吉祥寺現役館
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
きめ細かい指導
バイト講師なし
料金がリーズナブル
実際に成績が向上したため良いとおもいらす
タレントをいっぱい使って宣伝したり
広告をたくさん出して人集めしているところよりはかなりよいかとおもいます
続きを読む
青梅長渕校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
通いやすい立地条件で、1教科の月謝も近隣の塾の中では、1番リーズナブルだし、教師の教え方は優しくて子供のペースに合わせて、勉強が嫌にならない様に気遣ってくれているから。
夏期講習などでは、講習費が高過ぎて払い切れないと相談すると、期間中の授業数を減らして講習費を払える範囲内に抑える様に柔軟に対応してくれるから。
続きを読む
姫路本校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
成績という点に執着するのであれば効率が良い点数の取り方を学習できるし、その意欲があれば盛り上がる授業の刺激も良い方向に向かうと思うので、点数第一主義であれば、とても良いと思う。伸びる人も多くて楽しく自信もついて良い結果になるのではないか
続きを読む
東村山教室
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
1対2の授業であるので子供の理解度に応じて学習がすすめられるところがよかった。どの講師も接しやすい方でありコミュニケーションがとりずらいことはなかったが塾長につちいては、入塾時や継続タイミングで、まるで不動産屋のごとく、不安をあおり入塾、継続を促すところは感じが悪かった。
続きを読む
国分寺
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
夏期講習などのコマを多くしたいときの営業は少々辟易しましたが、基本的には細やかに、本人にあう講師との関係性を築きながらやれるのでよいと思います。集団塾は我が子の場合は気持ちがそれていてもなんとなく存在してやり過ごしそうだと自覚もあったことから選ばず、二対一のこの個別指導のかたちがよかったと思います。
続きを読む
府中校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
受験のための塾なので、受験の結果が良ければ「良い」になりそうだ。
我が家の場合、第一希望の都立は不合格で、チャレンジ校の私立が受かったので、結果的に良いのだけれど、塾に通わせた最初の本意とは変わってしまった。
担任の先生が最後まで信じてくれて、偏差値に出ているより力があると言ってくれたのが今でも嬉しく残っている。
続きを読む
西立川校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
一番評価するところは、第一志望の高校に合格できたとところと思います。そこに向けての、生活習慣、お友だち関係からアドバイスをいただくことができました。
勉強方法、苦手科目、分野の、克服、偏差値アップへ繋げるけどができたのだと思います。
そして、継続することができる環境であったのも良かった点と思います。
男子だから、そう思えたのかもしれませんが。
続きを読む
立川校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
時間などをしっかり指定してくれて自主学習の時間を塾でやることでしっかりと勉強できていたことがとても良かったです。
その際に先生もついていてくれて、わからないことも聞ける環境で勉強できていたことは今でも感謝しています。
とても丁寧で良い塾だと思います。
続きを読む
狛江校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
大手の進学塾は、説明会でも息子には合わないことが分かり悩んでいたところ、少人数制の塾は、息子のシャイな性格的には親しくなったお兄ちゃん先生がよく声を掛けてくれたことが嬉しかったようで、勉強嫌いな息子が嫌がらず通え、苦手なところも一人一人をよくみてくれて良かった。
続きを読む
東村山教室
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
結果を出せなかったことがこの評価の理由です。自らの意思で通塾しましたが、親からみると志望校合格に向けてのやる気や努力はみられませんでした。塾での勉強に精一杯のようであり、努力をするために不足している内容は分からずじまいでした。
続きを読む
東村山校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
個別指導の良さを享受できる塾であり、苦手科目を重点的に伸ばしたい、コミュニケーションに自信がない、引っ込み思案である、などに該当するお子様にオススメだと思います。集団受講のような競走する感覚や緊張感はないと思いますが、お子様個性に合わせて選択されると良いと思います。
続きを読む
東村山教室
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
ある程度の学力とやる気のある生徒にとっては個別指導塾は向いていると思う。あまりにも大集団塾というより5,6名程度の指導塾がよいのではないかと思った。塾の責任者はあまりに、経営を全面¥に出しすぎる面談となり、子供に塾継続を迫る場面もあり、この点については最低評価であるが、各講師の授業レベルや取り組み方には不満はなかった。
続きを読む
小平国分寺校
/週4日回/目的:高校受験
1年生から5教科を教えてもらっていたのは良かったが、クラスを2つに分けていて、下の学力のクラスの子には手をかけてくれない感じがした。家の近くに塾があったので通わせたけれど、合う合わないがあるのかなと思いました。
続きを読む
稲城校
/週2日回/目的:高校受験
家からも近い塾でした。先生には親切に教えていただき、勉強嫌いな子供にも良い教室でした。個別だったので、子供に合わせての進み方が良かったようです。先生も1対2だったので、ききやすかったようです。保護者への対応も良かったです。
続きを読む
豊田校
/週2日回/目的:高校受験
入る前と比べて、成績が上がらなかった。一人一人の机にホワイトボードがあって、説明を受けるにはわかりやすいかと思った。先生方は優しかったようです。夏期講習など、勧められるままに入れるとすごい金額になってしまうので、自分で調整した。
続きを読む
東大和教室
/週2日回/目的:高校受験
本人のやる気の問題もあると思うが、あまり真剣に取り組んでいるようには思えなかった、それは先生にもよると思うが、親との話もあまりなく、本人も何も言わないので塾の様子がわからないので、そう思った所もある。
続きを読む
武蔵小金井校
/週2日回/目的:高校受験
個別指導では無いが定期的に面談があり不安点を取り除いてくれるような指導がされていてやる気を維持できた。志望校も適切に合格ラインに入る高校を示してくれて自分に足りないものの指摘も的確だった。家からも近く、通いやすかった。
続きを読む
立川校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
塾の総合評価の理由は、子供にとても合っていたとは思います。ただ夏季講習やお正月講習、お正月の特別合宿などと言うイベントがとても多いので、月々の金額よりも余計に費用がかかってしまいました。その点ではお勧めできません。本人が絶対に行きたいと言うのでとにかく参加させられます。
続きを読む
玉川上水
/週3日回/目的:高校受験
英語の先生が厳しいかったがこどもは、成績がすごい伸びた。こども自身も実感して良かったと話していました。厳しい先生でも大丈夫な子なら良いと思う。面談では、先生が親身に相談にのってくれます!第一志望には落ちてしまいましたが成績は、すごい伸びたのでおすすめします。
続きを読む
東大和校
/週3日回/目的:高校受験
親身になって教えてくれていたようには思えない。成績を上げる為の行為をこちらではほとんど確認することが出来なかった。私が塾に行った時は親近感あるような話をし、子供のことも親の前で呼び捨てしていたが、子供からは親近感ある発言、行動は皆無であった。
続きを読む