橋本校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
小学生が受験するにあたり、モチベーションを維持するにはとても良い塾でした。学校と両立するには本人も家族も大変ですが、塾からのフォローがあり、大変感謝してます。受験が終わり合格するまで長い道のりでしたが、その後の子供の成長にプラスになるような通塾生活だったと思ってます!
続きを読む
箕島校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
本人に合った塾を選ぶ方がいいと思う。
次男の場合は、スポーツもやりたかったため、長男の塾には合わなかったので、個人塾を選び、通いました。
周りの生徒もたくさんいるので、それを楽しめたので良かったと思う。
長女は同じ塾に通っていたが、学年によって全く雰囲気が違うので、長男が合ったからと安易に決めない方が良いのでは。
こちらは田舎の、10年以上前の話なので、学校終わりに通える塾があまりなかった。
続きを読む
和歌山校(小学部)
/母親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
テキストも授業も良かった。宿題の量は、受験生には少ないかなと思ったが、かかりきりにならず、ゆったりとした受験になった。公開模試が頻繁にあるのも、力が把握しやすくて良かったし、試験慣れできたのが何よりありがたいと思う。また、事務の方の対応がとても親切で、丁寧にきちんと対処してくれた。
ただ、費用がかかる。
続きを読む
本部校
/父親/社会人以上/週1日回/目的:中学受験
塾としては、有名私立に1人でも多くの合格を出して、実績を出したかったと思うが、ウチとしては、特に絶対受かってほしいということもなかったので、のんびり楽しみながら通うことができた。そんな息子に合った塾だと思った。
続きを読む
和歌山校(小学部)
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
私は行かせて良かったかなと思っています、それはもちろん合格できたからもあるのだと思いますが、立地もよくて、駅近なのと、先生が頭の良い方が多い、場所も広くて建物もよかったです。その頃にいたお友達にも恵まれていたので楽しく過ごせていたことがなによりでした
続きを読む
紀ノ川校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
うちの子供には合っている塾でした。
わからない所はきちんと質問して教えてもらえるし、受験前になると面談ではっきり成績で行ける学校をアドバイスしてくれます。
バスの送り迎えもあり親としても安心できる塾でした。
続きを読む
岩出校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
なかなか塾を選ぶことは難しいですので、いろいろと迷うことがありましたがなんとか良い塾を見つけることができたかなと思いましたね。なかなか先生が丁寧であり親切であるのでみんなが安心して預けられるなと感じられましたね。ありがたかったです。
続きを読む
和歌山校(小学部)
/週5日以上回/目的:中学受験
中学受験の為、通塾。和歌山はあまり中学受験地域ではなくほとんどの子は智辯を受験。ほとんど智辯受験の為の塾な気がします。智辯以上を目指すなら大阪の方まで特練に行かないと難しいと思いました。また4科目受験のため社会のクラスを取りたいと相談したら社会は扱ってないそうです。
続きを読む
泉佐野校(中学受験専門)
/週5日以上回/目的:中学受験
どの教科の先生も非常に親身になって相談に乗って下さるし、先生同士連携が出来ていました。先生達もやる気があり、どの先生も子供にも熱心に教えて下さいました。また子供の小さな変化や状況を定期的に親の方へも連絡してくれたので大変助かりました。
続きを読む
西宮教室
/本人/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
個別指導だったため、つきっきりで教えてくれたし、自習室もあって、自習室で勉強しているときにわからない問題が出ても、先生が空いていたらすぐ質問できた。
リッツも良くて、駅から割とすぐのところにあったから行きやすかった。電車の音とかもあったけど、防音効果が徹底されていたから、割と静かだった。
続きを読む