お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 塾・学習塾に関する記事一覧
  3. 厚胤塾の料金は?無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介
更新日:

厚胤塾の料金は?無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介

アイキャッチ画像
塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像

編集部

塾選(ジュクセン)編集部

厚胤塾は、日本の最難関大学を目指す生徒向けの学習塾です。東京大学や京都大学といった最難関大学の合格率は2024年1月時点で75%超と、高数値をマークしています。今回は厚胤塾への入塾を検討している子どもとその保護者に向けて、気になる料金を徹底解説。中学生・高校生ごとの料金を解説していくので、塾選びの参考としてみてください。また現在は、無料の体験授業と受験相談を実施中です。どうぞお気軽にお問い合わせください。

目次

厚胤塾とは?

厚胤塾は東京都と長野県、福岡県に校舎を持つ、最難関大学合格を目指す学習塾です。公式ホームページによると、2024年1月時点の東京大学や京都大学といった最難関大学の合格率は75%超、早稲田大学と慶應義塾大学の合格率はなんと毎年95%超と高数値。偏差値が20~30向上した生徒も多くいます。対象は中高一貫校へ通っている中学3年生と、高校生の全学年です。

授業を担当するのは、「学問の型」を指導できる最高レベルの講師陣。学問の型を徹底的に指導し、問題の本質を読み解ける力を身につけてから、演習問題が解ける状態へ導きます。

カリキュラムは、学力を教科書レベルから最難関大学の入試レベルまで引き上げられる内容です。できるだけ早い段階での入塾が推奨されていますが、すべての授業を録画しているため、途中入塾でも安心。過去の授業を振り返り、無理なくキャッチアップできます。

またすべての生徒を対象に、定期的な学力調査のほか、3カ月ごとにロードマップの作成と進捗を確認する面談を実施。ロードマップは志望校や現在の成績を反映した内容で、効果的な目標達成に役立ちます。

塾の雰囲気が知りたい方、
実際の教室を見てみたい方は
「教室見学」がおすすめ!
教室の広さや自習室の様子など、
足を運ぶからこそ分かる情報がたくさん。

希望エリアから教室を選択の上、
お問い合わせください

お近くの教室を選択し、お問合せください。

厚胤塾の紹介ページはこちら

厚胤塾の料金はいくら?

厚胤塾の料金は、どのくらいなのでしょうか。

以下は、新宿校で受講する場合の料金目安の例です。

月12,600円(中高一貫校の中学3年生と高校1年生 5科目受講する場合の国語と英語)

月18,300円(高校2年生 5科目受講する場合の1科目)

校舎や受講科目数、内容などによって金額が異なるため、詳細は各校舎までお問い合わせください。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

厚胤塾の紹介ページはこちら

厚胤塾の授業形式やサポート内容を解説!

こちらでは、厚胤塾の指導形式やサポート内容について紹介していきます。

厚胤塾の中学生のコース

授業は集団指導スタイルで、1クラスあたりの生徒数は10~30名ほどです。同じ目的や志望校を持つ仲間たちが集まり、切磋琢磨しながら勉強に集中できます。

わからない箇所は、授業外でも講師やアシスタントへ質問可能です。また進路相談に応じるほか、LINEやcomiruといったアプリを通じて保護者と連絡を取り合えるなど、サポート体制も整っています。

厚胤塾の高校生のコース

授業は集団指導で行われ、「科目の本質を捉え考えられる力 = 原理・原則を知る力」を身につけるための指導が徹底されています。講座は「教科書」「入試基礎」「入試標準」「難関大・入試標準」「難関大・入試発展」の全5レベルに分かれており、高校1年生から3年生にかけて、少しずつレベルを上げていける構成です。

また専任のアドバイザーによる、週1回のパーソナル管理も特徴です。志望校の入試から逆算した学習計画を作成し、問題集や学習方法、ペース配分といった学習管理をします。アドバイザーは最難関大学出身・在学で、授業との併用で効果がアップします。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

厚胤塾の紹介ページはこちら

厚胤塾に資料請求&体験授業をしてみよう

塾の料金は塾選びに欠かせない要素ではありますが、一番のおすすめは「体験授業への参加」です。実際にかかる料金は受講コマ数などによっても異なりますし、通塾の効果を最大限に高めるためには、講師や教室の雰囲気が子どもに合っているかどうかも大切です。

実際の授業を体験することで納得のいく判断が可能になり、入塾してみて「自分には合っていなかった…」とならないように、まずは無料の体験授業をお試しください。

また上手な塾探しのポイントは体験授業を2~3つの塾で比較することです! 自分や子どもが望む通塾条件が明確になり、安心・納得した塾選びができるでしょう。

厚胤塾の体験授業(無料)

厚胤塾では現在、無料の体験授業と受験相談を実施中です。実際の授業を体験し、塾の様子を知った上で、入塾するかどうかを検討できます。人気講座は定員締め切りとなるため、できるだけ早く申し込むのが安心です。

ぜひ最寄り駅の教室などへお問い合わせください!

【厚胤塾】
についてもっと詳しく知りたい方はこちら
料金や口コミ、合格実績、
合格者インタビューなど教室情報が満載!

・関連記事 ~この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾17選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

中学受験にかかる塾費用は?トータル料金や私立学費について徹底解説!

【2025年最新】中学生におすすめの学習塾22選!塾選びの方法や特徴を徹底解説

中学生向けおすすめの個別指導塾19選!塾の費用や特徴も徹底解説!

【2025年最新】大学受験対策が有名なおすすめの学習塾20選を徹底解説

大学受験の塾・予備校の平均費用|授業形式や国公立・私立コース別の料金相場比較など紹介

中高一貫校生の大学受験におすすめの塾11選!いつから通塾するべき?

執筆者プロフィール

塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像
塾選(ジュクセン)編集部
編集部

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。

近くの塾を探すボタンの画像

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください