越谷駅前教室
/父親/高校1年生/週3日回/目的:学校の学習の補習
ウチの子どもにとってはよかったようで、高校生になった今も通っているからです。マイナス1は、塾ばかりは自分で、実際に体験してみて合っているか考えた方がよいと思うからです。医者も私の病気は治してくれたけれど、あなたの病気が治るとは限らないのと同じですね。
続きを読む
三郷中央駅前教室
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
コロナもあって、途中なかなか行けないこともありましたが、塾内の環境もよいし同じ目標をもった人達が負けたくないと一生懸命に戦う環境がよかった。
その子その子で合う合わないはあるとおもいますが個別なのか集団なのかでも色々検討するのもいいかなーっとおもいます。
続きを読む
東川口校
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
受験に前向きに取り組む子が多く、また、性格も穏やかないい子達が通っていました。
その中で一緒に勉強できた事はとてもプラスになりましたが、出来る子が多く、ついて行くのが大変で、出来ないわが子には成績を上がるという点については、合っていなかったと思います。
個別指導で成績を上げるか、集団塾でモチベーションを保って受験に望むか、どちらがよかったのは、今でもわかりません。
続きを読む
本八幡校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
現実に40未満だった偏差値を入試時には60程度まで向上させることができ、東邦大東邦中学校という望外の有名校に合格することができました。カリキュラムやテキストの内容も自らも中学校受験経験者である親の目から見ても大変良くできた興味深いものでした。何といっても「結果がすべて」ですので、この評価といたしました。
続きを読む
本八幡校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
曲がりなりにも地域の有名校に合格することができ、結果的には80点以上はつけられると思います。塾の講師・スタッフの方々も親身になって対応してくれたように思います。欲を言えば、第一志望校に合格するためのあと一歩の本人の意欲や頑張りを引き出していただけたのであれば、満点でした。
続きを読む
草加校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
塾の総合評価ですが、自分で勉強に興味を持ち、これはなんでこうなんだろう、これはどうしてこうなるのだろうと疑問を持ち、勉強を自ら掘り下げてやれるタイプの子は成績もうなぎ上りにあるのでしょうが、そうでない子もそうなるよう導いてほしかった。
続きを読む
春日部校
/週4日回/目的:中学受験
この辺りで中堅以上の学校の中学受験をするならこの塾しかないです。
進学塾にしかないノウハウがあります。
先生方は熱心な先生が多いです。
費用は高めだと思います。施設費も別でしたがその割には個別の机があるわけではなく普通の教室でした。小学生と中学生が一緒のこともあったようでした。
続きを読む
春日部本部
/週4日回/目的:中学受験
先生の質については教科によってマチマチである。圧倒的に勉強時間は少ない。
埼玉県の学校については情報が多く、そのあたりは安心である。しかしコネはない。
授業は21時に終わるので早く家に帰られるが、家で面倒を見る時間はその分長くなる。
続きを読む
川間教室
/週2日回/目的:中学受験
教師は個別ならバイトの大学生、団体なら社員の教師、質で言えばもちろん教師が高い。成績は入塾当時から考えると2年ほどで偏差値5上がった。確かな指導力は感じた。ただ、授業によって当たり外れが大きい。すぐ怒る先生もいれば全く怒らず授業が荒れた。
続きを読む
草加校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
知名度もありそれなりにしっかりした実績もある塾なのでもっといい学校に進学出るかのかなと思っていたけれど、期待外れな結果となってしまったのが残念です。もっと早くから始めていればまた違う結果にもなったのかしれませんが、終わってからああだこうだ言っても意味がないので本人の努力が足りなかったとしかコメントできません。
続きを読む