王子校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
偏差値至上主義ではなく、あくまでも、その子に合う学校を、と進めてくれるので、子供に合う学校に合う学校に入学出来て良かった。
先生がわ若いお兄さん的な感じの方が多かったので、趣味が合う先生だと話が合い、良い息抜きになった。
校舎にもよると思うが、巷で言われているような、体育会系の塾とは違うと思った。
続きを読む
赤羽校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
結果が出たからよかったと言えるのだと思うが、万一結果が伴わなかったならば、大量の副教材購入や合宿などかなり商業主義的な側面もあったと思うので、かなり後悔することになったのであろうと思う。要するに、全て結果論であるが、必ずどこかには合格させられるような指導力や戦術指導があるので、結局満足度は皆高くキープされているのではないかとも思う。
続きを読む
平和台校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
子供の性格的にもある程度の強制力が必要だったが、親が伝えるより、塾から強制してもらった方が本人も腹落ちしていた為、やらされ感なく取り組めていた。
目標を持った集団の中だったため、モチベーションが高い仲間達と切磋琢磨出来ていたと感じている。
続きを読む
王子校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
子供が通った王子校は、駅からも近く通塾には便利で、先生と相性が良ければとても楽しいと思うし、勉強嫌いになることなく中学受験を終えることが出来ると思うが、御三家などの学校を狙う場合は、早稲アカの本校の池袋娘や西日暮里校、御茶ノ水校などの校舎の方が良い先生が集まっていると思う。
子供は御三家志望ではなかったので、王子校でよかった。
続きを読む
豊洲校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
進学実績は群をぬいておりやはりその環境で学ばせるという意味では評価する。上位の生徒が多いのでライバル心や刺激となりそれは受験生にとって良い。塾も学校の情報やノウハウを持っており、大手ならではといった感じはある。
続きを読む
巣鴨校舎
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
老舗の進学塾ですので、子供を安心して預けることができました。一方、個別指導的な学習塾が増加しているとおり、時代から遅れた環境だったのかなとも思うところがあった。結局は、、子供が消化不良おこさないように、また、おこしたときに、どうやって持ち直すか、そこのところは、精神論しかなかった。
続きを読む
吉祥寺校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
いい塾だったと思うのだが、かなり費用はかかる。特に一定以上の成績の生徒は特別授業が多くて都度都度費用がかかるから、想定外に出費があったりするという印象。
あとは大手だからか、先生の異動が結構多くてそれが子供としては寂しそうだった。
続きを読む
王子校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
本当に御三家のような偏差値が高い学校を目指す人には物足らない塾だと思う。
自分の偏差値とはあまり関係なく、行きたい学校があり、チャレンジ校ではなく、妥当校を受ける生徒が多く感じた。
ゴールは中学受験ではなく大学受験だから、勉強を嫌いにならないように、今後もつとめないといけない、という考えの先生が多く、その甲斐あってか、息子は中学に入っても勉強嫌いになることなく、変わらずきちんと自学自習出来ているので、その教えは良かったと思う。
続きを読む
巣鴨校舎
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
進学実績を急激にあげている新興の塾がでてきていましたが、相変わらず、昭和の頃と同じ学習スタイルでしたので、親世代から見ると安心できるところと、若い勢いのある先生が居なかったこともあり時代から遅れているところと長短ありますので、普通にしました。
続きを読む
北浦和校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
子供を見事に第一志望校合格に導いてくださった事。これ以外にないと思う。今でも感謝しております。一人一人のこどもと真剣に向き合って志望校に合格できるように子供達の学力を引き上げる事に全力を尽くしてくれる素晴らしい講師陣の皆様に御礼申し上げたいと思う。
続きを読む
ExiV西日暮里校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
当方の場合、志望校に合格できたので、この塾に通って良かったと思います。先にも述べましたが、子供の性格によって合う合わないがあると思うので、一概に評価は難しいと思います。可能であれば、それぞれ塾の特色や口コミを見極めて入塾し、その結果を以ってそれが評価になると思います。
続きを読む
広島駅前校
/母親/小学校4年生/週2日回/目的:中学受験
あくまでもうちの子に合っていましたが、塾は先生との相性、方向性、場所個々により合う合わないがはっきりします。入塾する前にしっかり入塾体験などし、講師を見極めまずは夏期講習などの短期間から始めるといいとおもいました。質問できないタイプの子は個別指導の方がいいし、塾にいっても遊ぶ子は家庭教師ぐいいし、さまざまだと思いました
続きを読む
北浦和校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
子どもが希望する第一志望の私立難関校の合格に導いてくださった塾の評価は最高以外に考えられない。最高の講師陣と最高の教材、最高のカリキュラムと最高の学習環境だったと思っている。
第一志望に合格させたいと言う親御さんがいたらぜったいに自信を持ってお薦め出来る塾だと断言できる。
続きを読む
練馬教室
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
第一志望の志望校に合格できたので周りにもおすすめしたいと思います。星5つにしなかったのは他の塾に通ったことごないので比較することができないからです。ただ他の塾に通っている人からも評価されていたと思います。
続きを読む
市ヶ谷校舎
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
第一希望第二希望の学校は不合格で、第3希望の学校に進学しましたが、とても満足です。何より子どもの学力がしっかりついた事、その後の大学受験では第一希望に合格する事ができました。6年後に四谷大塚に通って本当に良かったと感じました。
続きを読む
立川校舎
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
こじんまりとした塾でしたが、とても面倒見が良かったので、この塾に入塾して本当に良かったと思います。
中学受験は初めての経験でしたので、不安でたまらなかったのですが、良い講師陣と同じクラスのお友達と貴重な時間を過ごせたことは、うちの子にとってとても幸せだったと思います。
塾に入って、「学ぶ」ということの楽しさを教えていただいたことは、現在の我が子の仕事にも大変役に立っているようで、嬉しく思います。
続きを読む
平和台校
/父親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
入塾前までは、子供のポテンシャルや強み弱みが分からなかったが、入塾により、全国的な小学生の中での位置付けが分かり、かつポテンシャルにも気がついた。弱みを集中的に鍛えて、無事に志望校に、合格する事が出来たのは、塾のおかげであると思っている。
続きを読む
川越校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
授業も分かり易く、同じレベルの子たちと競い合う機会を得られたことはとても良かったと思います。
あの分厚いテキストを使用して、膨大な量の学習をこなすのは大変だったと思いますが、楽しそうに通塾してたので子供にとっても良い塾だったのだと思います。
続きを読む
巣鴨校舎
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
昭和からの古いタイプの進学教室ではないかと思います。殊更、良いところも、悪いところもなく、良いと思いました。昔に比べて、料金は高いと思います。もう少し安くなるのではないかとおもってしまします。特に、夏期講習などは、目が飛び出そうになります。その点、総合すると普通によいぐらいでしょうか。
続きを読む
王子校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
早稲田アカデミーじたいは面倒見が良くどんな生徒にも手厚くサポートがあると思う。
偏差値にとらわれず、その子に合っていると思う、もしくはその子が行きたい学校に合格出来るようにサポートしてくれる。
王子校はとにかく偏差値の高い学校へ合格させる、という雰囲気ではなかったので息子にとっては良かったとおもう。
通えるならば、早稲田アカデミーの本校の方が同じ塾代を払うならレベルの高い先生が多かったので、そちらに通いたかった。
続きを読む