岐阜校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
塾に通わせて本当に良かったと思うが学費を払うのが結構きつかったと思う。それなりの子供に対しての指導はしてくれていたので仕方ないとは思うが学費をもうすこし下げて欲しかった。しかしそれなりの成果が子供に出ていたので通わせて良かったと思う。
続きを読む
刈谷現役館
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
父の個人的な経験からは、とてもお勧めできる塾だと思っています。大学受験が終わった後、河合塾のチャーターとしてアルバイトもしたほどです。でも、当の本人は、それほどの感激も、感動もなかったようです。講師の特別感というか、オーラを期待するのも無理なのでしょうか。
続きを読む
本山校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
よい塾だと思う。一方的な授業形式ではないため、わからないところをトコトン追求できる。静かで、雰囲気からと集中できるたころもよい。わからないところを聞きたいとき、講師によってはよくわからない事があり、自分にあう講師を見つけることもポイントである。
続きを読む
名古屋駅前校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
子どものやる気やモチベーションを大切にしてくれて、個々の将来的な成長を願ってくれた。カリキュラムも無理なく厳しく構成してくれるので、くじけることなくやり切ることができた。講師も個性的なタイプが多くて子どもたちにとって魅力的であった。
続きを読む
名古屋校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
基礎基本の内容をしっかりと理解させてから、発展問題に向かわせるカリキュラムであった。できなかったところや間違えたところを苦手ポイントとしてくれたことは勉強が苦手な子には向いてると思う。
また、駅前に立地しているので、夜遅い時や雨天時にも安心であった。
続きを読む
青山駅前校
/週5日以上回/目的:大学受験
もう10年以上の事なので、あまり記憶がないけど先生が素晴らしかった。
学校の先生とは違い、ピンポイントで教えてくれる。
塾費は高いけど満足。
家から近かったのもあって、ほぼ毎日通った。
素晴らしい先生に恵まれたと思う。
続きを読む
中浜校
/週3日回/目的:大学受験
比較的少人数で授業を行い、課題を見つけ伸ばしていく授業であった。通常授業の他、生徒個人の進学先に沿った個別指導も行ってくれ、受験校の過去問に対する対策や先例の集計などきめ細やかな授業であった。通学途中にに有りかゆウニも便利であった。
続きを読む
小杉校
/祖父母/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
担当講師等によって異なるので可もなく不可もなく、と言う感じです。
授業がない日でも自習室を使うことができたので、静かなスペースで勉強することができましたが、もともと自宅でも勉強する子だったので、あまり変わらないのかなとは思います。
続きを読む
名古屋校
/週3日回/目的:大学受験
河合塾に知り合いが多いので、代ゼミでは1人で良かったようです。本人の高望みを上手にコントロールして、志望校を現実的なところにしてくれました。合格しましたので、評価していますが、直接の担任より、その上の男性が的確なアドバイスをしてくれたようです。
続きを読む
河合塾美術研究所名古屋校
/週2日回/目的:学校の学習の補習
授業では、板書や資料など、図がわかりやすく載っていたり、講師の先生の話も具体的な内容や丁寧な話し方でわかりやすかっっありして理解しやすかった。また、駅から近く、地下街を通って通いやすかった。自習室や自動販売機も充実していて、自主学習がはかどった。
続きを読む
新瑞橋駅前校
/週3日回/目的:大学受験
基本的には子どもに任せていたが、塾がない日も自己学習が出来たり、塾が開いていない日は系列の開いているところ(名古屋駅前)の塾の自習室を紹介してくれて、無償で利用させていただくなど、大変良かった。また、講師の先生も親身になって教えてくれたと聞いているので良かったと思う。
続きを読む
一宮校
/週1日回/目的:大学受験
ワークシートや問題集は的確で、受験のポイントをしっかり教えてくれた。講師の質も良く、目的に合った指導をしてもらえる。交通の便も良く、通いやすいのもポイントである。苦手な教科だけ集中的に受講することで、力をつけることができます。
続きを読む
一宮西校
/週2日回/目的:大学受験
授業の様子は普通、形態も普通、なにもかも普通だった。強いて言えば、理不尽な対応を取られた一度揉めてしまった経験がある。先生は一部を除いていい先生ばかりで良いと思った。入塾する際、教材費がかなり掛かり、大変だと思った。
続きを読む
千種校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
当時のインターネットサイトでも高評価第1位の塾というだけあって、学習環境が革新的で整っている塾だと感じた。受験をライバルと競うものという考えの親は、同世代の子どもにどこの塾に行ってるかは伏せるように言われるほど良い塾であった。
続きを読む
東進衛星予備校 旭前校
/本人/大学生/週4日回/目的:大学受験
合う合わないは人によると思う。
動画見る系の塾だから対面の方が向いてる人もいるかもしれない。
宿題はそんなにないから負担は少ないと思う。高校の近くの校舎だと同じ高校の人とかが頑張っているのを見れるから私も頑張ろうという気持ちになれるからいいかもね!
続きを読む
御器所駅前校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
駅からも近いし、先生の人数も多いためかなり充実した塾だと思う。ただもう少し大学受験にも対応した設備があってもいいかなと思った。自分はあまり静かな雰囲気での自習が向いてないと思っていたのでこの塾の雰囲気はかなり良かった。先生も話しやすかったので塾のことを嫌いになることなく通い続けることが出来た。
続きを読む
岐阜本部校
/週3日回/目的:大学受験
普通。特徴はない。特にない。良くも悪くもない。結局は全て自分次第。やる気があるかないかだけ。塾はどこでもいいと思う。情報も口コミや知り合いとのやり取りである程度入手できる。実際自力で掴んだ情報で受験したので問題なかった。勉強する時間を設定しないとやらないタイプだったのでそれだけは意味があった。
続きを読む
古知野校
/週4日回/目的:大学受験
チューターが在中しているため、わからないことがあればすぐに聞ける環境が整っているのがよかった。また、休校日以外は常に自習室を開放しており、集中して勉強することができたのがよかった。そのほかの相談にも親身にのってくれたので助かった。
続きを読む
瀬戸校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
さすがにネームバリューも高く、いい予備校であったと思っています。カリキュラムもあっていて、講師も熱心に対応してくれて、良い予備校だったと思っています。また近隣の学習レベルが高く、ほぼ似たような生徒が集まったこともこの塾が良い点だと思います。
続きを読む