せんげん台校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
子供がそこの学校に特化した問題
作文をやって、授業をしてくれたので
いいとお思います。
しかしながら、不合格になったので
難しいとか
無理だとか言ってくれれば
莫大な塾費用をかけなくて良いかなって思った
続きを読む
調布
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
2対1の授業スタイルでしたが、個別指導ならではのメリットが享受できて、特に苦手分野を理解する上で大変よかったと聞いています。また、学期毎の講師の先生と塾長の面談があり、苦手や今後のカリキュラムなどが保護者にも可視化された説明があり、娘の状況を客観的に理解することができました。
通塾する教室と駅から徒歩で問題なくいける立地もよかったです。
続きを読む
津田沼校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
はじめは、総合型選抜の受験方法は本人には向いていないと思っていましたが、塾生のカリキュラムのお陰で苦手を克服して合格することが出来ました。グループディスカッションという受験だけではなく今後も役に立つ力を塾で身につけることができました。
続きを読む
自由が丘校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
全く受験勉強に対してモチベーションのなかった子供に対して、しっかりとモチベーション維持をしてくれて、良かったと思います。私立文系は英語勝負との指導で、子供が得意の英語を伸ばす方針もよく、なんとか大学に合格することができ、良い塾と思いました。ただ、学費が高いのが難点でした。
続きを読む
志村坂上教室
/母親/高校3年生/週1日回/目的:大学受験
他の店舗はわからないのですが、志村坂上店においてはこれ以上なく親身に助けていただしました。講師の合う合わないはその時にならないとわからないところはありますが、それを込みでもぜひおすすめしたいと思います。
続きを読む
自由が丘校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
個別指導とリモート授業を併用できて、勉強スタイルに柔軟に合わせることのできる塾と思います。集団指導が合わない子供にとってはお勧めで、うちの子供がそのタイプだったので、その点では良い塾と思います。ただ、個別指導なので学費が高めなのが、やや難点です。結果でたのて、がくひなりの効果はあったと思っています。
続きを読む
自由が丘校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
個別指導の塾ということで、私のこどもにはあっていた塾と思います。結果的に、何とか大学にも合格することができ、短い受験勉強期間の割にはこうかが出たと思います。ただ、やや授業料が高いのが難点でした。個別指導なのでしたかないとは思いますが、もう少し安いと良かったです。
続きを読む
自由が丘校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
結果としては、現役で大学合格をすることが出来たので満足しています。勉強が大嫌いでマイペースな我が子の受験をサポートして頂き、感謝しています。ただ、個別指導ということで、授業料がやや高めだったのが唯一の難点でした。
続きを読む
自由が丘校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
結果的に、現役で大学に合格出来たので、良かったと思います。受験まで時間のない中、短時間で結果を出すことに特化したカリキュラムにも満足しました。難点は個別指導なので、授業料がやや高かったことだと思います。
続きを読む
自由が丘校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
結果的に短時間の受験勉強で、大学に現役合格できたので、満足しています。私立文系は英語力勝負という指導方針にも納得しています。また、リモート授業の世界史も子供と一緒に見て、お互いに切磋琢磨しながら最後までやりきれました。唯一の難点は個別指導ということで授業料が高めだったことでした。
続きを読む
自由が丘校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
結果的に現役で大学に合格出来たので、良い塾だったと思います。子供が得意にしていた英語を中心に受験対策を行うカリキュラムや指導法にも満足でした。ただ、個別指導なので授業料がやや高かったのが唯一の難点でした。
続きを読む
自由が丘校
/週3日回/目的:大学受験
子供の友達が先に通っていたことから、この塾にしたが、結果として良い塾だった。大学受験勉強を始めたのが高校三年の秋からと遅かったが、この塾では短い期間で成果を出すための提案をしっかりしてくれた。私立文系志望だったのて、まずは英語に絞って強化するといる方針が子供にも合っていたと思う。
続きを読む
自由が丘校
/週3日回/目的:大学受験
子供が個別指導の塾を希望していたこと、及び友人が通っていあことからこの塾にしました。こどもの受験勉強開始が高校三年の秋と遅かったにもかかわらず、現役で合格できたので感謝しています。良い塾と思います。唯一の難点は、授業料が個別指導なので高めということでした。
続きを読む
豊田校
/週4日回/目的:大学受験
小学生、中学生メインの塾で、大学受験の高校生も通っていたがあまり内容が大学受験はメインでは無い感じだった。先生も大学受験に特化していた訳では無いため、他の大学受験専門の河合塾や、東進などのような塾に通った方が良かった気がした。
続きを読む
綾瀬
/週2日回/目的:大学受験
可もなく、不可もなくと言った感じ。講師は学生アルバイトのようだが、相性の良い講師に当たれば、子供はモチベーション高く取り組めていた。一方で、相性が良くないと、勉強に前向きに取り組めていないようだった。
続きを読む
本校
/週1日回/目的:大学受験
仲の良い友達が通っていたこともあり、興味を持ち始めました。最初は習い事自体に不安がありましたが、体験レッスンに参加した際に先生の指導がとても丁寧で、子どもも楽しそうに取り組んでいたため、このスクールに決めました。また、自宅からの通いやすさや月謝の負担感が少なかった点も決め手になりました。
続きを読む
府中
/本人/大学生/週2日回/目的:大学受験
マンツーマンを望む方にとっては良い環境だと思います。先生同士が仲が良い雰囲気も好きでしたし、私も含めて周りの方も楽しく授業を受けていたと思います。担当の先生ではなくても、分からない問題を質問すると答えてくれたり、協力して一緒に解いてくれたりと温かい場所でした。
続きを読む