新宿校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
塾の評価は本人が決めればよいことで親の立場からあれこれ申し上げるつもりはございません。現在の日本は(他国のことはわかりません)学習塾自体が教育の一部になっていることは事実で、今後もその流れは強くなるということです。
続きを読む
市谷校舎(医学部専門校舎)
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:大学受験
生徒に対して親身で本人が納得行くまで対応してくれていた。本当に駿台のおかげで合格できたと思っている。伸びたのは本人の努力かもしれないが、その気にさせてくれたことに本当に感謝してきます。子供自身も塾のおかげと認めています
続きを読む
新宿1・3号館
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
少人数なので先生との距離が近く話しやすい。先生が授業中の様子をよく見ていてくれるので、相談したら直ぐに回答があるので話しやすい。テストの状況や弱点、これからすべき事など分析してから連絡してくれるのでタイムラグがなくて対応がしっかりしている。ただ連絡がくるまでにじかんはかかるので、早くに連絡して欲しい時は困る。先生は凄く親身になってくれるので相談しやすく良いと思う。
続きを読む
市ヶ谷本部校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
月謝が非常に高かったこともあり、価格に見合った手厚い個別指導とサポートを受けることができたのが非常に満足できる点でした。講師やチューターの現役医学部生のレベルも高く、質の高い指導を受けられたのが評価の高い理由です。
続きを読む
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科
/父親/社会人以上/週4日回/目的:大学受験
マスコミで人気の先生をはじめ話題になることが多い塾でいかがなものかと思っていましたが、なかなか話題になるのは実力がある証拠、本人が徐々に実力がつき、自信をつけ、明るい雰囲気で浪人生活乗り切ったのが親的にはうれしいことでした。
続きを読む
麹町校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
合格できたことは塾の分析力によるところも多いと思います。その点に関しては感謝しております。しかしながら、究極、本人の意欲、合格したいという覚悟、不断の努力によるところが大きいと思います。受験期はストレスから白髪、運動不足から体重増、ニキビ、と大変でした。しかし、努力の成果が大人になってからの糧になるいい経験だったと理解しています。
続きを読む
新宿1・3号館
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
兎に角英語の授業は素晴らしいです。ここだけで英語は全部出来ると言っても良い位素晴らしいです。他は少しレベルが下がる科目もあり一長一短だと思います。とくに私立医学部は専門では無いので、専門の対策は出来ないです。私立専願であれば個別に対策が出来る実績のある予備校に通わないと駄目だと思います。
続きを読む
麹町校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
繰り返しになりますが、塾に丸投げで成績が伸びるはずがありません。確かに塾にしても営利企業ですので、少しの桜と、それにおびき寄せられる多数がないと経営は成り立ちません。塾もメリットばかりに気を取られると自身を見失うことになります。
続きを読む
市谷校舎(医学部専門校舎)
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
合否判定はかなり正確だと思う。横浜の公立進学校てセンター811点で医科歯科合格間違いなしと進路指導の先生に言われたが不合格
医科歯科じゃなくて千葉大なら合格できたと言われたそうだがとんでもないことで、得点率90%代なら医科歯科や千葉医は不合格だと駿台では指導していた。千葉医のセンターボーダーは835点だと言われその学生は驚いていた。
圧倒的か確率と面接対策で本当に驚くことばかりでした.国立大学医学部医学科は思ってる以上に最難関です
続きを読む
市谷校舎(医学部専門校舎)
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
説明会と見学会を通じ感じたのは国立大学医学部医学科のレベルの高さと合格しても医師国家試験の難易度の高さ、しゅうだんしどと個別指導の合格者の違い、面接に圧迫面接が今でもある事等驚く事ばかりでした。
駿台が持つ情報量の凄まじさを感じこの予備校にしてよかったと感じる
続きを読む
名古屋校
/週5日以上回/目的:大学受験
予備校ながら生徒の自主性を重視してくれており、各自のペースに合わせて勉強をすることが可能でした。定期的にテストゼミも行われクラスごとの順位もつけられるので、モチベーション向上にもつながりました。講師の質も高く、現役時には曖昧だった分野も大変わかりやすく教えてもらえました。
続きを読む
市谷校舎(医学部専門校舎)
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
私達が知り得ないいろんな情報を聞かされ面接で話さなければならないこと、絶対に話ではならないこと等きかされその理由も伺い納得されていた。とにかく他を圧倒する合格者数から見ても最高の予備校だと思う.学生達もこんなサポートもしっかりした予備校があったのかと驚いていた
続きを読む
柏校
/本人/大学生/週4日回/目的:大学受験
講師やスタッフは皆さん親身な方ばかりで、生徒のことを1番に考えています。
立地はもちろん環境はとても整っています。自習室も朝から夜まで空いており、静かなのでとても集中できます。
私はこの塾にお世話になって第一志望合格ができたのでとても感謝しています。私の兄弟もお世話になっています。
先ほども述べましたが、どんな塾に通っていても、本人のやる気がなければ意味がないと思います。
続きを読む
千葉津田沼校
/週5日以上回/目的:大学受験
メディカルラボは個別指導を採用しており、分からないことをすぐに質問できる環境が整っています。講師の質が高く、医学部受験に特化した指導を受けられる点も強みです。さらに、医学部専門予備校のため、受験情報を素早く入手でき、最新の傾向に対応可能。面接や小論文の対策も充実しており、一次試験だけでなく二次試験対策も万全です。
続きを読む
月島校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
担当の先生はとても良かったが、社員の対応や自習室にまで聞こえてくる大声での会話や叱責は勉強していてもかなり気になった。担当の先生次第では成績が上がると思うが、かなり先生に左右されるため合わなかったら変えてもらうなど早めに環境を変えることも必要だ。
続きを読む
茗荷谷校舎
/本人/大学生/週3日回/目的:大学受験
質問しやすい環境が整えられていたり、先生との距離が近い、ひとりひとりに対するサポートが手厚く目が届いている、などといった個人塾の魅力がたくさん詰まっているから。
個人塾ではあるけれど、看護の情報はたくさん持っており、医療系の受験に携わっている先生方が教えてくれるため、看護受験に特化しているという点。
続きを読む
大宮校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
最寄り駅から塾までのアクセス方法、自習室の環境や講義、大学生チューターのワンツーマンサポートのそのどれをとっても、河合塾の環境体制はとても良かったと評価する。私は結果的に第一志望の大学に合格することができ、これらに加えて、併願していていた大学のほとんどに無事合格することできたため、受験生へのサポートは手厚く、きめ細やかなものであると言える。
続きを読む