなっているのでしょう。進度にあわせたクラス分けをしているのでしょうか。受験という現実はとても厳しく、不安感が募りがちです。多忙な講師には難しいでしょうけれども、そんな、塾生のメンタルに配慮できる職をおいてケアすることができたらなとは感じます。
続きを読む
淵野辺教室
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
どこの塾へ入ってどのように勉強を進めるのかは、勉強をする本人の性格にも依ると思います。
こちらの塾しか経験が無いもので比較したコメントは出せませんが、しっかりと成績が上がり、その結果、合格しているのは事実ですので、感謝しています。
続きを読む
永山本校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
成績アップはできる。ただし、合う合わないがあるのでお子さんのタイプによって検討すると良いと思う。学校の勉強にはそれなりについていけていらならレベルアップを目指して頑張れると思う。
学習面は問題ないが、事務連絡などがややルーズ。月謝の振替や金額も受けている講座により変わるので自己管理をしっかりしないと間違われている時がある。もちろん間違ったら返金してくれますが。。
続きを読む
堀之内校
/本人/大学生/週2日回/目的:高校受験
個別なので、自分の進度に合わせてくれてやりやすいし、先生もとても優しくて、安心して授業を受けることができる。ただ数学などは解法のコツなど受験に役立つアドバイスなどがあまり教えてくれなかった。上位の学校を目指したいならば、プロの講師の方が教える塾に行った方が教科書以外のことも教えてくれていいと思う。
続きを読む