寺家校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
我が家は嫌がらず通ってくれていたので良かったと思います。ただ子どもによって合う合わないがあるので途中で辞められたお子さんもいます。塾の遠足やキャンプがとても楽しいようで、塾のお友達と一緒に参加し、その後の通常授業も楽しく過ごせていたようです。
続きを読む
寺家校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
個別ではないので、授業や宿題に真面目に取り組める子には向いていると思います。授業中に騒ぐお子さんもいらっしゃるのでスルーできれば良いですが、気になってイライラすることもあるようです。皆がそれぞれの目標に向かって一生懸命に頑張っている時は、その流れに乗っかって一緒に頑張ってくれるという面もあります。
続きを読む
寺家校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
テストの順位が貼り出されたり、入塾テストが実施される、ということがないので、比較的のんびりした塾です。何が何でも偏差値の高い学校を受けて合格をもらいたい人にはひょっとしたら雰囲気が合わないかもしれません。楽しく頑張りたい人におすすめです。
続きを読む
寺家校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
ある程度学習ができていれば知的好奇心をそそる内容のようです。普通にしていれば学習習慣は付きましたし、学校の授業内容はとても簡単に感じるようになったようです。小学生の学習環境としてはとても良かったと思います。
続きを読む
東広島校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
安定して学習が継続できるような雰囲気がある塾なので、中学受験を目標として、主体性のある生徒を育てることができるような気がする。生徒が卒業後も会いに行きたくなるような、家庭的な雰囲気があるのはとても良いことだと感じる
続きを読む
本部・東雲教室
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
中学受験なら問題ありません。
中学生以上になってくると、東進衛生予備校に変わるので
基本、ビデオ見るだけの授業になり
授業受けただけお金も発生するので、コレはやる気のない子どもにはキビシィ環境だと思いました。
やる気のある子どもたちには良ぃかもしれませんが
ただビデオ流れてるだけなんで
勉強する気のない子だと
全く身につかないのでオススメはできません。
続きを読む
広島校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
雰囲気が、少なくとも私たちには大変温かいと感じたことが一番の理由です。学力がそれほどでなくても、下位クラスでも切り捨てられる感覚は覚えませんでした。難易度高い学校もそれゆえに目指せたと信じます。そのほかにも独自教材も質が高く良問が多くて繰り返し練習すれば学力は確実にあがると感じました。先生は丁寧で教えかたもうまかったと思います。
続きを読む
西条東校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
子供が授業中に質問したり発表したりするのが苦手なタイプなので授業タイプの塾は難しいと思っておりそんな時に見つけたのが個別指導のファイブデイズでした。1ヶ月に20コマあって好きな曜日 時間を選んで行けるので
子供が遊びたい時も都合のつきやすい塾で感謝しております。
続きを読む
高屋校
/週1日回/目的:中学受験
私の姉のおすすめで、半信半疑で通ってみたが、理由は聞いてないので本意はわからないが、親の期待以上に子供が喜んで塾通いを行っていたので、子供がやる気を持つような教え方を行っているのではと想像していました。
続きを読む
福山校
/本人/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
自分が入試で受けた学校に全て合格できたのは塾の力あっての事だと思っているから。人によっては途中で辞めてしまったり、メンタルを病んでしまう子もいるかなと思うので、メンタル強い人か、ある程度成績のいい人には良いのではないかなと思う。
続きを読む