お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 塾・学習塾に関する記事一覧
  3. 【2024年最新】中学生向けおすすめの個別指導塾13選!塾の費用や特徴も徹底解説!
更新日:

【2024年最新】中学生向けおすすめの個別指導塾13選!塾の費用や特徴も徹底解説!

アイキャッチ画像
塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像

編集部

塾選(ジュクセン)編集部

「中学生の子どもが通う個別指導塾を探しているけど、どこがいいのかな?」

たくさんの個別指導塾のなかから、中学生の子どもに合う個別指導塾を探すとき、このような疑問を持って検索された人が多いのではないでしょうか?

個別指導塾の授業形式や指導方法は塾によって特色があるため、中学生におすすめの個別指導塾は生徒一人ひとりで異なります。完全マンツーマン授業が最適な学力の中学生もいれば、学校の授業でわからなかった箇所だけを質問できる環境が必要と考える中学生もいます。

そのため、個別指導塾を選ぶとき「友だちの成績が伸びた塾だから」という理由だけで個別指導塾を選ぶと「勉強が理解できるようにならず成績が全く伸びなかった……」という事態になる恐れがあるでしょう。

この記事では弊社がピックアップしたおすすめの個別指導塾のなかから、最適な個別指導塾が選べるように以下の内容について解説します。

この記事でわかること

・完全マンツーマンや講師1:生徒2など個別指導塾の授業形式の特徴

・中学生の個別指導塾のメリット・デメリット

・中学生の個別指導塾の料金

・中学生の個別指導塾の選び方

この記事を読めば、それぞれの個別指導塾の特徴や料金など、個別指導塾選びで判断基準となる情報がわかるだけでなく、中学生の個別指導塾の選び方も知ることができます。

後悔しない中学生の個別指導塾選びをするために、ぜひ最後までご覧ください。

目次

中学生向けの個別指導の形式とは?マンツーマンや1対2など何が違うの?

中学生向けおすすめの個別指導塾

個別指導といっても、授業形式はさまざまです。完全マンツーマンで学べる塾がある一方で、講師1人が3人の生徒を指導する塾もあります。

まずは、個別指導塾の授業形式ごとの特徴を解説します。

  • 完全マンツーマン
  • 講師1に対して生徒2と固定
  • 講師1に対して生徒複数人
  • オンライン個別指導

中学生が個別指導塾に通って学力を伸ばすためには、自分に合った授業形式選びが重要です。なぜなら、授業形式の違いによって、講師が1人あたりの生徒を指導できる時間が変わるため、自分に合わない授業形式では勉強がわかるようになりにくいためです。

授業形式ごとに「どのような中学生におすすめなのか?」を解説しますので、ぴったりの塾を見極めるためにチェックしましょう。

完全マンツーマン

中学生向けおすすめの個別指導塾

完全マンツーマンの個別指導では、生徒は講師から付きっきりで指導が受けられます。講師1人が指導する生徒は1人です。完全マンツーマンの個別指導では自分のタイミングで質問したり、よりきめ細かい指導が受けられたりします。

丁寧な指導を受けられますが人件費がかかるため、授業料は集団指導やほかの指導方式と比較するとやや高めです。中学1年生がITTO個別指導学院に週1回通塾する場合、講師1人:生徒3人の授業料は10,120円(※)なのに対して、完全マンツーマンの授業料は14,850円(※)。保護者にとっては、完全マンツーマンの個別指導塾の費用面が気がかりなポイントとなるかもしれません。

完全マンツーマンの個別指導が向いている中学生の特徴は、次のとおりです。

  • 小学生の内容からつまずいており、一から勉強をしたい中学生
  • 難関国私立高校を目指しており、志望校の問題に沿った受験対策を受けたい中学生

完全マンツーマン指導を受けられる代表的な個別指導塾は、下表をご覧ください。

※出典 授業料|ITTO個別指導学院【公式】 東京都足立区の授業料を参照 (令和6年8月30日参照)

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別教室のトライの紹介ページはこちら

お近くの教室を選択し、お問合せください。

ITTO個別指導学院の紹介ページはこちら

お近くの教室を選択し、お問合せください。

スクールIEの紹介ページはこちら

講師1に対して生徒2と固定

中学生向けおすすめの個別指導塾

個別指導塾のなかでは、講師1人の両隣に生徒2人が座って授業をする指導スタイルが、主流です。

講師1:生徒2人の個別指導では、講師が生徒1人ずつに交互交互に指導します。

新しい単元を10分~15分ほどの短い時間で説明したあと、練習問題を解く時間を設けて定着を図ります。1人の生徒が練習問題を解いている間に、もう1人の生徒に新しい単元の説明を実施。このサイクルを何度か繰り返して、1単元の学習を進めていくのが講師1人:生徒2人の個別指導の授業方式です。

講師1人:生徒2人の個別指導は、完全マンツーマン指導よりも授業料を抑えられます。1コマの授業を講師1人で2人の指導をするため、実際に付きっきりで指導を受けられる時間は授業時間の半分程度と思っていたほうがよいでしょう。

生徒1:講師2人の個別指導は、講師に授業で教えられた内容を理解し、自分で問題を解けるだけの学力がある中学生に向いています

生徒1:講師2人の個別指導を受けられる代表的な個別指導塾は、下表をご覧ください。

講師1に対して生徒2と固定の代表的な塾
スクール21スクールIE森塾臨海セミナー個別指導セレクト

お近くの教室を選択し、お問合せください。

スクール21の紹介ページはこちら

お近くの教室を選択し、お問合せください。

スクールIEの紹介ページはこちら

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導なら森塾の紹介ページはこちら

講師1に対して生徒複数人

中学生向けおすすめの個別指導塾

講師1人が生徒3人以上の複数人を担当する授業形式の個別指導もあります。授業時間中に講師が問題を解く生徒の様子をチェック。課題がこなせたタイミングや、生徒が困っている様子のときに講師が生徒に声をかけ、解説や指導をする授業スタイルです。

完全マンツーマンや講師1人:生徒2人の授業形式とは異なり、新しい単元の説明はほとんど行いません。そのため、学校の授業内容が7割くらい理解できている中学生が質問をしたり、問題演習をする時間を増やしたりする目的で通う個別指導塾として、適しているでしょう。

映像授業で学習内容を学び、わからない内容を講師に質問する授業形式の個別指導塾も増えています。コノ塾や毎日個別指導塾SUNDAYが代表的な塾です。映像を視聴したり、問題を解いたりしながら理解できた箇所とそうでない箇所がはっきりさせられる中学生であれば、映像授業を視聴するタイプの個別指導塾でも学習効果を得られるでしょう。

講師1人の指導する人数が多ければ多いほど、1コマあたりの授業料は安くなります。しかし、完全マンツーマン授業のような講師の手厚い学習指導やサポートを受けるのは難しいでしょう。

講師1人に対して生徒複数人が指導を受ける形式の個別指導塾で、代表的な塾は下表をご覧ください。

講師1に対して生徒複数人の代表的な塾
明光義塾ITTO個別指導学院創英ゼミナールコノ塾

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導の明光義塾の紹介ページはこちら

お近くの教室を選択し、お問合せください。

ITTO個別指導学院の紹介ページはこちら

お近くの教室を選択し、お問合せください。

創英ゼミナールの紹介ページはこちら

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導 コノ塾の紹介ページはこちら

オンライン個別指導

中学生向けおすすめの個別指導塾

オンライン個別指導では、Web会議システムを利用してリアルタイムで授業を受けます。完全マンツーマンや講師1人:生徒2人の授業形式がスタンダードです。

校舎を設置する必要がないため、対面の個別指導塾と比較すると授業料がリーズナブルな傾向にあります。トライのオンライン個別指導塾の授業を週1コマペースで受けたとき、授業料は16,280円です。対面の完全マンツーマン個別指導の半額程度で利用できます。また通塾にかかる時間を別のことに使えたり、地方に住んでいる中学生が個別指導塾の選択肢を増やしたりといったメリットもあります。

授業の進め方は、対面授業の完全マンツーマンや講師1人:生徒2人の授業と同じです。オンライン指導では、生徒の問題を解いている様子が講師からは見えないため、つまずいたときに積極的に質問できる中学生でないと成績を伸ばすのは難しいかもしれません。

生徒がつまずいているとわかるように、手元を写すカメラを使って授業をするオンライン個別指導塾もあります。受け身がちな性格の中学生がオンライン個別指導塾を検討する場合には、手元カメラを使うオンライン塾かどうかをチェックするようにしてください。

オンライン個別指導塾は、塾の選択肢を増やしたい中学生のうち、自主的に勉強に取り組める生徒に向いています

オンライン個別指導塾で、代表的な塾は下表をご覧ください。

オンライン塾の代表的な塾
トライのオンライン個別指導塾そら塾

中学生が個別指導塾に通うメリット

中学生向けおすすめの個別指導塾

個別指導塾に通う中学生が感じられるメリットを、2つ紹介します。

  • 自分に合った進度・内容で授業を進めることができる
  • 休んでしまっても先に進んでいるということがない

自分に合った進度・内容で授業を進めることができる

個別指導塾のメリットは自分の理解スピードに合った進度や、学力レベルに合わせた学習内容の指導が受けられる点です。

集団指導塾とは異なり、個別指導塾では講師1人に対する生徒の人数は1~3人です。生徒の理解度を把握しながら授業を進めたり、理解不十分な単元があれば戻って復習したりできます。

個別指導では、学校の授業の予習をしたい中学生は先取り授業を、反対に学校の授業で習った内容でわからない箇所を復習したい中学生は補習型の指導を、と生徒一人ひとりのニーズや理解度に合わせた授業が可能です。

個別指導塾では、学習内容も受講する中学生の学力に合わせて柔軟に対応できます。集団指導では、全くわからない生徒が理解できるまで教えることは難しいですが、個別指導では理解して問題が解けるようになるまで指導可能です。

理解するまでに時間がかかったり、小学校の学習内容に不安があったりする中学生でも、学習効果を得られやすいのが個別指導塾です。

休んでしまっても先に進んでしまっているということがない

授業を休んでしまっても先に進んでしまっている心配がない点も、個別指導塾のメリットです。

体調不良や部活動の大会などで休んだ場合、集団指導塾の授業は先に進んでしまいます。中学生の集団指導塾では、1回の授業で扱う学習内容が学校の授業の2倍ほどあるため、1回の欠席でも授業に追いつくために相当量の労力が必要です。

一方で個別指導塾では、生徒が次に出席したときに前回の続きからカリキュラムをスタートします。授業を欠席しなければいけないときに、授業についていけなくなる心配や、自分で勉強しなければいけないプレッシャーを感じる必要がないため、精神的な負担が軽減できるでしょう。

とはいえ、欠席分のフォロー体制は塾によって異なります。振替授業が可能な塾や、映像授業の視聴でフォローをする塾などがあるため、欠席時のフォロー体制は事前に確認しておくとよいでしょう。

中学生が個別指導塾に通うデメリット

中学生が個別指導塾に通うとき、メリットでもある「自分に合った進度・内容で授業が進められる」点はデメリットになる恐れがあります。

たしかに自分の理解度や実力に合った、わかりやすい説明を受けられれば、学習内容は理解できるはずです。しかし、理解した内容を定着させるためには、学力に合った問題を解く必要があります。問題が簡単過ぎては学力は伸びません。反対に実力より難しい問題ばかり解いていても、定着にはつながりません。生徒が「少しがんばれば解ける問題」を見極めて出題する講師の指導を受けられない場合には、どんなにわかりやすい授業をする講師でも学力アップがなかなか見込めないでしょう。

また、個別指導塾の教室の設備上、集団で集中して問題を解く機会が少ないこともデメリットです。集団指導塾では集中して問題を解く機会が日常的にありますが、個別指導塾はブースごとに区切られている教室も多く集団のなかで集中して問題を解く機会は多くても年に数回ほどです。

特に個別指導塾に通う中学3年生は、積極的に模擬試験を受験して、集団のなかでも集中して問題を解けるように訓練する必要があるでしょう。

「志望校合格」のような同じ目標を目指す仲間と一緒に授業を受けられないことは、孤独感につながる場合も。集団指導塾に通う中学生は、受験期や定期テスト前などに同じ志望校を目指す友人や同級生から刺激を受けて勉強のモチベーションを上げる生徒もいます。個別指導塾はマイペースに進められる一方で、高校受験のような、一生懸命勉強しなければいけない場面でモチベーションが保てない可能性もあります。

違う中学校の生徒でも同学年の生徒がいるだけで、定期テスト前や高校受験前には大きな励みとなります。同学年の中学生が何名ほど在籍しているかも、入塾時に確認しておくこともおすすめです。

中学生向けの個別指導塾の料金はどれくらい?

中学生向けおすすめの個別指導塾

中学生の個別指導塾の料金は、授業時間の長さや講師1人が担当する生徒の人数によって大きく異なるため、単純な比較はできません。

しかし、一般的には講師1人あたりの担当する生徒の人数が少なければ少ないほど、授業料は高くなる傾向にあります。

塾選が週1回の受講を想定し算出した、大手個別指導塾の月額授業料の相場は下表のとおりです。

学年 週1回の受講を想定した個別指導塾の月額授業料の相場
中学1年生 約5,500~約33,000円
中学2年生 約5,500~約33,000円
中学3年生 約6,000~約36,000円

上表の費用相場は週1回の受講を想定して算出した金額のため、塾に通う回数が週2回以上となれば2倍以上の費用がかかる場合もあります。

また、たいていの個別指導塾では、夏休みや年末年始休暇などの長期期間中に開催される季節講習への参加を推奨しています。

下表は、個別指導塾の季節講習ごとの相場をまとめたものです。

季節講習の名称 講習費用の相場
夏期講習 約60,000~約250,000円
冬期講習 約40,000~約150,000円
春期講習 ~約50,000円

季節講習では休暇前に扱った学習内容の復習をしたり、休暇明けの学習内容の予習をしたりするため、上手に活用すれば学力を向上させるきっかけになります。しかし、季節講習は通常授業よりコマ数が多くなる傾向にあり、講習費が通常授業の2倍近い金額となる中学生もいます。

「個別指導塾に通わせたいけれど、受講費用はなるべく抑えたい」「成績は中学校のなかでだいたい真ん中くらい。集団指導塾の授業料とも比較して塾を選びたい」という人にはこちらの記事もおすすめです。

個別指導塾や集団指導塾の料金相場だけでなく、文部科学省が調査した中学生の塾にかかる平均費用についても解説しているので、中学生の塾の費用についてもっと詳しく知りたい人はぜひご覧ください。

中学生の塾にかかる平均費用はいくら?学年別や個別・集団塾ごとの料金表など紹介

中学生向けの個別指導塾の選び方。気をつけるべきポイントは?

中学生向けおすすめの個別指導塾

個別指導塾の授業形式やメリット・デメリット、料金について解説しましたが、実際に中学生の個別指導塾を選ぶとき、どのようなポイントに注目して個別指導塾を選べばよいのかがわからない人もいるのではないでしょうか?

中学生向けの個別指導塾を選ぶとき、次の4つのポイントに注目して塾を選ぶとよいでしょう。

  • 塾選びで譲れないポイントを決める
  • 講師交代の頻度を調べておく
  • 月々の費用ではなく年間費用を教えてもらう
  • 体験授業を入塾前に受ける

中学生の個別指導塾選びのポイントを、それぞれ解説します。

塾選びで譲れないポイントを決める

まずは、個別指導塾に通塾する目的を明確にし、塾選びで譲れないポイントを考えましょう。個別学習塾に通う目的は「高校受験対策」や「定期テスト対策」など、さまざまです。

難関高校への合格を目指して個別指導塾に通う場合、志望高校の入試問題に合わせた授業を受けるために「完全マンツーマン」を最優先ポイントにする中学生もいるでしょう。

土日は部活動や習い事をがんばりながら、定期テスト対策をしたい中学生は「平日に通える個別指導塾」を第一優先項目にするかもしれません。

個別指導塾は授業形式やカリキュラムだけでなく、通塾曜日や通塾時間も集団指導塾より柔軟な対応ができます。

通塾目的やライフスタイルなど塾選びで譲れないポイントをいくつかピックアップし優先順位をつけて、自分にぴったりな授業形式やカリキュラムを提供している塾を入塾候補に選ぶようにしましょう。

講師交代の頻度を調べる

担当講師が決まっている個別指導塾では、講師の交代頻度を調べておくようにしましょう

個別指導塾のメリットの1つは、自分に合った担当講師を指名できることです。しかし、入塾の時点では生徒と講師のスケジュールをもとに、担当講師を決める塾がほとんどです。担当講師が体験授業の講師とは違う可能性もあり、実際に授業を受けてみたら「担当講師とは相性が合わなかった……」という状況も考えられます。

もし担当講師との相性が合わない場合に、すぐ交代してもらえるのかをあらかじめ確認しておくと安心です。しかし、講師が交代するタイミングや回数に制約を設けている塾もあります。講師交代の頻度や制約を確認しておくとよいでしょう。

また学生講師の場合、大学卒業のタイミングで講師が交代する可能性があります。担当講師が学生講師の場合は、学年を聞いておくことも重要です。

月々の費用ではなく年間費用を調べる

個別指導塾を選ぶとき、通塾にかかる費用は月々の費用だけではなく、年間費用もきちんと確認することが重要です。塾に継続して長期間通うことで、ようやく学習効果を得られます。保護者は長期的に通わせることができるよう、年間費用や受験までにかかる費用を入塾前にチェックしておくようにしましょう。

個別指導塾では、月々の授業料以外に夏期講習や冬期講習、春期講習ごとに講習費や教材費がかかる塾もあります。授業料に季節講習費や教材費などを加えた年間の費用を算出したうえで、予算に合った個別指導塾を選ぶことで継続的に個別指導塾に通わせられます。

また、高校受験を控えた中学3年生になると月々の授業料が高くなったり、模試や特別講座など各種費用がかかったりして、中学1年生・2年生よりも費用が高くなる傾向にあります。高校受験を見据えて個別指導塾に通う中学生は、中学校卒業までにかかるおおよその料金も把握しておくと安心です。

入塾前に体験授業を受ける

入塾前に、検討している個別指導塾の体験授業を実際に受けてから塾を選ぶようにしましょう。実際に授業を受けると、メディアやパンフレット、HPなどの情報からではわからない教室や講師の雰囲気、授業の進め方などを確認できます。「教室や講師の雰囲気は悪くないか」「講師との相性は合っているか」など、無理なく続けられそうかどうかを判断するようにしましょう。講師との相性のよさから入塾を決める場合には、入塾後も体験授業の講師が担当してくれるか事前にチェックしておくようにしましょう。

体験授業は、定期テスト前を避けて受けるのがおすすめです。なぜなら定期テスト前はテストに向けた演習メインの授業となり、普段の授業の流れが掴めなかったり、講師の指導力が図りづらかったりするためです。入塾後のギャップや不満をできるだけ少なくするためには、普段の授業の様子を体験してから塾を選ぶことをおすすめします。

後悔しない個別指導塾選びをするために、体験授業を受けようと思っている人もいるでしょう。塾選びで失敗しないために、体験授業でチェックすべきポイントはこちらの記事で詳しく確認できます。

約40%の保護者が後悔している中学・高校・大学受験の塾選び。失敗しないために重要な体験授業の活かし方を徹底解説!

また、この記事で紹介した個別指導塾の選び方のポイントは、ほんの一部です。後悔しない中学生の個別指導塾選びのポイントはこちらの記事で確認できます。

個別指導塾の選び方 | 失敗しないためのポイントを小中高別に徹底ガイド【2024年】

中学生におすすめの個別指導塾リスト

塾名 授業形式 費用【税込】 特徴 教室一覧
明光義塾 1:2
~1:4
要問い合わせ 「分かる」「話す」
「身につく」の
プロセスを通して
学力アップを目指せる
「MEIKO式コーチング」
を導入
近くの教室を探す
スクールIE 1:1
または1:2
要問い合わせ 同じ講師が子どもを
見守り続け、
性格や個性を
把握した上で、
一人ひとりに合わせた
学習指導を
提供してくれる
近くの教室を探す
個別教室のトライ 1:1 要問い合わせ 120万人もの指導実績に
よって作られた
「トライ式学習法」を
採り入れている
近くの教室を探す
個別指導塾トライプラス 1:2 要問い合わせ 1対2の個別指導で
目的や目標に合わせてコース選択
近くの教室を探す
ITTO個別指導学院 1:1
~1:3
10,120円~/月
※中学1年生
/週1回 (50分授業)
万全のテスト対策と
高い講師クオリティ
近くの教室を探す
創英ゼミナール 1:3
~1:4
5,995円~/月
※中学1・2年生
/週1回 (60分授業)
進捗に合わせた
授業計画・指導、
家庭学習指導により
毎年90%以上の生徒の
第一志望校合格を達成
近くの教室を探す
スクール21 1:1
~1:2
10,560円~/月
※中学1~3年生
/週1回 (60分授業)
最新の情報を
取り入れながら
日々効果的な指導方法・
学習方法を追及
近くの教室を探す
コノ塾 1:1
(※)
26,400円/月
※中学1~3年生
/月24回
(50分授業)
生徒の学力を
受験突破レベルにまで
引き上げる個別指導
近くの教室を探す
坪田塾 1:1 1,530~2,736円
(60分あたり)
心理学を活用した指導や
アウトプット重視の
独自メソッドを通じた
学習
近くの教室を探す
毎日個別指導塾SUNDAY 1:1
(※)
19,890円~/月
※中学1~3年生
通い放題プラン
低料金で定額通い放題
第一志望合格率95%の
実績
近くの教室を探す
森塾 1:2 10,800円~/月
※中学1~3年生
/週1回 (80分授業)
「先生変更制度」や
「無料のテスト対策
特別授業」 理解するまで
学ぶことができる無料の
「特訓部屋」を設置
近くの教室を探す
湘南ゼミナール 1:2 要問い合わせ ライブ感あふれる
オリジナルの指導法
「QE授業」を実践
近くの教室を探す
臨海セミナー個別指導セレクト 1:2 17,950円~/月
※中学3年生
/週1回 (100分授業)
「臨海TSP」で
「確実に自分の力でできる」
となるまで徹底的に学習
近くの教室を探す

※コノ塾・毎日個別指導塾SUNDAYは映像授業を視聴し、わからない箇所を講師から1対1で指導を受ける学習スタイル

中学生におすすめの個別指導塾を徹底解説!

明光義塾

中学生向けおすすめの個別指導塾

MEIKO式コーチングと呼ばれる、独自の学習プロセスで成績アップを目指せるのが明光義塾です。付きっきりではない個別指導、対話式の授業、そしてカウンセリングから作成された学習プランを通して、子どもの分かったつもりを徹底解消します。

◆塾の特徴

授業は個別指導スタイルです。中学生一人ひとりの課題やニーズ、ペースに合わせて勉強を進められます。講師は常に側にいるものの、付きっきりで指導はしません。子どもが自分で考えて問題を解く時間を確保し、わからない場合はヒントを与えます。考える習慣を身につけることで、テスト本番でも解答できる力を身に養えます。

また対話式の授業で「わかったつもり」を防ぎ、さらにカウンセリング結果から作られた学習プランを元にした授業など、ムダのない学習指導で成績アップを目指します。

◆料金

授業料については、以下の記事で詳細に解説しているので参考にしてください。

【参考記事】明光義塾の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

◆おすすめポイント

明光義塾ではオンライン教材が豊富です。中学リスニングや理社クイッパーなど、インターネット環境があれば自宅でも受講できます。定期的に生徒と保護者を対象としたカウンセリングが開催され、学習や進路に関する相談が可能です。

◆合格実績

東京大学、東北大学、一橋大学、千葉大学、山梨大学、など。

詳細はこちらをご確認ください。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導の明光義塾の紹介ページはこちら

スクールIE

中学生向けおすすめの個別指導塾

◆塾の特徴

個別指導の学習塾スクールIEは、子どもの性格や個性に合わせて指導方法を工夫する学習塾です。自発的に勉強する姿勢を生徒に身につけさせ、確実な志望校合格や苦手克服、成績アップを実現します。

生徒一人ひとりの学力はもちろん、性格にも対応した個別指導システムで無理なく効率の良い高校受験対策を行うことが可能です。教室は全国47都道府県に多数開設されています。オンライン授業システムも完備されているため、近くに教室がなくても、どこでもスクールIEのきめ細やかな個別指導を受講することが可能です。

◆料金

授業料については、以下の記事で詳細に解説しているので参考にしてください。

【参考記事】スクールIEの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

◆おすすめポイント

年3回保護者面談が行われ、教室長と意見交換ができます。普段の勉強のことや進路のことなどを相談できる、貴重な機会となるはずです。また講師変更の相談が可能で、基本的には授業を開始する前に担当講師についての要望を伝えることができます。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

スクールIEの紹介ページはこちら

個別教室のトライ

中学生向けおすすめの個別指導塾

個別指導と「トライ式学習法」で、確かな学力を身につけられるのが個別教室のトライ。120万人の指導実績に基づいて体系立てられたトライ式学習法は、これまで多くの子どもたちを志望校合格や目標達成に導いてきました。ムリ・ムダなく、自分に合った授業を受けたいと考えている子どもにおすすめです。

◆塾の特徴

日本全国に607の直営教室を運営しており、授業は完全マンツーマン指導。生徒との双方向性のやり取りを重視しています。特徴の一つは、120万人もの指導実績によって作られた「トライ式学習法」を取り入れていること。生徒自身が講師に学習項目を説明する「ダイアログ学習法」、毎回の授業で反復をおこなう「エピソード反復法」、勉強してから1時間以内に復習をする「トライ式復習法」などを通して、確実な学力を身につけます

また無料の映像授業「TryIT(トライイット)」もおすすめです。1回の授業は15分と短いため、スキマ時間を有効活用できます。

◆料金

授業料については、以下の記事で詳細に解説しているので参考にしてください。

【参考記事】個別教室のトライの料金は実際いくら?356名に聞いた授業料と季節講習費用を小中高別に解説

◆おすすめポイント

AIによる科学的な分析と教室長兼教育プランナーが作成する学習プランには、授業以外の日にやるべきことも細かく記載しています。自主学習までしっかりカバーします。

◆合格実績

東邦大学付属東邦高等学校、名古屋大学教育学部附属高等学校、東京都立目黒高等学校、桜丘高等学校

三重県立四日市高等学校、など。

詳細はこちらをご確認ください。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別教室のトライの紹介ページはこちら

個別指導塾トライプラス

中学生向けおすすめの個別指導塾

指導形式が1対2の個別指導塾トライプラスは、1対1の個別教室のトライよりも費用がお得になっています。

◆塾の特徴

トライプラスでは「定期テスト対策コース」「中高一貫フォローコース」「高校受験対策コース」「苦手科目克服コース」と目的に合わせた学習コースが用意されています。通塾する目的や目標に合わせてコースを選ぶことが可能

授業は個別指導の時間と演習の時間が明確に区切られており、個別指導の時間で学んだ内容をその日のうちに自分で取り組んで定着させるので、得点力の向上が狙えます。また、教室長が学習面やメンタル面のサポートを手厚く行ってくれます。演習の様子や自習の様子は教室長が見守ってくれているため、進路のことや学習方法のことなど、気軽に教室長に相談できるのも特徴です。

◆料金

授業料については、以下の記事で詳細に解説しているので参考にしてください。

【参考記事】個別指導塾 トライプラスの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

◆おすすめポイント

入会前に生徒の性格や学力の現状を確認し、実際に体験授業や学習相談を通して自分でも把握していなかった課題を見つけてくれます。現状が見えたところでカリキュラムを作成し、通塾プランを提案してくれるシステムです。自分に合った目標達成しやすい授業を受けられるというのがおすすめできるポイントです。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導塾トライプラスの紹介ページはこちら

ITTO個別指導学院

中学生向けおすすめの個別指導塾

ITTO個別指導学院は、日本最大級の全国1218校舎を展開している個別指導塾です。高校受験対策はもちろん、高校入試を左右する内申点のための定期テスト対策にも力を入れています。

◆塾の特徴

個別指導であることへのこだわりも、ITTO個別指導学院の特徴の1つです。独自の研修制度を通過したハイクオリティな講師と塾生専用の無料自習室、生徒一人ひとりに合った授業プランで中学生の勉強を徹底的にサポートします。

中学生コースでは、教科書準拠の予習授業を中心として定期テスト対策から高校入試対策までを個別で指導します。定期テスト3週間前からは、集中特訓「テストターボ」で得点アップの秘訣を習得可能。通常授業で未受講の教科も受講できます。

ITTO個別指導学院オリジナルの無料月例模試「ITTO模試」では、各単元の重要表現をピックアップしているため、基礎学力の定着をより効率よく行うことが可能です。苦手な単元がある場合には、通常授業にプラスして授業を受けられる「マンツーマン+plus10」で、苦手を残さず解消ができます。

◆料金

中学3年生がスタンダードプラン(50分、1:3)で週1回通う場合、月の授業料目安は約11,000円(税込)です。週2回の場合は21,010円となります。入会金・年会費・教材費が別途必要です。

その他、フリープラン(カリキュラム自由、50分)の場合、1:1は16,280円、1:2は12,320円、1:3は10,670円となります。授業の回数や時間、地域によって料金は変動する可能性があります。

授業料については、以下の記事で詳細に解説しているので参考にしてください。

【参考記事】ITTO個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

◆おすすめポイント

ITTO個別指導学院は、生徒の入退出時刻をメールで通知する「ほっとメール」サービスや、事業本部への「保護者WEBアンケート」、防犯カメラを完備しています。保護者専用サイト「スクレポMYページ」では、授業日報だけではなく、学校の成績や、宿題提出状況等、さまざまな情報を閲覧可能です。授業予約や講習申込もできます。

生徒の学習状況や塾での様子を報告する定期的な面談も実施。定期テストの結果や、模試の結果から、新たな授業プランの提案や、プランの見直し、長期休暇中の学習計画についても相談ができます。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

ITTO個別指導学院の紹介ページはこちら

創英ゼミナール

中学生向けおすすめの個別指導塾

創英ゼミナールは東京都と神奈川県に多くの教室を構えている学習塾です。小学生から高校生まで通塾目的に合わせた指導内容をオーダーメイドで提案してくれます。

◆塾の特徴

創英ゼミナールでは、教育方針として「一人ひとり主義」を掲げており、授業ではつきっきりで指導することを宣言しています。授業の中で理解・定着まで進められるように、講師が手厚くサポートしてくれるのが特徴です。

授業がない日にも自習室を利用できるため、自宅では集中して勉強に取り組めないという不安も解消できます。教室は開放的な作りになっており、自習室も教室長や講師から見える位置に設置されているため、集中力が切れにくい環境で学習することが可能です。個別指導塾の中では料金が比較的リーズナブルであるため、5科目の対策をも検討しやすい料金設定です。

◆料金

中学3年生が週1回通った場合、月の授業料目安は約6,435円です。入塾金や教材費は別途発生します。

【参考記事】創英ゼミナールの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

◆おすすめポイント

年に3回、保護者面談が実施されます。塾における学習状況や理解度、子どもの様子について情報交換が可能です。進路相談は随時受け付けているため、気になったらすぐに相談できます。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

創英ゼミナールの紹介ページはこちら

スクール21

中学生向けおすすめの個別指導塾

◆塾の特徴

スクール21は受験に特化した指導をする本格的な進学塾です。学力向上のために長年の指導経験に基づく知見に加えて、教育心理学・教育工学・脳科学などの教育に関連する最新の情報を取り入れながら、日々効果的な指導方法・学習方法を追及。受験の合格に必要となる力を培うために、さまざまなデータに基づいて綿密なカリキュラムを組み上げ、合格脳を鍛える正しい学習法を確立しています。

◆料金

中学3年生が週1回通塾する場合、月の授業料目安は 約18,700円です。 料金についてはこちらの記事も参照してください。

◆おすすめポイント

独自に開発したPrep Book(プレップ・ブック)という学習支援システムでは、web上で課題に取り組み、解説動画も視聴ができます。課題の自動採点までシステムに含まれているため、家庭学習も効果的に取り組むことが可能です。保護者とのコミュニケーションツールとして「コミル」というアプリがあり、お知らせや入退室の通知、成績管理まで都度把握できるため安心です。

◆合格実績

埼玉県立浦和高等学校 (103名)、埼玉県立熊谷高等学校 (25名)、川口市立高等学校 (48名)

埼玉県立越ヶ谷高等学校 (62名)、東京学芸大学附属高等学校 (1名)など。

詳細はこちらをご確認ください。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

スクール21の紹介ページはこちら

コノ塾

中学生向けおすすめの個別指導塾

都立高受験合格を目指して入塾を検討している人、都立高受験のために5科目トータルでバランスよく勉強したい人はコノ塾がおすすめです。

◆塾の特徴

「学習伴走のプロ」が一人ひとりに向き合うことによって、生徒の学力を受験突破レベルにまで引き上げる個別指導と、受験にとっても重要な内申点を着実にあげるための学校別定期テスト対策を徹底的に行っています。

5科目全ての学力を受験レベルに引き上げるきめ細やかな進学型個別指導が、比較的手の届きやすい定額制で受講できます。

◆料金

授業料の月額目安は中学3年生で3月~8月(月24コマ):26,400円、9月~2月:35,200円(月32コマ)となっています。

【参考記事】個別指導 コノ塾の料金は?無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介

◆おすすめポイント

各教室長との個別面談による生徒一人ひとりの性格や学習に対する状況把握、専用アプリを活用した学習時間の見える化から目標までの道筋の設定によって、授業以外の家庭学習時間も全てサポートしています。教室長が自ら責任をもって受け持てる生徒数に限定し、きめ細やかな対応と指導による自主的な学習の習慣化と受験対策が可能です。

◆合格実績

東京都立狛江高等学校、東京都立松が谷高等学校、東京都立成瀬高等学校、桜美林高等学校、など。

詳細はこちらをご確認ください。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導 コノ塾の紹介ページはこちら

坪田塾

中学生向けおすすめの個別指導塾

映画「ビリギャル」のモデルにもなった坪田塾では、自習力を伸ばす個別指導で一生ものの学力を身につけることができます。

◆塾の特徴

坪田塾の指導では教育心理学に基づいた性格分析を採用。画一的な指導ではなく、一人ひとりの特徴に合わせたアプローチで勉強はもちろん、メンタル・モチベーションサポートまで行います

日々の学習は塾でディスカッションして情報をアウトプット→家で学習して情報をインプット、の反転学習スタイルとなっています。塾でインプット、家でアウトプットという従来型の指導ではないため「できる」状態に確実に効率よく引き上げ、単なる「理解」では終わらせません。

個別指導でありながらも各校舎の正社員講師が中心となり、教科を横断して生徒一人ひとりをサポートする点も特徴の1つです。真に実力のある講師全員が、各教科をバランスよく指導します。

◆料金

1時間当たりの授業料の目安は、1,512円〜2,308円です。実際の授業料は受講時間に応じて決定されます。例として季節講習を全て受講した場合、1時間当たりの授業料は約890円です。週6時間以上の受講が必須となります。

【参考記事】坪田塾の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

◆おすすめポイント

坪田塾は「教えない、支える指導」を行い、単なる解法暗記や解答解説にはとどまりません。自分で学習する力が伸びるため家でも学習サイクルを回すことができ、学習時間を飛躍的に増やすことができるようになります。

平日21時40分まで自由に組めるスケジュールもポイントです。当日の振替や受講曜日・時間の変更にも柔軟に対応しており、担当の先生を変えることなく学習できます。日々の学習は定期テスト対策や受験対策はもちろん、学習習慣作りや提出物管理、中高一貫校の進学対策まで幅広く対応可能です。

◆合格実績

大阪府立三国丘高等学校、法政大学国際高等学校、東京都立小山台高等学校、錦城高等学校、東京成徳大学高等学校、、など。

詳細はこちらをご確認ください。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

坪田塾の紹介ページはこちら

毎日個別指導塾SUNDAY

中学生向けおすすめの個別指導塾

低料金で定額通い放題!学び放題の毎日個別指導塾SUNDAYでは受講科目での得点20点UPを目指せます。

◆塾の特徴

第一志望合格率95%の実績があり、授業とともに受験合格へのノウハウを余すことなく指導しています。毎日通い放題の定額制コースが設置されているため、受験科目を徹底してトレーニングすることも可能です。

毎日個別指導塾SUNDAYでは簡単な問題から解いていき、小さな成功体験を積み重ね、徐々に難しい問題に挑戦する「スモールステップ方式」を採用しています。つまずくことなく無理のない、学習体験を積み重ねることができます。

◆料金

中学生が「回数プラン」で週1コマ通った場合の料金は約16,890円(月4コマ)。「通い放題」の場合は、1教科約19,890円となっています。

【参考記事】毎日個別指導塾SUNDAYの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

◆おすすめポイント

毎日個別指導塾SUNDAYは、地域密着型の学習塾です。そのため、独自の学習データを盛り込んだ、中学生向けの学校別定期テスト対策に自信があります。志望する高校ごとに目標を設定して、アドバイスを受けられます。地域に密着する塾だからこそ、定期テストの対策を十分することができ、得点アップへと導きます。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

毎日個別指導塾SUNDAYの紹介ページはこちら

森塾

中学生向けおすすめの個別指導塾

森塾は、小中高生を対象とした個別指導に特化した塾で、関東圏を中心に200教室以上展開しています。学校の授業を前倒しで指導し、定期テスト対策を有利に進めることを得意です。また中3になると受験対策に力を入れるなど、生徒が必要とするあらゆる面での学習支援を提供しています。

◆塾の特徴

個別指導塾の多くが1対3の指導というのがスタンダードですが、森塾は生徒1人に対して先生は2人までとなっています。ほかの個別塾ではどちらかといえば復習に力を入れる塾が多い中、森塾は予習を基本としています。授業を先取りして進めていくための定期テスト対策を得意としています。それ以外に特徴的な点は「成績保証制度」です。

学校の定期テストにおいて、60点以下で入塾の生徒には+20点を、60点以上の生徒には80点以上を保証しています。また、定期テスト前には無料で補講を行っていたり、森塾独自の進学情報「高校入試データブック」や「入試情報動画」を保護者に無料で配布しています。さらに「5科目対応システム」を採用しており、テスト前はお笑いタレントを起用した楽しくてわかりやすい授業動画を追加料金なしで視聴することもできるため、通常授業で理科や社会をとっていない人も安心です。

◆料金

中学3年生が週1回通う場合、月の授業料目安は約10,800円~です。

こちらの記事でも料金について解説していますので、参考にしてみてください。

【参考記事】個別指導なら森塾の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

◆おすすめポイント

「生徒1人に対して先生は2人まで」の個別指導ですが、2人の生徒に対して同じ授業を行うのではなく一人ひとりの理解度に応じて授業を行います。また授業で理解できていないのに先に進むことがないように「クリアテスト(理解度テスト)」を毎回の授業で行っています。

テストで合格できない場合は「特訓部屋」に来て、解けるようになるまで無料でとことん指導を受けられます。クリアテストの結果や特訓部屋の日程については、保護者の方に逐一メールが送られるため安心です。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導なら森塾の紹介ページはこちら

湘南ゼミナール

中学生向けおすすめの個別指導塾

湘南ゼミナールは、千葉、埼玉、田町を中心に展開する進学塾です。「ひとに学び ひとを育み ひとにかえそう」という理念で「人の意欲をとことん高め 日本一の学習塾と成る」ことを目指しています。

◆塾の特徴

解説中心の授業とは一味違った、ライブ感あふれるオリジナルの指導法「QE授業」を実践しています。QE授業とはテキストを使わず、直接問題を出し、指名しながら進める授業方式のことです。講師との頻繁なやり取りで自ずと思考力や集中力が高まり「できた!」という実感につながります。

◆料金

授業料については、以下の記事で詳細に解説しているので参考にしてください。

【参考記事】湘南ゼミナールの料金は実際いくら?塾生155名に聞いてみたら

◆おすすめポイント

湘南ゼミナールでは、まず学習への興味関心を高め、継続して学習できる習慣を身につけます。塾だけでなく、家庭学習もサポートしてくれる塾です。

◆合格実績

神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (59名)、埼玉県立大宮高等学校 (18名)、神奈川県立川和高等学校 (67名)、

千葉県立船橋高等学校 (39名)、神奈川県立柏陽高等学校 (39名)、など。

詳細はこちらをご確認ください。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

湘南ゼミナールの紹介ページはこちら

臨海セミナー個別指導セレクト

中学生向けおすすめの個別指導塾

臨海セミナーは関東圏に100以上の教室を運営しています。

◆塾の特徴

個別指導セレクトの独自の指導スタイル「臨海TSP(徹底指導プログラム)」で「確実に自分の力でできる」となるまで徹底的に学習し、間違いをなくします。

学校のテスト対策から入試対策まで生徒それぞれの目標達成へと導きます。TSPでは間違えた問題をできるまで繰り返すため、勉強の成果が目に見えるという特徴があります。オーダーメイドの学習計画や地域の学校、進学先に精通した講師による定期テスト対策・進路指導も強みです。

◆料金

中学3年生が【個別授業+TSP】英語 / 数学のうち1科目(100分/週1コマ)を受講した場合、月額目安は17,950円です。

【参考記事】個別指導 臨海セレクトの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

◆おすすめポイント

受験に必要な科目数や学習スタイル、学習時間、費用などさまざまな条件によって選ぶことのできる豊富なコースを用意しています。ほかの塾との同時通塾など忙しい生徒のスケジュールにも柔軟に対応できる通塾体制をとっています。

◆合格実績

神奈川県立光陵高等学校 (114名)、神奈川県立希望ケ丘高等学校 (38名)、神奈川県立神奈川総合高等学校 (39名)、神奈川県立湘南高等学校 (26名)、神奈川県立秦野高等学校 (62名)、など。

詳細はこちらをご確認ください。

まとめ

中学生向けおすすめの個別指導塾

中学生におすすめの個別指導塾を紹介しました。この記事で紹介した個別指導塾のなかでも、授業形式やカリキュラムなどはさまざまです。個別指導塾に通って、学習効果を得るためには自分にぴったりの塾を選ぶことが重要です。まずは自分に合う塾を選ぶためのポイントや、個別指導塾の授業形式の違いについて、もう一度チェックすることをおすすめします。

個別指導塾に通う目的や、受講したい授業形式が決まったら、ぜひ弊社の中学生におすすめの個別指導塾のなかから、それぞれの個別指導塾の特徴やおすすめポイントを参考にして、入塾を検討する塾を選んでみてください。

執筆者プロフィール

塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像
塾選(ジュクセン)編集部
編集部

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。

近くの塾を探すボタンの画像

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください