川越現役館
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
面倒くさいとおもうことなく親も子も受験をのりこえられました。受験校もそうそうに決めていたというのも強かったかもしれませんが、、、個々のペースにあったサポートがしてもらえたなという感じがしましたね!もう少し自宅に近い場所で通えるてんがいい点だと思っていたので、冬季講習など、直前の講座は各校舎でやってもらえるといいですね
続きを読む
池袋西口
/母親/社会人以上/週2日回/目的:学校の学習の補習
教室長がよく見て下さっていたので親は安心して通わせられた為、何より良かったです。かくブースごとに担当の先生が熱心に指導してくださっていたので教室全体が学習環境の良い雰囲気でした。外よりも明るい室内で精神的にも落ち着いて学習できるような感じがしました。
続きを読む
川越現役館
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
目標校に無事入学することもできました。
成績の振るわない時に目標を下げることをしなかったのも合格を掴み取る上で大変重要なことではあったと思います。目指し続けていたからこそ、それ以上の力をつけることができたのではないでしょうか。たとえ不合格だったとしてもやりきったという充実感は得られたはずです
続きを読む
麻布十番
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
現役でも超難関大学にも行けるレベルにしてくれたなら、もっと良い評価でも良いが、費用対効果からすると、内容も講師レベルも普通だったと思う。また、春夏冬の特別講習も行くので費用がそれなりに高いので、誰でも良いとは言えないと思う。また高級住宅街なので、もっと良い予備校に行くべき。
続きを読む
池袋西口
/母親/社会人以上/週2日回/目的:内部進学
生徒の放課後の過ごし方の中でいかに勉強時間を確保できるかを暗中模索していた中での塾との出会いだった為、通塾中は本人の意気込みに任せ在籍中は先生方にお任せして何かあれば即対応していただけるので個人的には高い評価です。
続きを読む
東進ハイスクール与野校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
忙しい部活や高校生活を送っていたので、この塾の映像授業でよかったとは思う。また基礎的なコースや英単語は非常に役立ち、その後は自学で無事に現役で合格できた。人気講師の講座や基礎的な講座は内容はよいものと思うので、本人の講座選択と、始める時期が肝心だと感じた。
続きを読む
東進ハイスクール与野校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
集団塾でも言える事ですが、人により合うあわないはありますので、集団が良いか個別が良いか、映像が良いかは子どものタイプや学校生活によると思います。部活の練習や遠征、試合が多いなどのお子さんにはお勧めです。長期休暇時ほど部活は忙しく、夏期講習など受講できませんでしたので、集団塾のように長期講座も受講してスケジュールを組まれると通うのは無理だったと思います。
続きを読む
蒲田校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
やはり早稲田アカデミーという塾は全国展開している大手の塾でありますから、受験に特化したノウハウというのは大きいと思います。またどの街にも(それなりの大きな町であれば)ありますし、駅から近いということもあり、お勧めできる塾なのではないかなと、個人的には感じております。
続きを読む
下北沢校(現役)
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
最初は勉強の仕方が分からないと言っていたのですが先生にアドバイスをたくさんいただけスタッフの方が丁寧に対応していただけたので本人の受験に対するモチベーションが上がり良かったと思います。家だとスマートフォンを触ってしまったり、音楽を聞いたりしてしまい勉強がはかどらないと言っていた為、塾の自習室を利用すると勉強に集中でき良かったと思います。
続きを読む
下北沢校(現役)
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
最初の塾の説明会の時から、本人の勉強のモチベーションが上がり本人が通いたいと言い入塾しました。先生と生徒の距離も近く本人のペースで授業に参加ができ受ける授業も自分でスケジュールを立てられるのでとても良かったと思います。生徒一人一人のサポートもしっかりとしてくださり受験の不安や疑問なども相談にのってくださるので親にとっても安心して通わせられると思いました。
続きを読む
下北沢校(現役)
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
塾の雰囲気が本人に合っていて良かったと思います。塾はたくさんあるので決めるのは難しいですが学校と自宅の間にあり通いやすく、説明会に参加をしたときに本人のモチベーションが上がり、通いたいという気持ちがあり決めましたが生徒一人一人に担当の先生がついてくださり受験の不安や疑問なども相談にのってくださり本人が安心して受験を出来たと思います。
続きを読む
西船橋校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
本人は本当に一生懸命やっていました。
疲れた顔で帰ってきて、また翌日も学校に行き、22時まで勉強して帰ってくる、
この繰り返しを何ヶ月も続けて、本人はもちろん親も相当きつかったです。
実力だったでしょうが、塾に決められたカリキュラムをしっかりこなし、やり遂げたのに 結果 第1希望、第2希望に落ちてしまいました。本人ともども私も本当に辛かったです。
塾のせいではないことはわかりすぎるほどわかっていますが、大金を払いこれ以上できないほど勉強してきたのに志望校に落ちてしまったという結果なので、もっと本人の不得意なところを見極めてもらい、他のカリキュラムの組み方があったのではなかったか、と思ってしまいます。なので、手放しでおすすめすることは出来ません。
続きを読む
溝の口教室
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
集団、個別、そのこの性格に合わせて塾を選んで行けばいいと思います。どんどん上に向かって行き、周りの人との競争が得意な人は大手の集団に通うべきだし、うちの子のようにマイペースな子は個別でその子のベースで進めて行けばいいと思います。
続きを読む
下北沢校(現役)
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
塾の説明会のときから先生の雰囲気がよく本人の勉強へのモチベーションが上がり生徒一人一人にサポートしてくださる先生もいて安心して受験が出来て良かったと思います。自習室が広く静かなので勉強がはかどり自分のペースで勉強しやすい雰囲気が良かったと思います。
続きを読む
三軒茶屋校
/週2日回/目的:大学受験
本人が続けていたということは、悪い印象はなかったと理解している。学校とは違い、また仲良しクラブではないので、しっかり結果を出せたなら、それでよかったと思う。本人にとってよかったからとはいえ、人に勧めるかは全く別の話。
続きを読む
秋葉原館
/週4日回/目的:大学受験
塾の環境がとても良かったと思いました。チューターの方もとても親身に相談に乗って頂いたり、的確なアドバイスをしてもらったようです。また自宅で中々集中出来なかったようでしたので、自習室の活用をとてもしていました。周りの方が勉強に集中しているので、自分も頑張らなければと集中出来ているようでした。
続きを読む
大宮校
/週3日回/目的:大学受験
講師のレベルはとても高く、特に国語や日本史などは学校では教えてくれない視点からの講義を受け、とても刺激を受けていました。もちろん成績も上がりました。そして、チューターもよく面談していただき、面倒見の良さも申し分ないが、やはり第一志望の大学に合格できなかったので、この評価にしました。
続きを読む
下高井戸
/本人/大学生/週3日回/目的:大学受験
私は良い先生に恵まれたので良かったが、もし自分の好みじゃない先生にあたったら変えたいなどというのは気まずいし大変だと思う。先生ちは優しかったしあまり厳しくされたくない私にはピッタリだった。自習室が少しうるさかった点で最高評価には至らない結果となった。総合的に良い塾だったと思う。
続きを読む
田無校
/週2日回/目的:大学受験
担当してくれた方がすごくいい方で、授業前に資料を準備してから丁寧に教えてくださったおかげで受験もある程度行きたかったところに進めたのが理由。ほかの先生は質問に答えられないような人が多かったので最高評価にはしませんでした。
続きを読む
所沢校
/週5日以上回/目的:大学受験
授業メインというよりは、あくまでも自習をメインとしていたため、ひたすら集中してインプットすることができた。また、授業自体も講座であったため、自習ではわからない部分は実際に口頭の説明でインプットできた部分。また、アウトプットに関してもスケジュールされたテストがあることでそれを基準に勉強できるため。
続きを読む