モチベーションアカデミアの料金は高い?総合型選抜対策・コース・特徴・他塾との違いも解説!


編集部
塾選(ジュクセン)編集部
「推薦入試に強い塾ってどこ?」「やる気を引き出してくれる塾がいい」と塾を探す中で気になるのは、やはり料金とサポート内容のバランスではないでしょうか。
モチベーションアカデミアは、総合型選抜や学校推薦型選抜の対策はもちろん、一般入試や定期テスト対策にも対応した個別指導塾です。
結論からお伝えすると、モチベーションアカデミアの料金はやや高めですが、学習計画から面談、モチベーション管理までを一貫して支える手厚いサポートが特徴です。実際の満足度も高く、料金に見合うだけの充実した学びが得られる塾となっています。詳しく見ていきましょう。
モチベーションアカデミアとは?
モチベーションアカデミアの基本情報 | |
---|---|
一言で紹介 | やる気に特化した人材コンサル会社発の塾 |
指導形式 | 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり |
対面/オンライン | 対面/オンライン(通塾不要) |
料金 | 入塾金:27,500円 月額料金は内容により異なる |
大学選びのサポート | 「やる気タイプ診断BRIDGE」や個別面談を通じ、生徒の価値観や興味に基づいて行われる |
書類作成のサポート | 内容の構成からブラッシュアップまで徹底的にサポート |
小論文対策 | 「思考力」と「表現力」を本質から鍛える |
面接対策 | 「本番対応力」を、対話型の実践トレーニングで磨く指導 |
グループディスカッション | 発言力・傾聴力・論理構成力を養う実践型トレーニング |
一般受験対策 | 志望校別・科目別に最適化された学力向上と受験対策を実施 |
オンライン授業の手段や特徴 | 通塾と同じ内容・質で受講できる完全個別対応型 |
総合型選抜の合格実績 | 【2025年度】 上智大学総合グローバル学部、明治大学農学部食料環境政策学科、関西大学総合情報学部など。 |
教室の展開エリア | オンライン校、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県 |
問い合わせ先 | 料金を知りたい |
モチベーションアカデミアは中学生・高校生を対象にした学習塾で、一般入試対策、定期テスト対策、総合型選抜・学校推薦型選抜対策まで幅広く対応しています。指導形式は、完全1対1の個別指導と担任による面談サポートを組み合わせたスタイルで、オンライン授業も可能です。
生徒一人ひとりに最適な学びを届けるため「やる気タイプ診断(BRIDGE)」を実施し、やる気の特性を科学的に分析。その結果をもとに学習計画を立てるPDCAサイクル型の指導で、モチベーション維持と学習習慣の定着をサポートします。さらに探究型プログラムやディスカッションなどを通じて、受験を超えて「社会で活躍するための力(思考力・自立力・対話力)」を育むことも大きな特徴です。学力向上と同時に「自ら学ぶ力」を養うことを目指す、新しい学びの場です。
小論文対策・面接対策・志望理由書の対策 あなたはどの対策をしてほしい?
【2025年最新】総合型選抜(旧AO入試)に強いおすすめの塾16選
モチベーションアカデミアの授業料はいくら?
モチベーションアカデミアの料金はどのくらいなのでしょうか。
結論をお伝えすると、モチベーションアカデミアの料金は公式サイトで公開されておらず、正しい料金を知る方法がありませんでした。
モチベーションアカデミアの授業料は、受講するコースや学年、受講回数によって異なりますが、口コミからのおおよその目安として月額5〜10万円程度とされています。授業はすべて完全1対1の個別指導で行われ、各生徒の目標や課題に合わせたオーダーメイドカリキュラムが組まれるため、料金は高めに設定されています。
その分サポート体制が充実しており、毎週実施される担任とのカウンセリング&コーチング(個別C&C)を通して、自立学習の習慣化やモチベーションの維持を支援。さらに学習の進捗を可視化・管理する「i-Compass」や、探究型のプログラム、志望理由書や面接対策にも活用できるコーチングサポートなど、学力以外の本質的な力の育成にも力を入れています。
入会金や教材費、システム利用料については教室やキャンペーンにより変動がありますので、詳細は資料請求や無料相談での確認がおすすめです。
モチベーションアカデミアはどんな人に向いている?他塾と比較!
モチベーションアカデミアは単なる学力向上だけでなく、「やる気」や「学習習慣」といった学びの土台から育てることを重視した学習塾です。一般的な個別指導塾とは異なり、目標設定から学習の進め方、受験に必要な思考力や表現力までを丁寧にサポートします。
ここでは、モチアカがどんな人に向いているのか、そして他塾と比較した際の特徴や強みについてご紹介します。自分に合った塾選びの参考にしてください。
一般入試向け塾との比較【個別教室のトライ・明光義塾】
項目 | モチベーション アカデミア |
個別教室のトライ | 明光義塾 |
---|---|---|---|
指導形式 | 完全1対1+担任制 | 完全1対1 | 講師1対生徒2〜3 |
特徴 | コーチング+PDCA | 解法中心 | 学校の授業フォロー |
学習管理 | i-Compass+面談 | 教科ごと | 簡易プランニング |
対象入試 | 一般・推薦・総合型 | 一般入試中心 | 一般入試中心 |
学習支援内容 | 担任面談・BRIDGE診断・探究学習・志望理由書・小論文・面接対策 | 学習計画・定期テスト対策・AIタブレット演習 | 学校フォロー・定期テスト・自習支援 |
モチベーションアカデミアは、完全1対1の個別指導に加え、毎週の担任面談や学習計画管理を通じて学習の質を高めます。やる気や自立力を育てるコーチングや探究型プログラムも充実しており、ただの学力向上にとどまらず、自ら学び続ける力が身につく点が、ほかの一般向け個別指導塾との大きな違いです。成績アップと同時に将来に必要な力を育てたい人に最適です。
総合型・推薦型入試向け塾との比較【ホワイトアカデミー・洋々】
項目 | モチベーション アカデミア |
ホワイトアカデミー | 洋々 |
---|---|---|---|
指導形式 | 完全1対1+C&C面談(週1) | 1対1(社会人講師) | 1対1(プロ・大学生混在のチーム制) |
対象 | 中学生・高校生 | 高校生 | 中学生・高校生・高卒生 |
対応範囲 | 書類/面接/小論文/評定/一般併願可 | 書類+面接中心 | 添削+面接特化 |
特徴 | やる気を引き出す診断と学習習慣づくりが強み | 教育現場出身の講師多数。記述指導に定評 | 実績豊富なプロがチーム体制で一貫サポート |
料金感 | 中〜高価格帯 | 中価格帯 | やや高価格帯 |
モチベーションアカデミアでは、PDCAサイクルを用いた週次面談、行動経済学に基づくやる気支援など、受験を通じて「自ら学ぶ力」を根本から育てる教育方針を採っています。
「思考力・計画力・自信」を養い、推薦入試と一般入試を両立できる柔軟な対策が可能です。
モチベーションアカデミアのコース一覧
モチベーションアカデミアの中学生・高校生別のコースについて紹介します。
モチベーションアカデミアの中学生のコース
モチベーションアカデミアの中学生向けコースは、大きく分けて「中学生個別指導コース」と「中高一貫校向けコース」があります。
「中学生個別指導コース」は、公立中学校に通う生徒を対象とし、定期テスト対策や高校受験に備えた基礎学力の強化に特化した内容です。完全1対1の個別指導で、生徒の弱点を把握したうえで各教科の理解を丁寧にサポートします。さらにモチアカ独自のやる気タイプ診断「BRIDGE」を活用し、学習スタイルやモチベーションの傾向を分析。毎週の担任面談(C&C)では、学習内容だけでなく「やる気」や「自習習慣」に関するサポートも行い、生徒の自立的な学びを促します。
一方で「中高一貫校向けコース」は私立や国立の中高一貫校に通う生徒向けで、先取り学習や探究型の学びに対応しています。進度が速く負荷の大きい中高一貫校のカリキュラムに柔軟に対応しつつ、学校の成績維持と向上を図ります。また興味・関心に基づく学びを育む「わくわくBASED LEARNING」や「わくわくseed」といった探究学習プログラムも用意されており、早期から自らの将来像を描きながら学べる環境が整っています。
両コースともに、生徒一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの指導を提供し、学力だけでなく学習姿勢や自立力の育成までをトータルで支援しているのがモチベーションアカデミアの特徴です。
【あわせて読みたい】
モチベーションアカデミアの高校生のコース
モチベーションアカデミアの高校生向けコースは、「高校生個別指導コース」と「総合型選抜・学校推薦対策コース」があり、志望校合格だけでなく自ら学び成長する力を育てることを目的としています。
「高校生個別指導コース」は、一般入試や学校の定期テスト・内申点対策に対応しており、英数国理社すべての教科に完全1対1で指導。生徒一人ひとりの目標と学力に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを提供し、個別授業と担任面談を通じて、学習計画やモチベーション維持まで一貫してサポートします。自習管理も含め、日々の学習習慣を整えながら、効率的に成績向上を目指せる体制が整っています。
一方で「総合型選抜・学校推薦対策コース」は、志望理由書や小論文、面接、探究活動など、推薦入試に必要な準備をすべてカバー。モチベーションエンジニアリングを取り入れた指導で、生徒の個性を引き出しながら、表現力や論理的思考力を強化します。大学・学部調査や活動実績の整理まで手厚く支援し、推薦合格に向けた実践的な準備が可能です。
どちらのコースでも、学力だけでなく学習姿勢・自立力まで育てる教育を重視しており、生徒自身の未来を切り拓く力を養います。
【あわせて読みたい】



モチベーションアカデミアのサポート内容を徹底解説!
塾についてもっと知りたい方必見! モチベーションアカデミアの総合型選抜対策をもっと詳しく解説! ぜひ、自分の課題や苦手分野などをどのようにフォローしてくれるかの参考にしてください。
-志望大学・学部選びのサポート
モチベーションアカデミア(以下、モチアカ)は、完全1対1の個別指導により、生徒一人ひとりの志望校や志望分野に最適な講師による授業を提供しています。そのため志望校の選定から併願校の戦略立案まで、きめ細かな進路サポートが可能です。
さらにモチアカでは、総合型選抜や推薦入試に加えて一般選抜対策にも対応しているため、「総合型+一般入試の併願」を視野に入れた柔軟な対策ができます。まだ志望学部が決まっていない生徒に対しても、「探究学習サポート」などを通じて興味関心を深める授業を用意しており、ゼロからの志望校選びにも対応。自分の可能性を広げながら、第一志望合格を目指せるのが特徴です。
-志望理由(出願書類サポート)対策
完全1対1の個別指導で必要な授業を必要な分だけ提供しているので、志望理由書の作成を効率よく進めることができます。「自己分析」「目標の言語化」「大学調査」など、出願書類を完成させるために必要なカリキュラムを一人ひとりの状況に合わせてカスタマイズしています。
出願書類の完成には専門の講師から「添削」を繰り返し受けることが重要です。モチアカなら、状況に応じてコマ数を調整できる個別授業に加え、完成度を一気に引き上げる集中講習など、出願書類を合格ラインに持っていくために十分な添削を受けることができます。
-面接対策
面接試験は、評価基準が不明瞭なために対策が難しいと感じる受験生も少なくありません。モチアカでは完全1対1の面接対策を通じて、限られた時間を最大限に活用しながら指導を行います。面接内容は評価基準に基づいて点数化され、「何を改善すれば合格に近づけるのか」を具体的にアドバイス。受験生が自信を持って本番に臨めるよう、実践的かつ効果的なサポートを提供しています。
-集団討論対策
モチアカでは、グループディスカッション講座を開講しており、集団討論に必要な基本スキルから応用までしっかり学ぶことができます。実際のディスカッションを通じて、自分の意見を伝える力や他者との議論の進め方を実践形式で習得し、専門講師からのフィードバックでさらにブラッシュアップ。加えて議論に必要な知識や論理的思考力は個別授業でしっかり補強できるため、集団討論対策も万全です。
-小論文対策
モチアカの小論文対策では、小論文指導のプロ講師による完全1対1の個別指導を採用しており、生徒のレベルに応じた繰り返しの添削指導が受けられます。文章を書くのが苦手な人でも、小論文の基本的な構成や書き方から丁寧に指導。基礎が定着した段階では、志望校の過去問や類題を活用して実践力を強化し、合格レベルの記述力を効率よく身につけることが可能です。
-英語4技能試験対策
一般選抜対策も兼ねている塾だからこそ、モチアカに数多く在籍している英語科の専門講師から、英語4技能試験対策を受けることができます。
-一般入試へのフォロー
モチアカは、総合型・推薦入試と一般入試の双方に対応した「併願型対策塾」として、多くの合格実績を誇ります。総合型・推薦の対策授業と並行して一般入試の受験科目にも対応した個別授業を受講できるため、入試方式に縛られず柔軟な学習が可能です。両方の受験方式に精通した講師陣が、一人ひとりの目標や状況に応じて、最適な受講バランスと学習計画を提案しています。
モチベーションアカデミアの口コミ・合格者の声
実際にモチベーションアカデミアに通っている生徒や保護者の声が寄せられています。
・自分のペースで進められた
・やる気を引き出してくれた
・性格に合った講師を選んでくれる
・担任以外の講師もサポートしてくれる
モチベーションアカデミアの口コミを見ると、個別対応の丁寧さとやる気を引き出すサポート力に評価が集まっているようです。詳しく見ていきましょう。
モチベーションアカデミアのリアルな口コミ
総合的な満足度
5
究極の危機管理能力欠如で、所謂、お尻に火が着いた状態であるにも関わらず、全く、我関せずの状態であり、やる気の見えなかった子供のやる気を引き出させて頂き、苦手科目の成績も向上し、本人の意識を変えて頂き、志望の学校に無事入学する事が出来ました。
大阪谷町校/週2日/志望校: 大阪芸術大学合格
総合的な満足度
4
結局のところ合う合わないだとは思うが、良い塾生活を振り返ってみると過ごすことができたと思うし、担当講師間の連携もよく取られていたので、スムーズに勉強を進めることができたと思う。担当講師でなくてもサポートしてくれるのでありがたかった。
西宮北口校/週2日/志望校: 兵庫県立御影高等学校
モチベーションアカデミアの合格者の声
モチベーションアカデミアの合格者の声には「自己分析が深まり志望理由が明確になった」「志望理由書や小論文の添削が丁寧」「総合型選抜と一般入試を両立できた」などの声が見られます。面接練習や探究支援も充実しており、受験を通して将来への意識が高まったという体験談が多く、やる気を引き出すサポートやメンタル面でのフォローも評価されています。
モチベーションアカデミアのよくある質問(FAQ形式)
Q:料金はいくら?
A:月額3〜6万円が目安(口コミでは5~10万円という声も)。詳細は資料請求や体験申し込みで確認をしてください。
Q:推薦と一般の対策は同時にできる?
A:可能です。併願設計も含めてカリキュラムを調整。
Q:オンラインだけでも受講可能?
A:オンライン受講・通塾併用、どちらも可能。
Q:授業の振替はできる?
A:前営業日21時までの連絡で振替可能。
Q:講師は選べる?変更できる?
A:やる気タイプ診断に基づき講師をマッチング。変更も可。
Q:モチベーションアカデミアはどんな塾ですか?
A. 社会で活躍できる力を育てる、日本初のモチベーション重視の学習塾。
Q:ほかの塾とモチベーションアカデミアは何が違いますか?
A. テスト対策に加え、自立力や主体性を育てる指導で総合型選抜にも強い。
Q: 総合型選抜(旧AO入試)に強い理由は?
A. 社会人教育のノウハウで、多面的評価に対応したスキルを育成。
Q:やる気タイプ診断とは?
A. 性格や学習傾向を数値化し、最適な学習計画を立てる無料診断。
Q:授業内容はどのように決まりますか?
A. 目標に合わせた完全オーダーメイドの個別カリキュラムを毎月更新。
モチベーションアカデミアに資料請求をしてみよう
モチベーションアカデミアでは、成績アップだけでなく「やる気」や「学習習慣」など、将来につながる力を育てる独自の学習サポートを提供しています。完全1対1の個別指導に加え、毎週の担任面談や「やる気タイプ診断」など、一人ひとりの性格や目標に合わせた最適な学びを設計できるのが魅力です。
「うちの子に合うか不安…」という方も、まずは資料請求からスタートしてみませんか? 公式資料では、各コースの詳細や料金の目安、合格者の声など、ホームページだけではわからないリアルな情報がまとめられています。
モチベーションアカデミアの魅力をじっくり知る第一歩として、ぜひ資料請求をご活用ください。
執筆者プロフィール

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。