所沢校舎
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
100%どこかには合格させるだけのじゅぎょうなので、信頼がおける
また受験に対する情報が多く志望校をせんたくしたり、」受験日程を決める際も資料が豊富
試験内容が難かしての大丈夫なようにもうらされているし、合格じっせきからたかいせいどで
合格できるかはんていされむだなくじゅけんできる
続きを読む
お茶の水校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
講師、生徒間のつながりが強く、詰込み型の授業ではなかった点はよかったともいます。プレッシャーは感じていたようですが、今でも生徒間でのつながりがあり、志望校にも合格できたこともあり、通ってよかったと思います。
続きを読む
ExiV御茶ノ水校
/父親/社会人以上/週1日回/目的:中学受験
何を持って総合評価ということであるかはさておき、先生も事務局も普通に良かったということであろう。選択肢が色々とある中で、通っていたのだから、楽しかったり、辛かったりいろいろとあることに意味があるのではないかとおもう。あの当時も子ども安否が心配だったので、その点で安全面には十分に注意を払っていたのではないかと感じている。その点も評価できるということでしょう。
続きを読む
本八幡校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
総合評価としては、子供から特に問題があるようなことは聞いていない、なので特に問題はないと思う。もう少し厳しさが合っても良かったように思うが、まあそれは。特に希望校に合格したわけではないのでもっとやれたのではと思う。悪くは無いが、そんなにお勧めというわけでも無い。
続きを読む
自由が丘校
/母親/小学校6年生/週4日回/目的:中学受験
塾自体の進学実績がしっかりしていたし有名塾だからと選んでしまったが、塾全体のレベルが高く、子どもは何年にも渡って自己肯定感が低く育ってしまった気がする。塾のせいではないが、もっと幅広く探してもよかったかも。
続きを読む
自由が丘校
/母親/小学校6年生/週4日回/目的:中学受験
塾の評価としては、合う合わないは親が見極めることだと思うので、それを除けば指導的にはありなのかなと思う。それで一定の結果も残しているので。大手塾だから任せて大丈夫、という判断は子どもにも依るので一概には言えないのかなと思った。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
有名塾だし、進学実績も難関校に多数だしと 大元はそのくらいの気持ちで塾選びをしたが、考えてみればそんな人口は一握りで、塾に入れば必ずそれらに行けるわけではなく親の協力もどこまでうまくいくか予想もできないのが中学受験なのだと思い知らされた。塾は、子どもに合えばそれでよいと思う。合わないと思ったら早めの転塾がいいかもしれない。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
我が家…というか母親である私は、塾の知名度や進学実績の多さで塾選んでしまったが、塾に通わせればOK、なんてことは到底なく。やはり全力で子ども向き合っていく覚悟がないと乗り越えられないものであると感じた。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
塾が合う合わないは人それぞれなので、そのまま通おうが転塾しようが子どもと親でその時一番よしと思って決めた結果ならよいと思う。サピックスは下位クラスの子どもには内容がオーバースペックと言われているが、実際に中学に通うと今まで培ってきた学力でよい成績が取れたし、通った価値はあったと思う。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
塾自体はさすが大手の有名塾というだけの指導、テキスト内容、学校見学会の充実、バックアップなどが整っていたと思う。特に学校見学は無料で、偏差値に関わらず色々な学校に直接足を運ぶことができたので、それぞれの特色や校風を知ることができ、視野が広がった。子どもにとっては必ずしも合う塾ではなかったのかなという思いが拭えないが、それもご縁で、この塾であったからこそ良くも悪くもあとから振り返って思うこともあるだろうし、これからの生活を楽しんでもらえたらと思う。ただ我が子のレベルだとしたら、ここでなくもっと基礎中心で優しい学習内容の塾でもよかったかもしれない。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
塾自体は、さすが大手塾といった所で決して悪くない印象だった。塾主催の学校説明会も、学校の現地に直接出向き、無料で校長はじめ色々な先生方の話も聞けたので、親としては視野も広がり楽しかった。子どもにはとなると、やはり競争意識で全体のモチベーションに繋げたい塾の意図には沿っていなかったのだろうという印象。
続きを読む
大島校
/週2日回/目的:学校の学習の補習
生徒の勉強のレベルよりも少し難しい問題を勉強させてもらえます。受験に向けて過去問なども勉強させてもらえます。
子供にとって良い環境で勉強させてもらえます。本人も積極的に良く勉強していました。勉強のレベルが上がってやる気が上がっていました。
続きを読む
目黒校
/週3日回/目的:中学受験
熱血指導で大変お世話になりました。面倒見も良く、根気よく指導していただいて、感謝しています。基礎の学力は向上したと思います。先生も事務のかたにもお世話になりました。受験勉強の初心者のかたにも、とてもおすすめできます。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
塾は、大手塾で有名塾であるところのメリットはあったと実感しているので、あくまで家庭で我が子のためにどうしたらよりよいのかを考えて通うか決めたらよいと思うから。塾としても方針や雰囲気などは謳っているし口コミも公開が多いのでそれが合えば問題ないと思う。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
我が子にこそ合わなかったかと思うが、学習内容のレベルは高いしスピードも早いし、大手塾ならではの学校との連携や入試分析力などもあるし 合う子どもにはとことん合うのだろうなと思う。なので決して悪くはない塾だと思う。ただ親が子どもを高いレベルでサポートしようというモチベーションすら、途中でこと切れてしまった。それも親によると思うが…
続きを読む
池上教室
/週2日回/目的:中学受験
先生方がとてもパッションを持って熱く指導して下さり、それが子供たちに伝わって、塾の中で良い連鎖が起きていると感じたため。
続きを読む
広尾
/週2日回/目的:中学受験
集団塾が合わない子供だったので、個別塾にしました。とても手厚く、不安なことがあれば気軽に相談ができました。子供と相性の合う先生だったのでとても良かったです。弟がいるため、勉強に集中できない時は、自習室があるので勉強できる環境だったのは本当にありがたかったです。
続きを読む
大島校
/週4日回/目的:中学受験
子供が体験を受けて、通いたいと思い、通うようになりました。週に3回ほど通いました。勉強がよくわかるようになり、成績があがり、本人もやる気がわいて、通学できました。少人数の授業は理解が深まり、とても良いと思います。お金はかかりますが、受験に合格して良かったです。
続きを読む
広尾
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
塾長はじめ先生に恵まれたと思う。中学受験そもそもが分からないことだらけだったので、質問すれば全て正直に教えてくれるのも良かった。個別のデメリットは集団塾に比べれば高いが、それだけ色々なメリットもある。これをして、と強要されることはないので良かった。
続きを読む
梅島教室
/週2日回/目的:中学受験
実を申しますと、これと言った決め手はないのが本音なのですが、敢えて言えば、先生方がとてもパッションを持って熱く指導して下さり、それが子供たちに伝わって、塾の中で良い連鎖が起きていると感じたためでございます。
続きを読む