2024/06/19
公開

小中高別の夏期講習の値段|費用相場や人気塾のリアルな料金を紹介

本記事は学年別の夏期講習の値段について徹底解説。費用を抑えるコツから各塾生に聞いたリアルな料金、よくある質問などまとめています。夏期講習の値段がどのくらいか、人気塾のリアルな費用どれくらいか気になっている方におすすめの内容です。

目次

目次を全て表示 
目次を一部非表示 

「夏期講習の費用はいくらぐらいかかるの?」

「夏期講習の値段を抑える方法はある?」

夏期講習の受講を検討している方は、このような疑問を持っているのではないでしょうか?

夏期講習の費用は、学年や授業のコマ数、指導形式によって異なります。

なかでも、中学受験をする予定の小学生や中学3年生、高校3年生は夏期講習の費用が高額になります。なぜなら、受験が間近に迫っており、授業回数が多くなり、レベルの高い授業内容になるためです。

しかし、夏期講習が高額になりやすい生徒でも、受講料を安くするコツを知っておくことで、費用を抑えられる可能性があります。

本記事では、夏期講習の費用を安く抑えられるおすすめの塾を、実際に塾に通っている生徒の口コミとともに10校厳選して紹介します。

夏期講習の費用相場や費用を安くする方法も解説しますので、夏期講習を検討している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • 学年別の夏期講習の費用相場
  • 夏期講習の値段を安く抑えるコツ
  • 夏期講習の費用が安いおすすめの塾
  • 夏期講習の費用についてよくある質問

夏期講習の値段|学年別の費用相場を紹介

夏期講習を受講するためには、授業料以外にもさまざまな費用がかかります。

塾によっては授業料が安くても、授業料以外の費用が高く設定されているケースもあるため、授業料以外の費用相場も知っておくことが大切です。

夏期講習にかかる費用の内訳を紹介します。

項目 費用相場
授業料 塾や授業回数によって異なる
入塾費・入会金 約1万~2万円
教材費・テキスト代 約5,000~1万円
諸経費・管理費 約2,000~5,000円
オプション講習費 約2,000~2万円
合宿費 数万~数十万円

夏期講習だけの申し込みの場合でも、塾によっては入塾費や諸経費・管理費が必要になる可能性があります。費用を安く抑えたい方は、入塾費や諸経費がかからない塾を選びましょう。

夏期講習にかかる費用が大きく変動する原因は、授業のコマ数の多さや受講コースのレベルの高さです。

授業回数は、夏期講習の授業が多くなるほど、授業料が高くなりやすいです。また夏期講習のコースは、学校授業の復習をするカリキュラムよりも、受験対策や難関志望校対策などの受験に特化したプログラムのほうが高額になる傾向があります。

小学生の夏期講習の値段|相場は2万〜25万円 

ここでは、小学生の夏期講習にかかる費用相場を、学校の補習授業と中学受験向けの授業に分けて紹介します。

学校の補習授業

学年 集団指導塾の費用相場 個別指導塾の費用相場
小学4年生 2万~3万円 2万~5万円
小学5年生 2万~3万円 2万~5万円
小学6年生 2万~3万円 2万~5万円

中学受験対策

学年 集団指導塾の費用相場 個別指導塾の費用相場
小学4年生 4万~9万円 4万~9万円
小学5年生 4万~15万円 4万~18万円
小学6年生 16万~20万円 12万~25万円

2つのコースを比べると、中学受験対策コースが高額になることがわかります。中学受験対策の授業は、学校の復習だけでなく、過去問や応用問題を扱うため授業回数が多くなり、夏期講習の費用も高くなると考えられます。

また、中学受験対策コースは、小学6年生になると一気に費用が高額になるケースが少なくありません。受験直前の小学6年生の夏期講習は、小学5年生のときよりも授業回数が増え、授業のレベルも上がることから費用が高額になりやすいでしょう。

一方で、学校の補習授業コースは、小学4~6年生まで夏期講習にかかる費用にあまり変わりはありません。夏期講習の小学生向けのコースは、学年別に細かく分けられていないため、学年が上がっても相場に変化がみられないと考えられます。

中学生の夏期講習の値段|相場は3万〜24万円

中学生の夏期講習の費用相場は以下のとおりです。

学年 集団指導塾の費用相場 個別指導塾の費用相場
中学1年生 3万~7万円 6万~10万円
中学2年生 3万~9万円 6万~10万円
中学3年生 5万~14万円 10万~24万円

中学生の夏期講習の費用は、高校受験を控えた中学3年生が高額になりやすいことです。中学3年生は受験対策コースを選択したり、授業のコマ数が多くなったりするため、費用が高額になるといえます。

また、中学3年生の費用相場を集団指導塾と個別指導塾で比較すると、個別指導塾のほうが倍近く高額になっています。集団指導塾のほうが比較的安い理由は、大手学習塾が集客のために比較的安い値段設定にしているためです。

夏期講習の費用を安く抑えたい方には、集団指導塾がおすすめ。ただし、個別指導塾でも講師1人につき生徒複数人で授業している塾は、費用が安くなる可能性があります。

個別指導で夏期講習を考えている方は、1対1ではなく1対複数で授業をしている塾を検討しましょう。

高校生の夏期講習の値段|相場は5万〜22万円

高校生の夏期講習の費用相場を学年別に紹介します。

学年 集団指導塾の費用相場 個別指導塾の費用相場
高校1年生 5万~10万円 6万~15万円
高校2年生 5万~10万円 6万~15万円
高校3年生 7万~14万円 9万~22万円

高校生も中学生と同様に、集団指導塾よりも個別指導塾の夏期講習のほうが高額になります。特に高校3年生は、間近に大学受験を控えており、授業回数が多く授業のレベルも高くなるため、高額になりやすいでしょう。

ただし、高校生は中学生よりも自分で学習する習慣が身についている生徒が多く、授業回数を抑えられる可能性があります。授業回数が少ない分、中学3年生の夏期講習の費用よりも安く済むでしょう。

夏期講習の値段を抑えるコツ|少しでも節約したい方は必見

夏期講習の費用相場が思っていたよりも高いと不安に感じた方もいるのではないでしょうか。

今回紹介した夏期講習の費用は、あくまでも相場です。夏期講習の費用を抑えるコツを知っておけば、費用相場よりも安い価格で夏期講習を受講できる可能性はあるでしょう。

少しでも節約したい方が抑えておくべきコツは、以下の4つです。

  • コース・コマ数や受講科目を絞る。
  • キャンペーンや特典を活用する。
  • 夏期講習だけ違う塾に参加する。
  • オンライン夏期講習を受講する。

それぞれのコツを詳しくみていきましょう。

コース・コマ数や受講科目を絞る 

夏期講習で受講するコース・コマ数や受講科目を必要なものだけに絞ると、夏期講習の費用が抑えられます

夏期講習の授業料は、コマ数や受講科目が増えれば増えるほど高額になります。塾では生徒に多くのコマ数を取ってもらいたいと考えているため、塾からおすすめされたコースやコマ数で申し込むと高額なってしまうケースは少なくありません。

コース・コマ数と受講科目を絞るには、苦手科目や苦手範囲の授業だけ受講しましょう。苦手科目や苦手範囲は塾でしっかり勉強し、得意科目は自宅や塾の自習室で自主学習することで夏期講習の授業料を抑えられます。

塾に提案されるまま多くの授業を取ると、塾の予習・復習に追われるため、消化不良のまま夏期講習が終わってしまう恐れもあります。コマ数と受講科目を絞ることは、学習効率のアップにもつながるでしょう。

キャンペーンや特典を活用する

夏期講習のキャンペーンや特典を行っている塾も多く、費用がお得になる可能性があります。

例えば、夏期講習の早期申し込みキャンペーンは多くの塾で行っています。早期申込みキャンペーンは、指定の日までに夏期講習を申し込むと、受講料のいくらかが割引になるサービスです。申し込み締切や割引される価格は塾によって異なるため、気になる塾がある方は近くの教室に問い合わせてみてください。

また、複数人で申し込むと安くなるキャンペーンや通塾している方からの紹介で夏期講習を申し込むと安くなるキャンペーンなどもあります。現在通塾している知り合いがいる場合は、夏期講習について聞いてみるとよいでしょう。

夏期講習のキャンペーンや特典は、受講料が安くなるだけでなく、ギフトカードのプレゼントや9月以降の授業料の割引など塾によってさまざまです。夏期講習を検討する際には、複数の塾の情報を確認してから選ぶようにしましょう。

夏期講習だけ違う塾で参加する 

費用を抑えたいときには、夏期講習だけ違う塾に参加しましょう。なぜなら、夏期講習だけ違う塾で参加した場合、外部生向けのキャンペーンが適用され、受講料がお得になる可能性があるからです。

多くの塾では、外部生向けの割引キャンペーンを実施。キャンペーンの内容は「授業〇回分無料」「受講料〇%割引」など塾によって異なります。ただし、キャンペーンの適用には、それぞれの塾で条件を設定しているケースが高いので注意しましょう。

また夏期講習の費用は、同じ指導形式の塾で同じコマ数を受けても、塾によって価格差があるケースも少なくありません。例えば、現在通っている個別指導塾の夏期講習が10コマで約8万円の場合でも、ほかの個別指導塾では10コマ約6万円と費用が異なる可能性があります。

夏期講習だけ違う塾で参加するときには、入塾費などがかかる場合があります。授業料だけでなく、テキスト代や入塾費、オプション講習費などの費用をすべて含めて計算し、どの塾がお得になるか比べてみるとよいでしょう。

オンライン夏期講習を受講する 

集団指導塾や個別指導塾の夏期講習が高いと感じた方は、オンライン指導塾の夏期講習を検討しましょう。オンライン指導塾は、映像を視聴するタイプやリアルタイムで個別指導を受けられるタイプなどさまざまな指導形式があります。

オンライン指導塾の夏期講習にかかる費用は、集団・個別指導塾と比較すると安く抑えられます。また、通塾する必要がないため、交通費や飲食代が節約できるのもオンライン塾のメリットです。

ただし、オンライン指導を受けるために、パソコンなどの機材の購入や、教材費、ネットの通信費などが夏期講習の費用にプラスしてかかる場合があります。

オンライン指導塾の夏期講習を検討する際には、初期費用についても考えておきましょう。

【大学受験】オンライン夏期講習を徹底解説!選ぶ際のポイントやおすすめ塾なども紹介

【中学生】オンライン夏期講習のメリットとは?おすすめ塾も紹介!

独自調査!各塾の生徒に聞いたおすすめ夏期講習のリアルな料金

ここからは、夏期講習の費用が抑えられるおすすめの塾を10校紹介します。

各塾の夏期講習の料金目安も紹介しますので、夏期講習の受講料が安い塾を探している方は、ぜひ参考にしてください。

おすすめ塾 対象学年 授業形式 料金目安 おすすめポイント
個別教室のトライ 小1~高3 個別指導 ・小学生:30,001円
~40,000円
・中学生:40,001円
~50,000円
・高校生:50,001円
~100,000円
講師1人に対して
生徒1人の完全マンツーマン指導
個別指導の明光義塾 小1~高3 個別指導 ・小学生:40,001円
~50,000円
・中学生:50,001円
~100,000円
・高校生:30,001~
40,000円
学びメソッドを活用した
オリジナル学習プランを作成
ITTO個別指導学院 小1~中3 個別指導 ・小学生:40,001円
~50,000円
・中学生:100,001円~
・高校生:40,001円
~50,000円
授業にプラスできる
オプション講習が充実
ナビ個別指導学院 小1~高3 個別指導 ・小学生:10,001円
~20,000円
・中学生:50,001円
~100,000円
・高校生:10,001円
~20,000円
「理解」から「演習」までできる
オリジナルテキストを使用
個別指導なら森塾 小3~高3 個別指導 - 毎回授業前に理解度を確認する
「クリアテスト」を実施
創英ゼミナール 小1~高3 個別指導 ・小学生:-
・中学生:50,001円
~100,000円
・高校生:-
生徒の学習状況に合わせた
最適なプランを提案
個別指導WAM 小1~高3 個別指導 ・小学生:30,001円
~40,000円
・中学生:30,001円
~40,000円
・高校生:30,001円
~40,000円
生徒の苦手を解消する
「もどり学習」を実施
東京個別指導学院 小1~高3 個別指導 - 入会金不要で
1科目から受講できる
臨海セミナー 小中学部 小1~中3 集団指導 ・小学生:40,001円
~50,000円
・中学生:50,001円
~100,000円
夏期講習の授業が
すべて無料
代々木個別指導学院 小1~高3 個別指導 ・小学生:30,001円
~40,000円
・中学生:30,001円
~40,000円
・高校生:20,001円
~40,000円
カリキュラム・科目・時間割
すべて自由に設定可能

※料金目安は各塾生の小学6年生・中学3年生・高校3年生のアンケート結果で最も多い割合の費用を記載しています。

個別教室のトライ

個別教室のトライは、講師1人に対して生徒1人の完全マンツーマン指導を行っている個別指導塾です。毎回同じ講師が授業をする専任性で、生徒一人ひとりに合わせた授業を受けられます。

夏期講習の受講料は、受講科目数とコマ数によって異なります。詳しい料金の詳細は、無料の学習相談に参加して確認しましょう。

また、個別教室のトライでは、7月31日までに夏期講習申し込みの方を対象に、通常11,000円かかる入会金が無料になるキャンペーンを実施しています。教材費も無料で受講できるので、夏期講習にかかる費用は授業料のみとお得です。

夏期講習の開催期間は6月1日~8月31日。日曜日以外であれば、生徒のスケジュールに合わせて授業日を選択可能です。時間も13時~22時までの開講時間の中から選べます。入会金が不要で夏期講習を受けられる塾を探している方におすすめです。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
個別教室のトライの紹介ページはこちら

個別教室のトライの料金は実際いくら?356名に聞いた授業料と季節講習費用を小中高別に解説

個別指導の明光義塾

個別指導の明光義塾は、生徒自らが考えることを重視した指導を行う個別指導塾です。きめ細かいカウンセリングを行っており、生徒一人ひとりの課題に向き合った授業を実施しています。

明光義塾の夏期講習の受講料は、学習プランによって決定。公式サイトには料金が掲載されていないため、詳しくは各教室への問い合わせが必要です。

明光義塾では、5月20日~7月31日までに入会した方を対象に、90分授業4回分が無料になるキャンペーンを実施しいます。さらに図書カード2,000円分のプレゼントももらえるため、夏期講習だけでなくその後も塾を続けようと思っている方におすすめです。

また、夏期講習だけ受けたい場合でも、無料の体験授業を1コマ受けられます。

夏期講習の開催期間は、7月1日~8月31日です。日曜日とお盆期間である8月12日~15日以外であれば、好きな日にちを選択可能。学年別にさまざまなコースを用意しており、自分にぴったりな授業を受けられます。

自分の目標に合わせた授業を受けられる夏期講習を探している方は、明光義塾をチェックしましょう。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
個別指導の明光義塾の紹介ページはこちら

明光義塾の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

ITTO個別指導学院

ITTO個別指導学院は、全国に1,200校以上の教室を展開する個別指導塾です。個別指導だからこそできるきめ細かい指導と、快適な学習環境で生徒の学習をサポートしています。

ITTO個別指導の夏期講習の受講料は、学年や指導形式によって異なります。詳しくは以下の表をご覧ください。

学年 1対3形式(50分授業8回分) 1対1形式(50分授業8回分)
小学生 16,500円 23,100円
中学生 17,600円 25,300円

※高校生コースに関しては、近くの教室に問い合わせてください。

通常の授業にプラスして受講できるオプション講習も充実しています。例えば、中学3年生を対象にした100分×10日間の授業を行う「夏の特訓講座」や、中学1・2年生を対象に100分×5日間の授業を受けられる「新学期先取講座」などがあります。

また、6月1日~8月20日までの期間に夏期講習と同時に入塾した場合、通常税込13,200円かかる入会金が無料になるキャンペーンも行っています。

夏期講習の開催期間は7月15日~8月30日です。16時~22時の間で相談のうえ受講時間を決定します。夏期講習の通常授業だけでなく、さまざまなオプション授業を受けてみたいという方におすすめです。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
ITTO個別指導学院の紹介ページはこちら

ITTO個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

ナビ個別指導学院

ナビ個別指導学院は、ほめる指導を大切にしている個別指導塾です。生徒とのコミュニケーションを大切にしており、勉強が楽しくなる指導を実施しています。

ナビ個別指導学院の夏期講習の受講料は、以下のとおりです。

学年 1コマあたりの授業料
小学生 3,300円
中学1・2年生 3,700円
中学3年生・高校生 3,800円

指導科目によっては、上記の料金にプラスしてテキスト代がかかる場合があります。

また、夏期講習を検討中の方は、4回まで無料体験を受けることが可能です。さらに無料体験後に入会した方は、通常税込22,000円かかる入会金が全額免除になるキャンペーンも実施しています。

夏期講習の開催期間は7月1日~9月30日です。曜日や時間帯は自由に選択できるため、部活や習い事が忙しい生徒でも通いやすいでしょう。

夏期講習を1コマから受講できる塾を探している方は、ナビ個別指導学院を検討してみてはいかがでしょうか。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
ナビ個別指導学院の紹介ページはこちら

ナビ個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

個別指導なら森塾

森塾は、講師1人に対して生徒2人までの個別指導を行っている塾です。講師が必ず生徒の隣にいるため、生徒の様子をみながら苦手克服のサポートを受けられます

森塾の夏期講習の受講料は、学年や授業回数によって異なります。料金の詳細は、公式サイトに載っていないため、気になる方は近くの教室に直接問い合わせてください。

森塾の夏期講習を初めて利用する場合、各教室先着順で夏期講習1教科5日分の授業料が無料になるキャンペーンを実施中。また、7月24日までに問い合わせをした方限定で入塾金20,000円が全額免除になります。森塾の夏期講習を検討している方は、早めに申し込みましょう。

夏期講習の開催期間は、各教室によって異なります。たとえば、東京の教室の場合、以下のような日程で夏期講習を開催しています。

  • A期 7月26日~7月30日
  • B期 8月1日~8月5日
  • C期 8月17日~8月21日
  • D期 8月23日~8月27日

時間帯も1限~7限まであり、生徒の都合に合わせて選択できます。すぐに講師に質問できる環境で授業を受けたい方におすすめです。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
個別指導なら森塾の紹介ページはこちら

個別指導なら森塾の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

創英ゼミナール

創英ゼミナールは、東京と神奈川に134校の直営校を展開している個別指導塾です。生徒を1人にすることなくつきっきりで授業を行うため、生徒にわからないに向き合い、定着するまで指導をしています。

創英ゼミナールの夏期講習の受講料は、授業のコマ数や講座のタイプによって異なります。詳しくは無料の個別相談で確認してください。

創英ゼミナールではさまざまなキャンペーンを実施中です。例えば夏期講習を申し込み、8月26日までに入塾手続きをした方は、夏期講習の4回分の授業料と設備費用が無料。さらに、夏期講習の申し込みと同時に入塾すると、入塾金11,000円が割引されるキャンペーンも適用されます。

ほかにもギフトカード3,000円分がもらえる友人紹介キャンペーンや、入塾費の教材費が無料になる転塾キャンペーンなども実施しており、夏期講習を受けたあと転塾を考えている方におすすめです。

夏期講習の開催期間は7月22日~8月26日です。時間は1限~6限の中から選択でき、生徒が通いやすいようになっています。夏期講習終了後も通い続けられる塾を探している方におすすめです。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
創英ゼミナールの紹介ページはこちら

創英ゼミナールの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

個別指導WAM

個別指導WAMは、自分で学ぶ力を養うことを目標としている個別指導塾です。AIを活用しながら生徒の苦手を分析し、何学年でもさかのぼって苦手の根本原因を解消する指導を実施しています。

個別指導WAMの夏期講習の受講料は、無料学習相談を実施後、コマ数や受講科目、受講コースによって決定します。

個別指導WAMを初めて利用する方は、夏期講習の授業が最大4回まで無料になるキャンペーンの対象です。新規の方はお得に夏期講習を受講できるでしょう。

夏期講習の開催期間は7月1日~8月31日です。日曜日以外であれば都合のよい日程を選択可能。また時間帯も1限~7限で選べて何教科でも受講できます。

さまざまなコースから選べるため、自分に合った授業を受けたいという方におすすめです。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
個別指導WAMの紹介ページはこちら

個別指導WAM(ワム)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院

東京個別指導学院は、1対1形式または1対2形式を選べる個別指導塾です。思考力・判断力・表現力などを効果的に養成できる対話型の授業を実施しています。

東京個別指導学院の夏期講習の受講料は、授業回数や学年によって異なります。授業料だけでなく、教材を購入した場合は教材費が必要です。ただし、自宅で使用している教材を使用する場合は、教材費はかかりません。また夏期講習だけ受講する場合は入会金も不要で1教科から受講できます。

夏期講習の開催期間は7月14日~8月31日です。7つの時間帯から都合のよい時間を選択できるため、忙しい生徒でも通いやすいでしょう。

夏期講習の授業を自由に選択できる塾を探している方は、東京個別指導学院を検討してください。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
東京個別指導学院の紹介ページはこちら

東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

臨海セミナー 小中学部

臨海セミナーは、地域密着型の授業を行っている集団塾です。「褒めて」「認めて」「励ます」指導を実施しており、生徒のやる気を引き出すことができます。

臨海セミナーの夏期講習は、初めて臨海セミナーを利用する方を対象に授業料無料キャンペーンを行っています。ただし、すべて無料ではなく、授業料とは別に以下の費用が発生するため注意しましょう。

学年 体験諸費 模試代
小学生 3,300円 なし
中学1・2年生 3,300円 3,960円
中学3年生 5,500円 4,400円

夏期講習の開催期間は、教室によって異なります。たとえば、神奈川・東京・大阪の場合は、7月20日~8月31日、千葉・埼玉は7月22日~8月30日です。夏期講習の日程は、学年と教室ごとに決まっています。

中学3年生が東京教室で夏期講習を受ける場合の日程は、以下のとおりです。

前期 7月20日・22日・26日・27日・29日・30日・8月1日~3日
中期 8月5日~8月9日
後期 8月18日~20日・8月22日~24日・8月27日・29日・31日

詳しい夏期講習の日程は、最寄りの教室に確認しておきましょう。集団指導の夏期講習を受講したい方におすすめです。

臨海セミナーの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

代々木個別指導学院

代々木個別指導学院は、生徒の個性や自主性を伸ばす指導を行っている個別指導塾です。自分専用のカリキュラムを作成し、生徒が自分で考える力を養う授業を実施しています。

代々木個別指導学院の夏期講習の受講料は、夏期講習のカリキュラムや科目、時間割によって異なります。まずは無料の体験授業を受けてから、夏期講習の費用について相談してみましょう。

2023年の夏期講習の開催期間は7月26日~8月26日でした。授業の日程や時間帯も受講する授業回数によって異なるため、受講費用と一緒に問い合わせしてみることをおすすめします。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
代々木個別指導学院の紹介ページはこちら

代々木個別指導学院の料金は実際いくら?塾生116名に聞いてみた

夏期講習の値段に関連するFAQ

最後に、夏期講習の費用に関するよくある質問を5つ紹介します。

  • 費用だけで夏期講習を選んでも大丈夫?
  • 夏期講習10万円は高い?
  • 無料体験を実施しているおすすめの夏期講習は?
  • 通っている塾の夏期講習が高い。断っても平気?
  • 夏期講習に申し込んだがキャンセルはできる?

夏期講習を申し込む前に、不明点を解決しておくことが大切です。それぞれの質問の回答を見ていきましょう。

費用だけで夏期講習を選んでも大丈夫? 

夏期講習を受ける際、費用だけ確認して選ぶことはおすすめできません

なぜなら費用だけで塾を選ぶと、塾の雰囲気や授業の進め方が合わず、成績アップにつながらない可能性があるからです。

例えば「夏期講習で苦手分野を克服したい」と考えている生徒が、受験対策のレベルの高い問題ばかりを扱う授業を受けた場合、希望とは異なる授業なので勉強へのモチベーションが上がらないと考えられます。

また、費用が安い夏期講習を受けてみると、授業中に生徒が騒いでおり、勉強に集中できない環境だったというケースも少なくありません。

夏期講習を受ける塾は、費用だけでなく、教室の環境や授業の内容なども確認してから選ぶことが大切です。

塾の授業スタイルや教室の雰囲気を確認したい場合は、無料の体験授業を利用します。無料の体験授業では、以下のポイントをチェックすると、自分に合った夏期講習に参加できるでしょう。

無料体験でチェックしたいポイント

  • 講師は高圧的でないか。
  • 授業内容は自分に合っているか。
  • 授業中、教室内は静かか。
  • 自習室の椅子や机はきれいに整頓されているか。

夏期講習10万円は高い? 

10万円かかる夏期講習は、中学受験を検討していない小学生や、中学1・2年生対象の集団塾であれば、やや高めといえます。

学校の補修を中心に行う小学生は、個別指導塾の夏期講習に参加する場合でも、約5万円に費用は抑えられます。また、中学1・2年生も学校の復習をメインに授業を行うため、集団塾ではそこまで受講料は高額にならないと考えてよいでしょう。

一方、中学受験をする小学4~6年生や中学3年生、高校生の場合は夏期講習に10万円以上かかる可能性があります。今回紹介した費用相場を参考に、夏期講習が高額かどうか比較してみましょう。

無料体験を実施しているおすすめの夏期講習は? 

以下、学年別に無料体験を実施しているおすすめの夏期講習を紹介します。

小学生:学校の補習目的

中学受験を考えていない小学生におすすめの夏期講習は、明光義塾です。

明光義塾では生徒一人ひとりの学力や悩みに合わせて授業が行われるのが特徴。5月20日~7月31日までに入会した生徒を対象に90分授業を4回無料で受講できるキャンペーンを行っており、お得に夏期講習を受講できます。

小学生:中学受験目的

中学受験を予定している小学生には、湘南ゼミナールがおすすめです。

湘南ゼミナールは、精鋭の講師陣がこれまでの合格実績や入試分析に基づいた授業を実施しています。湘南ゼミナールを初めて利用する場合は、キャンペーンで夏期講習+1ヶ月分が無料になるため、お得に夏期講習を受講できるでしょう。

中学生

中学生におすすめの夏期講習は、臨海セミナーです。

臨海セミナーは、生徒のやる気を引き出す授業を行っているのが特徴。臨海セミナーを初めて利用する場合は、夏期講習の授業料が無料になるキャンペーンを利用できます。体験諸費や模試代は別途かかりますが、かなりお得に夏期講習を受講できるでしょう。

高校生

高校生におすすめの夏期講習は、個別教室のトライです。

個別教室のトライは、講師1人に対して生徒1人の完全マンツーマン指導を行っています。そのため、講師に質問しやすい環境で授業を受けられるのが魅力です。入会金と教材費が無料になるキャンペーンを実施しており、費用を安く抑えられます。

小学生が通う「夏期講習」の特徴・費用を徹底比較!申込み手順・注意点も解説

【大学受験】無料・低価格で通えるおすすめ夏期講習|費用の抑え方なども紹介

通っている塾の夏期講習が高い。断っても平気? 

通っている塾の夏期講習を断ることは可能です。ただし、現在通っている塾の年間スケジュールに夏期講習が含まれている場合は、夏以降の授業に影響が出る可能性があります。

塾によっては、計画的に授業を進めるために年間カリキュラムを作成しており、夏期講習が含まれる場合があります。年間カリキュラムに夏期講習が含まれていると、夏以降は夏期講習を受講したことを前提に授業が進んでいくため、授業についていけなくなる可能性があるでしょう。

現在通っている塾の夏期講習が年間スケジュールに含まれていないか確認したうえで、夏期講習だけ違う塾に参加することを検討してみましょう。

夏期講習に申し込んだがキャンセルはできる? 

申し込んだ夏期講習がキャンセルできるかどうかは、時期と塾によって異なります

例えば、夏期講習の授業が始まってからのキャンセルの場合は、授業をキャンセルできても受講料は返金されないケースがあります。

一方で、夏期講習の授業が始まっておらず、まだ受講料も入金していない場合は、キャンセルできる塾は多くあるでしょう。

キャンセルできる期日は塾によって異なるため、夏期講習を申し込んだ塾に問い合わせすることをおすすめします。

また、受講料をすでに支払った状態でキャンセルする場合、返金手数料やキャンセル手数料などがかかる可能性があるため注意が必要です。夏期講習をキャンセルするときは、受講料を支払う前に連絡を入れましょう。

まとめ

夏期講習の費用は、授業回数や学年、指導形式によって大きく異なります

全学年の中で、中学受験をしない小学生の夏期講習の相場は約2万~5万円と安いのが特徴です。一方、全学年の中で一番高額になるのは、中学受験をする小学6年生と中学3年生で、約25万円かかる場合もあります。

夏期講習が高すぎると感じた方は、授業のコマ数を減らしたり、ほかの塾の夏期講習に参加したりなど費用を抑えるコツを実践してみましょう。

特に、夏期講習だけほかの塾に参加する方法がおすすめです。多くの塾では、外部生向けにさまざまな特典を用意しており、お得に夏期講習を受講できる可能性が高くなります。

夏期講習に参加する塾は、費用だけで比較・検討するのは避けたほうがよいでしょう。なぜなら、費用だけしか調べずに実際の夏期講習の授業内容を知らなければ、生徒に合わない授業だったり、授業の雰囲気が悪かったりして生徒のモチベーションを下げる結果につながるからです。

自分に適した塾を見つけるには、無料の体験授業を受けて雰囲気や授業のわかりやすさ、講師との相性などを確認することが重要です。本記事を参考に夏期講習の値段をチェックし、めぼしい塾の体験を受けてみてください。

注目記事

すべての注目記事を見る

新着記事

すべての新着記事を見る

塾選(ジュクセン)編集部

この記事を執筆した執筆者

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。

塾選(ジュクセン)編集部の記事一覧を見る