駒込校(本部校)
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
まず、中学受験をゴールではなく、学びの機会のキックオフと考えられるご家庭には非常にオススメの学習塾です。特に、やる気を持たせる、学びの意味に気づかせる、能動的な学習姿勢を身につけさせる、と言った良い意味でのクセがこの塾では身につけられると思います。それは大手塾にはないメリットだと思います。
続きを読む
東京校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
テキストの網羅性は高く、他の教材は一切要らない。講師の質と本人のモチベーションを保つためにも、上位クラスをキープすることが肝要。下位クラスで安定してしまうなら他塾を選ぶ方が良い。
ただし、学校ではSAPIXに通っていること自体が高ステータスになるようだし、卒塾生の進路を見ても中学受験塾の頂点であることは間違いない。
続きを読む
松戸教室
/父親/中学1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
厳しすぎず、のんびりしている子供の性格に合っていました。かといって甘やかされる訳ではなく、学習意欲が高まり、家庭での学習習慣も付きました。家から近くて通いやすいのもよかったです。通塾が苦になりませんでした。
続きを読む
柏校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
費用面、通いやすさで選択したが、中学受験に特化していたので、やはりギスギスしたお子さんも多かった様子。先生方は我が家の温度感に合わせて適度に距離を取ってくださりありがたかった。それ以上の期待は抱いていなかったのでちょうど良かったという印象。
続きを読む
松戸校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
大手であり、カリキュラムや指導体制は充実しており、安心して子どもを任せることができると感じた。幅広い学力の子どもに向けての教材が順番されているので、教材の分量が多く圧倒され、使いきれないのでプレッシャーは感じるが、うまく使えば子どもの学力を伸ばすこともできるのではと思う。指導も丁寧で割と子どものことを見てくれていたので安心して任せることができた。、
続きを読む
新船橋校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
親がびっくりするような受験校ではないため、中学受験を絶対しようと思っていたわけではないため通わせやすかったです。
周りの環境も交通の便も良い方だと思います。アットホームな雰囲気は、こちらの塾ならではだと思います。
続きを読む
駒込校(本部校)
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
まず、志望校に確実に合格させていただいたこと。加えて、勉強に対しての能動的な学習姿勢を身につけさせてくれたことが良かったです。先生がたはみなさん経験、熱意ともある方ばかりで家庭と生徒に寄り添った塾運営と指導をしていただき、不安なく受験を終えることができました。大手塾だったらそうはならなかったかもしれません。
続きを読む
豊洲校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
志望校や家庭のスタイルによって、かなり限定的になってしまっているように思ったからです。難関校向けと言われていますが、どうしても計画通りに行かないことがほとんどで、その救済措置があまりないようにも感じました。
続きを読む
東京校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
よく言われるように成績上位者偏重の塾であることは間違いなく、使いこなせてはいなかったと思います。
我が強くてガンガン質問できるタイプの子には向きますが、我が子のようにおとなしい子には向かないところは間違いなくありますので、お子さんの性格をよく見極めることと、親に相当な負荷が掛かることを覚悟する必要があります。
続きを読む
津田沼教室
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
これまでの回答の通り、我が家の息子の性格や特性、勉強に対するスタンスをしっかりと分析して把握し、それに基づいた指導をしてくれたおかげで、学力が大きく向上し、志望校に合格することができた。塾の先生方には大変感謝しています。
続きを読む
駒込校(本部校)
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
大手塾にない懇切丁寧な指導と、大手塾の指導ノウハウを併せ持った点がこの塾の良さだと思います。また、先生お一人お一人の熱意や情熱なども生徒のモチベーションを上げる要因となった点なども良かったところです。あと、能動的に勉強する習慣をつけさせる指導法についても大変ありがたく感じています。
続きを読む
東京校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
とにかくテキストが膨大、授業スピードも早いので、引っ込み思案な子には向かないのかも。
また、テキストや宿題のセレクトは親が担うしかなく、親のセンスと学力が求められる。
塾が成績優秀者を優遇する体質なため、上位クラスと比較すると下位クラスの講師や授業の質は間違いなく落ちるため、上位キープが最大効果を享受する最大のコツ。
続きを読む
西船校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とにかく親も子も過酷。だが第1子を他塾に通わせていた親は第2子は必ずSAPIXに入れる。それだけ、実績が圧倒的だからだと思う。くれぐれも難関御三家には最良の選択だが中堅校にはオーバースペックだから地獄。進学先を見極めてから入るのをオススメします。
続きを読む
東京校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
私には、お弁当もほぼいらず快適でした。
教材の整理も大変と良く言われてますが
特にストレスになるような事は、ありませんでした。逆に、これをやって来たんだ。ここが間違ってたのかと親が把握しやすく感じました。
続きを読む
東京校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
成績優秀層を優遇する体質は否めない。それでも、SAPIXに通っていることそのものが、受験生の中でのステータスになることも事実なので、子ども本人が良し悪し両面を理解し納得した上で通うことが求められると思う。
続きを読む
西日暮里教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
偏差値が上がることも重要ですが、子供のレベルにあった志望校を絞っていただき、第一志望校に合格することができました。最初の目標だった志望校とは違いましたが、親身に対応していただき、通って良かったと思っています。
続きを読む
駒込校(本部校)
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
まず、塾の指導方針と先生との相性が非常によく、モチベーションを高めながら能動的に中学受験に臨めたことが良かったです。また、塾の指導方針により、自主的に学習机に向かう習慣が身についたりなど、中学受験の志望校の合格にとどまらない大事な姿勢を身につけさせていただいたと思っております。
続きを読む
新船橋校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
成績別ではないため、受験をするかしないかに関係なく、子供が、勉強をスタートする環境としては良いのではないかと思います。
のびのび取り組みながら、勉強をさせたい方や、ストレスなく受験をさせたい方にはオススメだも思います。
続きを読む
新船橋校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
ガチガチに詰め込むような塾ではなかったこと、新5年生からの入塾であるも授業のスピードは早すぎるとこもなく基本をしっかりと反復させる授業形態であったことから
新5年生からの入塾と遅かった娘にとっても良かったと思います。
第一志望に合格したこともあり、上記評価となりました
続きを読む
稲毛教室
/母親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
とにかく最後の最後まで、見捨てず、親身に個別のフォローもしていただき、苦手科目克服のためにご指導下さった。コロナもあり、塾としても難しい対応だった中、できる範囲で最大限にご指導下さったと思う。自習室があることも学習の定着につながり、そして先生方とのコミュニケーションを取れて、良かったと思う。
続きを読む