西新校舎
/母親/中学2年生/週3日回/目的:内部進学
全体的にとてもいい塾だと思います。私も実際知り合いからいいと聞いて入塾しましたしら自分も知り合いから聞かれた時はいいよと答えています。とにかく、生徒を大切にしてくださる感じがあり、とてもアットホームな感じがあります。
続きを読む
福岡中央教室
/母親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
とにかくアットホームで叱ったり押し付けたりせず、最後まで本人のやる気値才能を伸ばしてくれるような素晴らしい塾です。決してスパルタではないけれど、十分成績は上がるので、最後まで、安心してお任せできました。
続きを読む
西新本館
/母親/中学2年生/週3日回/目的:学校の学習の補習
自己管理がきちんと出来る子どもなら塾の宿題だけでなく予習まで出来ると思うが、自己管理があまり出来ない子どもにはあまり向かない塾のような気がする。
上のクラスは難易度も高く、授業の進め方も早いので、宿題だけでなく復習、予習が自分でしっかり出来る子どもにはとても合うと思う。
続きを読む
薬院本校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
志望校には及つかない偏差値で入塾しました。友達と同じ中学に行きたいという曖昧な志望動機ながら合格できたのも英進館のおかげだと思います。志望校対策や指導もさることながら、教室の勉強するという雰囲気がすごく良かったと思います。
続きを読む
大橋校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
最終的に合格できたので、我が家の息子には合っていたと思う。
卒業後も中学へつなぐコースを案内されたが、卒業後通わせてみたところ…ちんぷんかんぷんで何もわからなかった。(英語)
英語の基礎力のない子供に、いきなり文法を踏まえた上の授業であったので、かなり難しかった。継続する事はできなかった。
続きを読む
新宮校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
先生の、バリエーションも、豊富で子どもに、あった先生に、いろおろと相談に乗ってもらう事ができました。
また、入試が近づくにつれ不安になる事が多いが塾一丸に、なってやる気を出させる指導をして、入試へのモチベーションを、高めて入試に、挑めた。
続きを読む
西新本館
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
講師やカリキュラムについて、とてもレベルが高いと考えています。生徒に教える知識、姿勢共に高レベルだと感じています。知識については、受験で必要な要素や最近の傾向を常に最新にアップデートしています。姿勢についても、生徒が分からない点などあれば、理解できるようになるまで丁寧に説明を行っていた印象であり、誠実な姿勢を感じることができました。長年積み上げてきたカリキュラムは信頼できるものであり、受験合格への最短距離を走れると思います。
続きを読む
赤間校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:中学受験
上のクラスになると値段が高いので、中学受験で私立に合格した場合行けなくなる。
などの理由で、塾自体は良いが人には家庭の事情があるから勧める事が出来ないと思ったから。
また、勉強が嫌いな子には大変だと思うから、子どもが行きたいと言う人には話せるが、そうでない場合、好きな道(野球など)に進む方が良いから。
続きを読む
宮崎校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
他の塾はわかりませんが、こどもの気持ちに寄り添っていただき、最終的には志望校に合格できたので感謝しています。
生徒との距離が近く、ノートが3冊あって、授業用、宿題を毎回偶数回と奇数回に出すシステムになっていたので、塾も結果を出すために工夫していたと思います。
続きを読む
天神本館3号館
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
本人希望の志望校へ無事に合格出来た事がやはり1番大きいので、塾への総合評価はとてもよいと評価したいです。我が子は無事に合格を勝ち取れ最後まで通塾出来ましたが、中には人と競うことに嫌気がさしたり、宿題の多さで心を病むお子様もいらしたので、塾全体としてまぁまぁ良いとさせて頂きました。
続きを読む
赤間校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
あうひとにはあうだろうし、合わない人には合わないと思います。
行ってみないとわからないことが多いと思うので、体験入学や、1ヶ月単位での学習が気楽にできるとなお、良いと思います。
面談を増やすのも良いかも知れません。子供が塾で何をやっているのか、いまいちわかりませんでした
続きを読む
赤間校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
かもなく不可もなくという感じでした。良くも悪くも『普通の塾』という感じです。対面授業なので、先生との相性もあるでしょうし、合う人はあうし、合わない人は合わないという感じです。本人のやる気次第のところも多く、塾の問題というよりも、本人の問題なのだと、基本的には思っています。塾には、そんなに期待しても仕方がないと思っています。
続きを読む
西新本館
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
授業の形式や流れ、雰囲気については、集団事業で講師が授業を展開し、とてもいい雰囲気で授業がされていると思っています。集団授業ではあるものの、一人一人の理解度を確かめている様子でした。大変楽しそうな雰囲気ではありますが、しっかり集中する時間もあるなど、メリハリのきいている授業スタイルだと感じました。本人も楽しいと授業を受けているので、子供たちからも支持を得ていると言えます。とてもいい塾です。
続きを読む
西新校舎
/母親/中学2年生/週3日回/目的:学校の学習の補習
総合的に見てとてもバランスの取れた素晴らしい塾だと思います。先生方が子供一人ひとりに向きあってくださり、子供や保護者に対しての言葉掛けなども親切な対応でした。学校の宿題と塾の宿題のバランスを上手く保つことが出来れば、安心して預けられるとても素晴らしい塾だと思います。
続きを読む
九州本部校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
塾望んでいる総合評価はかなり高いです。なぜならそれは、先生方の情熱と、カリキュラムの素晴らしさと、立地の良さなどあらゆる事象が良い方に重なっているので、それほど悪い点が思いつかないというのが正直なところかもしれません。あとは、本人のやる気と情熱が試されるのではないでしょうか。
続きを読む
志免教室
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
子供が自分から行きたいと言ったから。
教室は田舎の方だったけど、逆に勉強以外することない環境だからよかったのではないでしょうか
きめ細かく個別に指導してくれたのは良かった
福岡では上位の塾なのでクオリティはいい
続きを読む
天神本館3号館
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
とにかく向上心の高いお子様に対して熱心です。ただ親から塾に行きなさいと言われて入塾するお子様に対しては非常に厳しいです。幼い時から努力を惜しまない!結果は付いてくると教えて頂けた入塾期間だったので、私は英進館に通わせてとても良かったと思います。
続きを読む
姪浜校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
本人のやる気次第になると思います。また結果は必ず出していただける環境にはあるのですが金銭的にかなりかかったので上記の評価になりました。相対的に通わせた塾は少し富裕層が多かったように見受けられます。もう少し割引制度やコストパフォーマンスが良ければもう少し評価は上がっています。
続きを読む
西新本館
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
この塾での通塾で最も変化したことは、入塾から偏差値が大幅に向上したことです。短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。 その点を踏まえ、良いと考えています。
続きを読む
西新本館
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
この塾での通塾で最も変化したことは、入塾から偏差値が大幅に向上したことです。短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。 その点を踏まえ、良いと考えています。
続きを読む