茶屋町駅前校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
前述しましたが何でも自分でできて、家庭学習のクセがついていて、わからないところはきちんと確認に行けるような優秀な生徒は、伸びる塾だと思います。カリキュラムなども体系だって出来上がっているので、ただ、できない子は、見捨てられると思います。
続きを読む
春日原教室
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
個別指導の塾は子供の自主性に左右される気がするので、目標を持って自分で苦手も克服しようと思える子なら、成績も伸びると思う。
うちの子は集団が苦手なのと、受験対策だと、個別は授業やカリキュラムが集団塾に劣るのは分かっていたが、本人のペースで見てくれる点はよかったのだと思う。
もう少し小テストなどして、前回学んだことが習得できているかなどをしっかりしてほしかったと思う。
続きを読む
茶屋町駅前校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
成績もよく、何でも一人ででき、わからない事も一人で先生に聞きに行けて、ハイレベルなことだけを追いかけられる生徒は良いが、あまり、自学自習の癖がついておらず、とりあえず、塾で勉強して成績をあげていこうという考えの人は合わない
続きを読む
春日原教室
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
個別指導は子供本人のやる気が一番大きいと思う。
自分からできないところも分かるようになりたいと思える子であれば、伸びると思う。
集団が苦手で、なかなか自分から質問できないタイプの子供にとっては、先生の目が割と行き届いている点は良い。
1コマ1教科なので、集団塾に比べてコスパは悪いと思う。
続きを読む
泉佐野校(中学受験専門)
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
うちの子にはすごくあっていたと思います。やはり中学受験はプロの先生方の力をお借りしないと乗り越えることは難しいかと思います。子供の力を引き出してくれて、やる気を起こしてくれました。厳しいところも多々ありましたがそれを乗り越えてひと回り成長もさせてもらったと思います。
続きを読む
岡山校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
こちらの塾に通いだしてから子供が苦手としていた科目(英語・数学)を克服することが出来ました。また受験にも乗り越える力をつけることができ自信もついたと思います。とてもやる気に満ちた講師陣で自主的な学習を促す指導力が非常に優れており、勉強の習慣を促してくれた点が良かったです。講師の方も国立大生が多く勉強のコツなどをよくわかっておられ信頼できるかたばかりでした。
続きを読む
茶屋町駅前校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
先にも書きましたが、決して悪い塾ではありません。基本的に一人でなんでもできて、積極的な子は大丈夫だと思います。ただし、塾に任せていれば、大丈夫だろうとか、家庭学習のくせもついていないような子にとっては、向いてないでしょう
続きを読む
姫路教室
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
子供は喜んで行ってはいたが、宿題してなくても連絡してくれる事もなく、ほったらかし状態。
連絡も、サイトから確認していなければいけないし、そこからの申し込みだったりするから分かり辛かった。
受験間近になって、少し連絡してもらえるようになったが、我が家からしたらもう少しこまめに連絡くれたり、希望制ではなくて、定期的に面談して欲しかった。
続きを読む
岡山校
/母親/中学3年生/週1日回/目的:中学受験
我が子にはすごくあって荒と思うが、得手不得手はだれしもあるので、すべての人に合うとは言い切れないので、強くお勧めすることはできないが、よい塾であったといえる。
なんといっても、第1志望校には見事合格することができたので、通ってよかったと断言できるし、もし通塾していなかったら、合格できていなかったような気がする。
続きを読む
豊中教室
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
子ども本人も嫌がることなく通塾していた上に無事に希望の中学校に合格することができたので、総合的に大変満足しています。思い返すと日々スケジュール的にもしんどいなということが多かったけれど、よかったです。
続きを読む
高松校中学受験専門館
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
結局は本人が体験して、自分に合うかどうかを決めるので聞かれたら答えるけど、聞かれない限りはこちらから勧めることはしない。また費用も高いと思うので、安易に勧めてもめたくない。通い始めて色々と聞かれると面倒でもある。
続きを読む
明石校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
何より合格できたのは良かったです。一定のサポートもありました。親の知識不足が大きいと思いました。中学受験がどういったものか、詳しく聞けると良かったです。親も塾任せではうまくいかないと知っていれば、役割分担が効くと思います。塾でわからない状況で放置されると、小学校の子どもには、全くどうして良いかわからないという感じでフリーズしてしまいます。
続きを読む
茶屋町駅前校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
志望校に合格出来たという点だけにおいても満点です。途中成績が伸び悩んだ時期でも的確なアドバイスにより最終的に満足得られる結果となりました。子供は塾に行くのが嫌と言った事は一度もなく楽しく学べたかと思います
続きを読む
泉佐野校(中学受験専門)
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
結果的にうちの子には凄くよかったように思います。先生方も信頼出来る方たちばかりで安心して子供を預けることができました。子供に寄り添うように指導していただいたと思います。
後、駅から凄く近かったのもよかったです。人に勧めたいと思います。
続きを読む
茶屋町駅前校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
上記にも書いたが、自分で勉強がしっかりできる、自主学習の習慣があり、自分で質問のできる自発的な子向けの塾です。自主学習のクセのない、とりあえず、通ってみようというような子には、全くむいていません。本人が苦しむだけ。よって人によっては、良いかなと思う
続きを読む
姫路教室
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
うちの子にはとても合っていたので、最高だった!の評価にした。みんなに勧めたいということに関して言えば、向き不向きがあるので必ずしも友人知人みんなにはすすめないと思う。金額的にも少し高いので勧める人は選ぶとは思うが、そこをクリアできそうな人には勧めていた。
続きを読む
鳳校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
自分の子供には個別指導塾という点と先生との相性が運よくマッチしていた、また家から近くにあったのでこの点は運がよかったと思います。自分たち家族の評価としてはまぁまぁ良かったと思うとなります、先生との相性次第で大きく評価がわかれるものだと思います。これから通われる方は体験などで確認するべきだと思います
続きを読む
豊中教室
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
端的に言うと志望校に合格できたからということになると思います。ただそれ以外にも大変だったけれど、子どもなりに頑張って大きなことを成し遂げたという経験ができたというのも親としてはよかったなと考えています。あの時頑張ったことは何かの形で活きてくるのではないかと思います。
続きを読む
泉佐野校(中学受験専門)
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
たまたまうちの子供には合っていた塾だったので評価はすごく良いです。3年間お世話になりましたが、一度も嫌がることなく通塾しました。楽しく勉強させてくれてやる気にしてくれる塾でした。とても感謝しています。
続きを読む
茶屋町駅前校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
繰り返しになるし、先ほども同じことを書いたが、ある程度、勉強ができて家庭学習習慣がしっかりついている子には、効率的で良い塾だとおもうが、塾になんとか成績を上げて欲しいと思っていれる塾ではない。値段が安い分、できない子は切られる
続きを読む