2023/03/10
公開

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の入塾を考えている方に向けて、授業料を徹底解説していきます。それぞれ小学校・中学校ごとの料金をご紹介。通塾を考えるにあたって料金はやはり気になるポイントですよね。だからといって料金の高い/安いだけの情報で選ぶのではなく、お子さんの目標達成に近づけるのか、学習課題に合っているのかなども調べながら入塾を決めると、希望に合った塾が見つかると思います。ぜひ参考にしてみてください!

目次

目次を全て表示 
目次を一部非表示 

『BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)』とは?

ブレストフルマークは横浜市内に14の教室を展開している学習塾です。横浜市内の学校の教科書に準拠しており、地元密着型の学習塾として運営されています。平常授業もテスト対策も学校の進捗状況に合わせてカリキュラムが組まれているため、クラスも学校ごとに分けられています。

授業はゲーム感覚で学べる参加型。立ったり座ったり体を動かしながら進められるユニークな授業スタイルです。「BESTメソッド」と呼ばれ、神奈川県知事の承認も受けています。入塾生の90%以上が成績アップしたというデータにも表れているとおり、お子さまが楽しみながら学力向上をめざせます。


塾の雰囲気が知りたい、実際の教室を見てみたい方は「教室見学」がオススメ! 
教室の広さや自習室の様子など、足を運ぶからこそ分かる情報がたくさん。

希望エリアから教室を選択の上、お問い合わせください。

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の授業料金を徹底解説!小中別で詳しく見ていきましょう

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の料金はどのぐらい?

ここでは、小学生・中学生別にBREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の料金について調査した結果を紹介していきます。

小学生

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の小学生コースでは、12名前後で授業が進みます。授業は前回授業のポイントをランダムに質問され、当てられた生徒さんは口頭で答えるという、ゲーム的な要素がある楽しい授業です。算数は無学年式で学年をさかのぼるため、不明点を残しません。また、専用テキストで学習をする国語の授業は、文章読解力と論理的な思考を養うため、社会にでてからも役立つ指導が特徴です。

結論を先にお伝えすると、BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の料金は公式サイトで公開されておらず、インターネットで正しい料金を知る方法はありませんでした。学習塾の料金はどこの塾に通うかどうかよりも、お子さんの学力や塾に通う目的によって大きく変動します。

塾の教室や公式の雰囲気とお子さんの性格・タイプがマッチするかどうかが成績アップに大きく影響しますので、ぜひ一度問い合わせを行い正確な料金を知るとともに、お子さん合う塾か見学に行くことをおすすめします。今なら無料で授業体験もできますので、ぜひ一度問い合わせてみてください。

【期間限定】今なら当サイトから入塾でamazonギフト券5,000円分プレゼント!
【無料】料金を知りたい
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の紹介ページはこちら

関連記事:小学生向けのおすすめ学習塾を紹介!特徴・費用・サポート体制も比較チェック

中学生

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の中学生コースでは、受験対策がしっかり行える授業が特徴です。定期テストでは、直前の対策授業は行われません。日頃より計画性のある学習をしているため、定期テストから逆算して3週間前から対策を行います。普段の授業「チームティーチング」で不明点を無くし、学力向上を目指します。中3の受験対策では1・2年生の総復習と、模試を繰り返すことにより本番に強い実践力を養います。

結論を先にお伝えすると、BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の料金は公式サイトで公開されておらず、インターネットで正しい料金を知る方法はありませんでした。学習塾の料金はどこの塾に通うかどうかよりも、お子さんの学力や塾に通う目的によって大きく変動します。

塾の教室や公式の雰囲気とお子さんの性格・タイプがマッチするかどうかが成績アップに大きく影響しますので、ぜひ一度問い合わせを行い正確な料金を知るとともに、お子さん合う塾か見学に行くことをおすすめします。今なら無料で授業体験もできますので、ぜひ一度問い合わせてみてください。

【期間限定】今なら当サイトから入塾でamazonギフト券5,000円分プレゼント!
【無料】料金を知りたい
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の紹介ページはこちら

関連記事:中学生(高校受験)向けのおすすめ学習塾10選!特徴・サポート体制も比較

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)にはどんなコースがある?

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)のコースを徹底解説します!

お子さまやご自身に合うコースはどれか、確認してみてください。

Foster一斉コース

小学4年生から6年生を対象にしたコースです。算数や文章読解力を含めた学力を向上するために、再現学習(宿題)と口頭試問という授業スタイルを繰り返します。頭の回転を速めるための百マス計算やゲーム性のある授業は思考スピードの育成とお子さまの自信につなげることが目的です。

毎月実施される作文授業は正しい表現方法を学びます。すべての課題はやりっぱなしにせず、理解するまで指導を施すので疑問点を残しません。小学6年生は、夏に行われるに算数分野の集中学習で、中学進学後も数学に強くなれるように指導します。

FosterTTコース

FosterTTコースは一人ひとりに合わせた専用カリキュラムを提供し、個別指導をするコースです。高校入試も担当しているプロ講師が教えることで、将来を見据えた指導を行います。「わからない」をなくし、着実に学力を伸ばすことができると評判です。

また、勉強ができるようになるだけでなく、自己学習能力を養い、変化する教育内容に対応できるように取り組んでいます。個別指導のため算数力、文章力、英語力など、お子さまが強化したい学力に合わせてカリキュラムを作成しています。

中学生コース

少人数の参加型で、ゲーム性のある要素が盛り込まれた授業で進むため、楽しくて分かりやすいものです。疑問点を次の授業に残さないためにチームティーチングという時間が設けられています。

定期テスト対策は、3週間前から自分が作成した計画で進めることが特徴です。自分で学習計画が立てられるようになることで、高校生になってからも自学習習慣がつき将来的に大きな差を生むことができます。また、一斉指導塾でありながら、定期テスト後に面談週間があり、生徒の答案を一人ひとり保護者と一緒に確認して、個別対応をしています。

中学3年生高校受験コース

高校受験コースでは高校入試対策のために夏までに入試範囲のカリキュラムを全て終了し、2学期からは全学年の総復習を行います。冬期講習では入試形式の模試を繰り返し、入試本番の解答力を鍛えます。冬期講習明けの入試直前期には制服着用による模擬が行われますが、これは本番に向けた最終確認を行うことが目的です。受験対策は学力検査のみでなく、面接にも対応しています。

塾との相性が分かる!「無料の体験授業」に参加しよう

おおよその授業料が把握できた後におすすめしたいのは、「体験授業の参加」です。予算や費用も塾選びに欠かせない要素ではありますが、やはり一番大切なのは、塾と生徒の相性です。実際の授業を体験することで、納得のいく判断が可能になります。入塾してみて「自分には合っていなかった…」とならないよう、まずは無料の体験授業で試してみてください。

また、体験授業は1つの塾だけでなく、2~3つの塾を体験するのもポイント!複数の塾を見ることで、比較検討がしやすくなります。安心・納得した塾選びができます。

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の無料体験授業

ブレストフルマークでは無料で体験授業を受講できます。1日無料体験授業後、さらに、体験してから決めたいお子さまは、受講したその月の授業を更に体験できます!まずは気軽に問い合わせ、体験授業に参加してみましょう。

\希望エリアから教室を選択の上、お問い合わせください/

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の口コミもチェック!

実際に通っているお子さんや保護者の方の声も調べてみました。参考にしてみてください。

「成績向上・結果」に関する口コミ

地元の学校の授業内容に特化しているという事でしたので、内申のアップには非常に力を発揮していると思いました。(保護者)

ひとつ前に1年通塾した個別指導塾が本人には合わなかったようで、一か八か最後の3年の一年間集団塾に切り替えた。結果として競争する雰囲気などが若干の成績向上に繋がったと思われる。(中学生・保護者)

「料金」に関する口コミ

FULLMARKS はBRESTGROUP のなかでも料金は高めだそうです。でも他の塾より良い先生が揃っていてその料金に納得している人が多いです。別にそこまで高すぎる分けでもないので大丈夫だと思います。お金のムダだと言われるほど結果がでない人はどの塾に行っても結果はでない人です。(中学生・保護者)

こちらは短期間での利用であったので、微妙な所だが、特定の学校に強いという意味では良い値段だったおではないか。(保護者)

「講師・授業の質」に関する口コミ

夏休み後の入塾にも関わらず、子供に真摯に向き合ってくれたようだ。(保護者)

秋以降の入塾でしたが、親身に進路の事を相談にのって下さり、子供も安心して通えました。(保護者)

講師の方々は教え方が上手いだけでなく頭もいい人ばかりで解らない問題は全て質問出来ました。授業が終わっても先生は教室にいるので質問はたくさんできます。その日に出た宿題を先生に教えて貰ってから帰る人も多いです。(中学生・保護者)

「サポート体制」に関する口コミ

毎年難関校に合格する生徒が複数いる塾で、授業の進め方の説明会などが保護者向けに行われたところが安心できたところである。(中学生・保護者)

「指導方針・カリキュラム」に関する口コミ

学校の提出物のレポートなどを先生に見てもらってから出したりもできます。授業でできた疑問点は残さないでその場で解消できる環境になっています。先生はとても話しやすい人がたくさんいるので楽しいです。(中学生)

宿題は基本的に来週までにやって来ればいいので部活で忙しくても充分やっていけます。実際に私の代は陸上部と吹奏楽部、ダンス部が半数を占めていますが自分なりに時間の使い方を工夫して頑張っています。夏期、冬期、春期講習は充実したカリキュラムで躓きやすい単元を集中的に取り組みます。(中学生)

三年生になると夏期講習では他のスクールと合同で模試の結果でクラス分けを行い、ターミナルスクール(FULLMARKS はセンター南かふれあいの丘)で10日間10時半から17時まで授業を行います。夏期講習中に三年生の単元を全て終わらせてからテスト対策に入れるので受験対策もしっかりできます。(中学生)

苦手、得意を問わず、本人の成長に役立つ教材をそろえてくれたようだ。(保護者)

※口コミ引用:横浜の学習塾おすすめ5選「第4位ブレストグループ」

【期間限定】今なら当サイトから入塾でamazonギフト券5,000円分プレゼント!
【無料】料金を知りたい
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の紹介ページはこちら

お得に入塾!BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の「キャンペーン情報」

入塾するならできるだけお得に入りたい。できればリーズナブルに通いたい。そんな方は、「キャンペーン情報」をチェック!季節限定キャンペーンなどを上手に活用すれば、お得に入塾できます。

長期在塾割引制度

1年以上継続してBREST/FULLMARKS に通塾しているお子さま対象に、各季節講習費の割引が受けられます。

兄弟姉妹割引制度

兄弟姉妹が多いほど、お得に受講できます。1世帯につき2人以上が塾生として在籍する場合に割引が受けられる制度です。

双子割引制度

双子のお子さま必見!2人目の授業料が無料になります。

キャンペーン情報は、各教室によって異なります。
\以下より希望の教室を選択の上、各教室にお問い合わせください。/

実際に問い合わせてみる

ここでは、BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)についてご紹介しましたが、料金は生徒によってそれぞれ。

どのような学習をするかによって大きく変わってきます。お子さんや保護者の方の希望にあわせて各教室の講師が適切なプランを紹介してくれますので、まずは一度、問い合わせてみることをおすすめします。

各教室では、希望に応じた「無料相談会」を実施中

■ 料金について、もっと詳しく知りたい方!
■ 個別での相談会に参加したい方!
■ まずは勉強の悩み・課題を相談したい方!
■ 便利!オンラインで話を聞いてみたい方!

希望の教室を選択の上、各教室にお気軽に問い合わせてください。

【期間限定】今なら当サイトから入塾でamazonギフト券5,000円分プレゼント!
【無料】料金を知りたい
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の紹介ページはこちら

・関連記事 ~この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

【小学生の塾選び】失敗しない!選び方のポイントを徹底解説

【中学生の塾選び】失敗しない!選び方のポイントを徹底解説

【高校生の塾選び】失敗しない!選び方のポイントを徹底解説

スクールIEの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

スタンダードの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

明光義塾の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

個別教室のトライの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

注目記事

すべての注目記事を見る

新着記事

すべての新着記事を見る

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)について
無料で簡単お問い合わせする

【無料】料金を知りたい