中目黒校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
とにかく先生方の面倒見がよくて、大変ありがたかった。
塾の雰囲気も良く、通いやすかったので、時間を有意義に使うことができた。
子供が頑張って通うことができたのも、合格できたのも、日能研のお陰である。
続きを読む
学芸大学校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
近くて条件にあっていたから選んだが、今となればもう少し吟味してからでもよかったかなと思っている。
土日は蒲田、横浜というのを入塾前に知っていたらもう少し検討したかもしれない。
過去問は塾でやってほしかった。あれは家でやらせては無理
続きを読む
学芸大学校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
小6までは本当に面倒見はよくなくて、あのタイミングでいい塾があれば転塾していたとは思う。小6からは色々あったときに親身になってくれたり、受験当日も励ましにきてくれたりとよかったと思うこともあったが、すごくおすすめできるかというとそうではない
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/小学校6年生/週5日以上回/目的:中学受験
受験期間中の2月3日に丸一日、先生たちがつきっきりで第1希望対策をしてくれて本当に感動した。お陰で第1希望に合格することができた。
子どものために、全力を尽くす、と言うことか全ての先生たちに当てはまっていて素晴らしかったです。
普段から面倒見がとても良いです。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
受験期、受験直前のサポートが素晴らしかった。
2月4日の第一志望の前日に、各科目の先生たちが親身になって6時間つきっきりで勉強をみてくれた。成績よりかなり上の学校に入れたのは、そのような先生たちの気持ちがあったからと思います。
大きな塾なので、関わろうとしなければそのまま終わってしまうと思いますが、自分が困った時など相談をすれば何でも聞いてくれたので、本当に良い塾だったと思っています。
続きを読む
武蔵小杉校
/週3日回/目的:中学受験
一人一人にあった先生をできるだけ選んでもらえる。合わない場合は相談の上、変更してもらえる。大学生の先生であっても、質が高く、教えるのが上手な人が多い。なんといっても個別のなので一人一人にあった授業が受けられる。面談も頻繁に行ってもらえて、充分な時間をとって丁寧にやってくれる。
続きを読む
日吉校
/週3日回/目的:中学受験
集団授業についていけない子がたくさんいた。出来る子は良いが,遅れている子がいても,どんどん先に進む方針。そのくせもっと上の学校を目指すような事を平気で言う。特に算数は毎週2コマを進むので、かなり無理があると思う。
続きを読む
川崎校
/週5日以上回/目的:中学受験
いじめがあり、先生も気づいていてもほっとき、いじめている子に注意をしてはいたが、その子はリアルで授業を受け、いじめられていた我が子はオンラインにされた。一番大事な時期に入り、塾から謝罪があったが、最後の3カ月は行くこともできず。傷を負った。3年生から通っていたが、塾長が変わってから、成績が下がった子は切り捨てられた。
続きを読む