KEC近畿教育学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
編集部
塾選(ジュクセン)編集部
KEC近畿教育学院の入塾を考えている方に向けて、授業料を徹底解説していきます。それぞれ小学校・中学校ごとの料金をご紹介。あわせて、他の進学塾との料金比較についても記載しています。 料金の高い/安いだけで選ぶのではなく、お子さんの目標達成に近づけるのか、学習課題に合っているのかなども調べながら入塾を決めると、希望に合った塾が見つかると思います。ぜひ参考にしてみてください!
KEC近畿教育学院とは?
KEC近畿教育学院とは、大阪府と滋賀県に14校舎を展開する少人数制の集団��で、小学生・中学生を対象としています。基本の公立中学進学科および高校受験科以外に、小学生英語英会話や速読速解力講座、プログラミング講座などの特別講座を提供しています。
オリジナルテキストによる志望校別のカリキュラムで指導する授業は少人数制でプロの講師により行われます。一人ひとりの学力・習熟度をしっかりと把握しながら授業を展開し、確実に学力が上がるよう一人ひとりを細かくサポートします。
小・中・高一貫教育体制のため早い段階から高校・大学受験を意識した学習と、将来につながる「能動的に学習する姿勢」「自ら考える力」の養成に力を入れています。
塾の雰囲気が知りたい、実際の教室を見てみたい方は「教室見学」がオススメ!
教室の広さや自習室の様子など、足を運ぶからこそ分かる情報がたくさん。
以下より希望の教室を選択の上、各教室にお問い合わせください。
KEC近畿教育学院の授業料を「小中別」で徹底解説!
KEC近畿教育学院の料金はどのぐらい?
ここでは、小学生・中学生別に平均的な料金を紹介していきます。ここでは、週2回通った場合の基本的な月額料金を記載しています。
小学生
KEC近畿教育学院の小学生コースでは、中学生・高校生を指導する選りすぐりのプロ講師陣が少人数指導をおこない、小学生のうちから「能動的に学習する習慣」や「自ら考える力」を身に付けさせます。今は受験を考えていない小学生に対しても、高校受験や大学受験を見据えた将来につながる指導を実践しています。
料金内訳(小学6年生・週2回の場合)
入学費 | 16,500円 |
---|---|
月間授業料(週2回の場合) | 約9,900円 |
年間授業料(週2回の場合) | 約118,800円 |
※上記は一般的な目安となります。
中学生
KEC近畿教育学院の中学生コースでは、「自ら学習する姿勢」と「自ら考える力」を養成する指導をおこないます。オリジナルの定期テスト対策により、生徒自身が自分に合った勉強法で意欲的に学習し、難易度にかかわることなく得点できることを可能にさせるほか、データや実績にもとづく受験対策も万全です。
料金内訳(中学3年生・週2回の場合)
入学費 | 16,500円 |
---|---|
月間授業料(週2回の場合) | 約26,400円 |
年間授業料(週2回の場合) | 約316,800円 |
※上記は一般的な目安となります。
他塾と比較!KEC近畿教育学院は高い?安い?
他の進学塾と比べて、KEC近畿教育学院の授業料はどのぐらいなのでしょう?実際に比較してみました。小学6年生・中学3年生のそれぞれで、週1回・月4回通った場合の基本的な月額料金を記載しています。授業時間は各塾によって異なるので、1コマあたりの時間も考慮してご確認ください。
他の進学塾との月料金比較(週1回・月4回通った場合)
塾名 | 小学6年生 | 中学3年生 |
---|---|---|
KEC近畿教育学院(小:65分、中3年生:70分)※ | 月4,950円 | 月13,200円 |
明光義塾(90分) | 月13,200円 | 月15,400円 |
個別指導塾スタンダード(75分) | 月10,400円 | 月13,000円 |
フリーステップ(80分) | 月15,400円 | 月17,600円 |
ITTO個別指導学院(50分) | 月7,650円 | 月8,460円 |
毎日個別塾5-Days(小中:50分、高:調査中) | 月6,050円 | 月10,670円 |
※上記は一般的な目安となります。
※KEC近畿教育学院の小学6年生の料金は月9,900円〜(週2回〜)、中学3年生の料金は26,400円~(週2回~)ですが、比較のため週1回あたりの料金を掲載しています。
複数の進学塾と比較してみたところ、KEC近畿教育学院は「安い」といえる傾向にありそうです。ただし、上記はあくまで基本料金。生徒さんの科目数やオプションによっては変わってくるでしょう。もう少し詳しく知りたいという場合は、各教室に問い合わせてみてくださいね。
塾との相性が分かる!無料の体験授業に参加しよう
おおよその授業料が把握できた後におすすめしたいのは、「体験授業の参加」です。予算や費用も塾選びに欠かせない要素ではありますが、やはり一番大切なのは、塾と生徒の相性です。実際の授業を体験することで、納得のいく判断が可能になります。入塾してみて「自分には合っていなかった…」とならないよう、まずは無料の体験授業で試してみてください。
また、体験授業は1つの塾だけでなく、2~3つの塾を体験するのもポイント!複数見るすることで、比較検討がしやすくなります。安心・納得した塾選びができます。
KEC近畿教育学院の無料体験授業
各教室で無料体験授業を実施しています!体験授業は何科目でも受講することができるため、授業の様子や教室の雰囲気をしっかり確認できます。まずは気軽に問い合わせ、体験授業に参加してみましょう。
\詳細については、以下より希望の教室を選択の上、各教室にお問合せください。/
お得に入塾!『KEC近畿教育学院』のキャンペーン情報
入塾するならできるだけお得に入りたい。できればリーズナブルに通いたい。そんな方は、「キャンペーン情報」をチェック!季節限定キャンペーンなどを上手に活用すれば、お得に入塾できます。
期間限定キャンペーン
KEC近畿教育学院では「期間限定キャンペーン」を随時開催中!時期によって入会金無料や教材費全額免除などのお得なキャンペーンを実施しているので、見逃さずチェックしてみてください。
キャンペーン情報は、各教室によって異なります。
\以下より希望の教室を選択の上、各教室にお問い合わせください。/
実際に問い合わせてみる
ここでは、KEC近畿教育学院の一般的な料金についてご紹介しましたが、料金は生徒によってそれぞれ。どのような学習をするかによって大きく変わってきます。
お子さんや保護者の方の希望にあわせて、各教室の講師が適切なプランを紹介してくれますので、まずは一度、問い合わせてみることをおすすめします。
各教室では、希望に応じた「無料相談会」を実施中
■ 料金について、もっと詳しく知りたい方!
■ 個別での相談会に参加したい方!
■ まずは勉強の悩み・課題を相談したい方!
■ 便利!オンラインで話を聞いてみたい方!
希望の教室を選択の上、各教室にお問合せてください。
問い合わせの際に、知りたい内容についてお伝えするとスムーズです。
・関連記事 ~この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
【2025年最新】中学生におすすめの学習塾22選!塾選びの方法や特徴を徹底解説
ITTO個別指導学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
毎日個別塾5-Daysの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
執筆者プロフィール
塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。