日吉校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
駅から近く、駅まで先生や警備の方がいて通塾には良い環境である。ベテラン講師が揃っている。日能研は中学受験に特化しているので、中学から私立を目指す子供には向いている。また、大学生のバイトスタッフもいるので、先生が忙しくても、分からない所を教えてもらえる。
続きを読む
中山校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
子どものやる気を引き出してくれる。中学受験は親にやらされて、いやいや塾にくる子供もいるが、塾にいくと同じような仲間がいて、楽しい先生がいて、子どもの気持ちを盛り上げてくれる。中学受験は親の頑張りがとても多くて大変だった。
続きを読む
自由が丘校
/父親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
うちの子にとっては、非常に合った塾だったと思います。厳しいと思う事も多々ありましたが、根気強く諦めずに理解させようとしていただいた事には、感謝しかありません。小学4年から6年までの三年間で中学2年生レベルまでの内容を理解させた上、各中学の受験対策まで行っていただきました。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
宿題量が多く、拘束時間も長いですが、自習室があったり、いつでも誰かしらが質問に対応してくれる点が良かったです。
子ども同士も仲良く、あまりトラブルも聞かなかったので、居心地が良かったようです。
受験直前は親も不安が多いですが、何かあったらいつでもなんでも相談してくださいと受け入れてくれる雰囲気が安心でした。
続きを読む
中山校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
歴史がある塾なので、ベテランの講師でスタッフもちゃんとしていて安心して子供を通わせることができた。子供が塾にいくのがとても楽しそうでとてもよかった。交通の便もよく環境もとてもよかった。子供にやる気があればまた通わせたい
続きを読む
戸塚校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:中学受験
大きい塾も小さい塾もそれぞれ、良い点、悪い点があると思います。子供が体験して選べるなら、それも良い方法だと思います。小さい塾ならではの、楽しくやっている感じもありました。先生が生徒を理解しているからできる事も多い塾でした。大きくなると変わってしまうかな?と心配はありますが。子供にストレスができるだけないと良いかなと当時は思ってました。
続きを読む
日吉校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
不満があるとすれば、志望校の過去問対策がとても弱いと思いました。過去問をやってもわからない問題を先生に聞いてもなかなか時間がとれないようで、そのままになってしまった問題もたくさんありました。全体的にあまりピリピリした感じはないので、のんびりとわりと中堅を狙っているお子さんにはとても良い塾だと思いました。
続きを読む
あざみ野校
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
一番良かった点は子供のやる気スイッチを高めていただいたことです。残念ながら第一志望校は不合格でしたが、子供の勉強に対する取り組み姿勢を高めていただいたことで中学校以降の勉強への理解向上につながると確信しています。
続きを読む
あざみ野校
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
6年からの受験勉強開始でありなかなか厳しいと当初思ってましたが、塾長先生をはじめ全ての先生が懇切丁寧に指導いただき、第一志望ではないものの第二志望以下の学校に合格できました。子供の成長にも繋がりました。
続きを読む
新横浜校舎
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
塾代がとにかく高いので、親は大変です。
その分受験に特化してるので、中学受験するならそれくらいお金かけないと成り立たないとも思います。
先生方はとにかくプロだと思います。
各学校の過去問など、よく調べていて、受験対策がかなりされています。
中学受験は特殊な問題が出たりするので、受験する人は塾は必須です。
続きを読む
新横浜校舎
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
うちは第一志望に受かったのでここの塾に入れてよかったと思います。
先生方が中学受験に対してのプロ集団なので、素人の親が口出しするくらいなら塾にお任せしたほうが良いと思います。
保護者会など定期的に開いてくださり、色々な受験校の早退的な出題傾向などおしえてくださるのでかなり参考になります。
続きを読む
川崎校
/週4日回/目的:中学受験
・個人のレベルにあって指導されるので学力が伸びる。
・先生のレベルが高い。
・駅から近い。
・月謝の他に施設使用料が思いのほか高かった。
・講習の内容が良かった。
・授業以外の時間も施設で学習が出来た
続きを読む
大倉山駅前校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
うちの子供にはとても合っていた。
体験授業は様々な準でやっているので、いい講師がいる塾を探すことをおすすめします。講師は固定がよいのか、毎回違ってもよいのか、なとで選択肢も変わってくると思います。
季節講習の参加が必須ではないことも、よかったです。出費が大変なことななるので、必須参加の塾はあまりおすすめしません。
続きを読む
個別指導コース 横浜教室
/週3日回/目的:中学受験
湘南ゼミナールは習い事を辞めずにそのまま受験に取り込むことができた。習い事を辞めずに継続したい方には大変お勧めです。また合宿など単独で勉強を進められない生徒にもお勧め。集団生活の中で学習習慣を身に付き、受験期間の中並みの引き締めに役立った。
続きを読む
目黒校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
中学受験は子どもも大変だが、親も大変。
親がどれだけサポートできるかがポイント。
通っていた塾が悪かったわけではないが、
もう少しきめ細やかなサポートがあると、
ありがたかった。
自力で進めて頑張れる子には向いている塾だと思う。
続きを読む
池上校
/週5日以上回/目的:中学受験
小5からでスタートが遅かったにも関わらず熱心に教えていただきました。本人のレベルに合わせてやる気を上手く引き出してくれてました。塾自体は遅くまでありましたが、そのかわり宿題などなく家では自分の時間を取れていたのも良かったと思います。
続きを読む
鶴見校
/週4日回/目的:中学受験
先生がとても熱心で、志望校選択時には親身に相談にのってもらいました。成績によるクラス分けも勉強を頑張るきっかけになったと思います。定期的な試験の開催や、成績も細かく分析された結果が見ることができて満足しています。
続きを読む
横浜校
/週3日回/目的:中学受験
指導内容や講師の質が良くなかった。講師の生徒を見る目もなく、安易に志望校をあげる指導をされた。また、将来につながるアドバイスもなく、近視眼的な指導しかなかった。テキストなども、特段受験に役にたったという実感はなかった。テストも試験に役にたったという結果もなかった。
続きを読む
宮崎校
/本人/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
塾へのアクセス、授業の進行、先生の人柄、特に不満もなく2年半ほど通い続けることができた。何より面白く感じることができるような授業を行ってくれていたため、学校が終わった後でも難なく塾へ行く気になっていた。とても楽しい時間を経験させてもらったと思う。
続きを読む
大井町校
/週4日回/目的:中学受験
値段は高かったが、進度がゆっくりと、志望校に向けて、いろんな対策を考えてくださり、合格できました。生徒の人数は多すぎるので、クラスを増やして、少なくしてほしいです。また、テストの回数が多いと思います。
続きを読む