八潮教室
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
我が家には最善の選択だったと思いますが、万人にそうであるとは思わないので、星は四つにとどめました。
それでも、多くの子供や保護者にとって、素晴らしい経験を与えてくれる塾だと思います。
難関校を目指す子供には物足りない環境かもしれませんが、中学受験を貴重な経験の一つとしたい家庭にはおすすめしたいと思います。
続きを読む
八潮教室
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
良くも悪くも、緊張感のある塾ではない。持てる全ての時間と労力を注いでストイックに難関高を目指したい方には、おそらく物足りない環境だと思う。
受験を通過点として、或いは一つの有意義な経験として楽しみたいご家庭にはお勧めしたいと思う。
続きを読む
南桜井校
/母親/小学校6年生/週3日回/目的:中学受験
塾のお休みが多い。
追い込みたいから自習室、と思っても教室が空いていない。
電話連絡してもなかなか出ない。
講師の都合での時間や曜日変更が多すぎる。
高校入試の中学生のために、中学受験の小学生は自習室の使用や質問は制限された。
続きを読む
御茶ノ水教室
/母親/中学3年生/週1日回/目的:中学受験
学校の勉強に問題ない子には向いている。
自分で進んで学習できないようでは通っても辛いと思う。
週一回という通塾で1年間のみで合格に導いているのがいい。
教室の下にコンビニがあるので飲み物などを買いに行く事ができた。
続きを読む
青戸校
/週3日回/目的:中学受験
中学入試を考えて小学四年生時から入塾しました。
クラスが上がったり下がったりと一喜一憂したものの本人が頑張って最後までやり遂げられたことが素晴らしいと考えていますが、塾側のサポートにも感謝しています。
下位クラスであってもその子にあった学校を提案してくれることや、低偏差値校を決して軽んじていない点は良いと思いました。
受験は親子の二人三脚とはいうものの、本人のやる気と努力による。
過度な親の介入の弊害を生むよりかは日能研に大半をお任せしていました。
続きを読む