室蘭練成会の料金は?無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介
編集部
塾選(ジュクセン)編集部
室蘭練成会は、北海道の室蘭市にある学習塾です。小学生・中学生・高校生を対象とし、集団指導や映像授業で学力アップを図ります。
今回は室蘭練成会への入塾を検討している子どもとその保護者に向けて、気になる料金を徹底解説。小学生・中学生・高校生ごとの料金を解説していくので、塾選びの参考としてみてください。
また現在は、お得に入塾できるキャンペーンを実施中です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
室蘭練成会とは?
室蘭練成会は、北海道の室蘭市にある学習塾です。指導対象は小学生・中学生・高校生で、小学生と中学生には主に集団指導を、高校生には東進衛星予備校の映像授業を実施しています。
「解説(講義)→演習→宿題(自学)」の流れを通して、得意な教科はさらに伸ばし、苦手な教科は弱点を補強。「わかるまで」「できるまで」の徹底指導によって、学力と自学力を育成します。
塾生がしっかり「できる」ようになる秘密が、独自の「マスター学習システム」です。授業や宿題、マスターテストなどで内申点をアップさせ、さらに塾統一学力コンクールにて学力点アップを図ります。
普段の授業だけでなく、生徒個別のフォローも実施。一人ひとりの理解状況をチェックし、定着を確かめながら、それぞれに必要なフォローをします。塾に通ったことがない子ども、基礎学力が身についていない子どもも安心です。
また自由に利用できる自習スペースを完備しているほか、LINEや電話での相談体制を設けるなど、学習を効果的に進めていけるようなサポート体制も充実しています。
塾の雰囲気が知りたい方、
実際の教室を見てみたい方は
「教室見学」がおすすめ!
教室の広さや自習室の様子など、
足を運ぶからこそ分かる情報がたくさん。
希望エリアから教室を選択の上、
お問い合わせください
室蘭練成会の料金はいくら?
室蘭練成会の料金はどのくらいなのでしょうか。
公式サイトによると、主なコースの料金目安は以下のようになっています。
【小学生】
月15,870円(小学6年生 練成クラス)
月5,500円(小学6年生 国語クラス)
月8,250円(小学6年生 算数クラス)
月6,600円(小学6年生 英語クラス)
【中学生】
月22,780円(中学1・2年生)
月24,440円(中学3年生)
【高校生】
1講座あたり77,000円(通期講座※90分×20回ほか)
詳しい費用については、次の料金表で解説します。
【料金表】室蘭練成会の授業料を徹底解説!
こちらでは室蘭練成会の月額料金について事前に詳しく知っておきたいという方のために、学年ごとの料金をわかりやすく説明します。
また、参考までに室蘭練成会のコースについても紹介します。
室蘭練成会の小学生の料金
以下は、小学生が集団指導へ通った場合の料金シミュレーションです。
支払いのタイミング | 項目 | クラス | |||
---|---|---|---|---|---|
練成クラス | 国語クラス | 算数クラス | 英語クラス | ||
初回 | 入塾金 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
毎月 | 授業料 | 15,870円 | 5,500円 | 8,250円 | 6,600円 |
前期・後期ごと | 教材費 | 17,600円 | 8,000円 | 7,710円 | 8,090円 |
テスト代 | 11,620円 | なし | なし | なし | |
維持費 | 14,550円 | 4,110円 | 6,650円 | 4,110円 | |
合計 | 入塾金を含めた、年間にかかる料金(※) | 288,980円 | 101,220円 | 138,720円 | 114,600円 |
※ 室蘭練成会 公式ホームページに記載の料金(2024年9月時点)をもとに算出/すべて税込表示
また集団指導のほかに、次のようなコースもあります。
コース | 授業料(月謝) |
---|---|
パズル道場 | 8,250円(授業料6,600円と検定料1,650円の合計) |
プロクラ | 16,880円(授業料13,200円と教材費1,930円、維持費1,750円の合計) |
集団指導の対象は、小学6年生です。同じ目標を持つほかの仲間と切磋琢磨し合える環境のため、学習習慣がない子どもも無理なく勉強を続けていけます。
学習効率を最大限に高められるよう、子どもの学力別や目的別にクラスを編成。「練成クラス」「国語クラス」「算数クラス」「英語クラス」の4クラスがあり、それぞれのニーズに合わせて選べます。
「練成クラス」は学校のクラス中・上位者を対象とし、教科書の完全理解を目指すクラスです。定期的な塾テストで得意と苦手を把握して、学力を大きく伸ばしていきます。
授業は精選テキストを使用した学習指導と、授業内演習で完結。さらに「家庭学習課題」を出すため、授業内容の理解だけでなく、家庭学習の習慣づくりにも役立ちます。
また算数のセンスと思考力を同時に育成する「パズル道場」、プログラミングを基礎から学べる「プロクラ」もあり、子どものニーズや希望に合わせて受講できるのも魅力です。
室蘭練成会の中学生の料金
以下は、中学生が通った場合の料金シミュレーションです。
支払いのタイミング | 項目 | 学年 | ||
---|---|---|---|---|
中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | ||
初回 | 入塾金 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
毎月 | 授業料 | 22,780円 | 22,780円 | 24,440円 |
前期・後期ごと | 教材費 | 26,950円 | 26,950円 | 29,920円 |
テスト代 | 15,120円 | 15,120円 | 18,510円 | |
維持費 | 16,820円 | 16,820円 | 16,820円 | |
追加教材費(特選クラスのみ) | 21,540円 | 23,720円 | 26,100円 | |
合計 | 入塾金を含めた、年間にかかる料金(※) | 402,140円(特選クラス以外) 445,220円(特選クラス) |
402,140円(特選クラス以外) 449,580円(特選クラス) |
434,780円(特選クラス以外) 486,980円(特選クラス) |
※ 室蘭練成会 公式ホームページに記載の料金(2024年9月時点)をもとに算出/すべて税込表示
中学生コースは、中学1~3年生までの全学年が対象です。「志望校への実力をつけたい」「苦手を克服したい」「成績を上げたい」といった中学生が持つ学習ニーズに、集団指導で応えます。講師と仲間たちとの刺激ある学習空間の中で、それぞれの目標達成をサポートします。
指導教科は、国語・数学・社会・理科・英語の主要5教科です。公立高校入試で求められる全教科学習に対応しているため、地域のトップ公立高校を目指している中学生にも適しています。
「特選クラス」「選抜クラス」「練成クラス」と学力別にクラスを編成し、適切な競争環境で効率的な学習を実現。「特選クラス」は地域トップ校合格と、先にある難関大学合格を目指します。そして「選抜クラス」ではトップ高校合格を目指し、「練成クラス」では内申点学力店アップを図れるのが特徴です。
また練成会タブレットではatama+の受講が可能で、家庭学習を力強くバックアップします。
室蘭練成会の高校生の料金
以下は、高校生が通った場合の料金シミュレーションです。
支払いのタイミング | 項目 | 学年 | ||
---|---|---|---|---|
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生・受験生 | ||
初回 | 入学金 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
受講時 | 通期講座(90分×20回ほか)受講料 | 77,000円 | 77,000円 | 77,000円 |
年間 | 担任指導費 | 44,000円 | 44,000円 | 77,000円 |
模試受験料 | 12,650円 | 14,850円 | 29,700円 | |
合計 | 入学金を含めた、年間にかかる料金(※) | 166,650円 | 168,850円 | 216,700円 |
※ 室蘭練成会 公式ホームページに記載の料金(2024年9月時点)をもとに算出/すべて税込表示
講習講座を受講する場合は、以下の受講料がかかります。
項目 | 単科受講料 |
---|---|
90分× 5回+ 講座修了判定テスト1回 |
19,250円 |
90分× 10回+ 講座修了判定テスト1回 |
38,500円 |
東進衛星予備校では、映像授業を受けられます。全国1,000校、10万人もの高校生が通っている予備校で、それぞれの大学受験を支えます。
中学レベルから難関大学レベルまで、全部で12レベルの講座を設置。今の学力に合ったところから勉強を始めて、確実に次のステップへ進めます。また授業は毎日受講できるため、1年分の授業が最短2週間~3カ月ほどで修了できるのもポイントです。
毎回の授業後には、オンラインで確認テストを行います。その場で結果を採点し、合格してから次の授業に進むため、確実に知識の定着を図れます。さらに授業の全範囲が終わった後は、講座修了判定テストを実施。合格すると、講座修了となります。
授業を担当するのは、日本全国から選りすぐられた実力派講師陣です。人気参考書の執筆者をはじめとするプロフェッショナルばかりで、学問の根本理解を促します。
室蘭練成会の「キャンペーン情報」
室蘭練成会では現在、次のようなお得なキャンペーンを開催しています。
保護者さま紹介プログラム(2024年9月時点)
すでに通っている塾生の保護者が、室蘭練成会への通塾を考えている子どもを紹介すると、双方が特典をもらえる「保護者さま紹介プログラム」を実施しています。
紹介者はAmazonギフトカード3,000円分がもらえ、被紹介者は11,000円の入塾金が免除されます(被紹介者は、東進衛星予備校・パズル道場・プロクラは対象外)。
室蘭練成会に資料請求&体験授業をしてみよう
塾の料金は塾選びに欠かせない要素ではありますが、一番のおすすめは「体験授業への参加」です。実際にかかる料金は受講コマ数などによっても異なりますし、通塾の効果を最大限に高めるためには、講師や教室の雰囲気が子どもに合っているかどうかも大切です。
実際の授業を体験することで納得のいく判断が可能になり、入塾してみて「自分には合っていなかった…」とならないように、まずは無料の体験授業をお試しください。
また、上手な塾探しのポイントは体験授業を2~3つの塾で比較することです!自分や子どもが望む通塾条件が明確になり、安心・納得した塾選びができるでしょう。
室蘭練成会の体験授業(無料)
室蘭練成会では現在、無料の体験授業を開催しています。通常開講している授業を実際に体験できるほか、保護者の見学も可能です。体験授業でも、わからない箇所は講師に質問できます。
授業終了後は保護者と面談し、今後の勉強や進路について相談できるなど、体験授業でも充実した内容です。
ぜひ最寄り駅の教室などへお問い合わせください!
【室蘭練成会】
についてもっと詳しく知りたい方はこちら
料金や口コミ、合格実績、
合格者インタビューなど教室情報が満載!
執筆者プロフィール
塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。