編集部
塾選(ジュクセン)編集部
編集部
塾選(ジュクセン)編集部
プリンス進学院は興学社学園グループが運営している、小学生と中学生を対象とした学習塾です。無料の補習授業をはじめ、学力アップに向けたサポート体制が充実しています。
授業料はコースや受講科目数などによって変動しますが、小学生は月6,600円~、中学生は月19,800円~が目安です。
今回はプリンス進学院の利用を検討している子どもとその保護者に向けて、気になる料金を徹底解説。小学生と中学生ごとの料金を解説していくので、塾選びの参考としてみてください。
また現在は、無料の体験授業を実施中です。ぜひ気軽にお問い合わせください。

| プリンス進学院の基本情報 | |
|---|---|
| 塾タイプ | 集団指導塾 |
| 指導形式 | 集団指導 |
| 特徴 | ①小学1年生から対応!面倒見のよい講師が生徒一人ひとりを丁寧に指導してくれる ②通塾日以外の補習や休日を使った補習が無料!定期テスト対策にも対応 ③情熱のこもった活気ある授業で、勉強へのモチベーションがアップ |
| 料金 | 小学生:6,600円/月~ 中学生:19,800円/月~ |
| 展開エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県 |
プリンス進学院は、興学社学園グループが運営している学習塾です。東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県に複数の校舎を展開し、「生徒本人」「保護者」「教育者」三位一体の協育を理念にかかげています。
対象は小学生と中学生で、様々なコースを設定。基礎学力の育成から高校受験対策まで、幅広い学習ニーズに応えます。
当塾が持つ強みのひとつが、講師力です。成績アップに向けた教科研究への情熱だけでなく、一人の教育者として、生徒指導への熱い気持ちにあふれています。導入研修や教科別研修、教室別研修などをクリアした人材だけが、生徒の前に立つことを許されています。
また無料の補習授業や保護者会、三者面談といったサポート体制が充実しているのもポイントです。
プリンス進学院の料金はどのくらいなのでしょうか。公式サイトによると、主なコースの料金目安は以下のとおりです。
【小学生】
・基礎学力育成コース:月6,600円~
・公立中進学コース:月13,200円~
【中学生】
・高校受験コース:月19,800円~
・難関校受験コース:月38,500円
各コースの料金詳細は、後ほど解説します。

こちらではプリンス進学院の料金とコースについて、さらに詳しく紹介します。
以下は、小学生が通った場合の料金シミュレーションです。
基礎学力育成コース(全学年)
| 支払いのタイミング | 項目 | 金額 | |
|---|---|---|---|
| 週2コマ | 週4コマ | ||
| 初回 | 入塾金 | 11,000円 | 11,000円 |
| 毎月 | 授業料 | 6,600円 | 13,200円 |
| 合計 | 入塾金を含む、年間にかかる料金 | 90,200円 | 169,400円 |
公立中進学コース(5・6年生)
| 支払いのタイミング | 項目 | 金額 | |
|---|---|---|---|
| 2科 | 3科 | ||
| 初回 | 入塾金 | 11,000円 | 11,000円 |
| 毎月 | 授業料 | 13,200円 | 15,400円 |
| 合計 | 入塾金を含む、年間にかかる料金 | 169,400円 | 195,800円 |
また次のような「能力開発コース」もあります。
| 教室・講座 | 月の授業料 | 備考 |
|---|---|---|
| いしど式そろばん教室 | ・月8回コース:8,250円 ・月4回コース:6,600円 ・フリーコース:9,900円 |
全学年対象 |
| ロボット教室 | 10,890円 | 全学年対象 |
| 速読解・思考力講座 | 13,200円 | ・全学年対象 ・セット受講割引あり |
| 速読聴英語講座 | 11,000円 | ・4~6年生が対象 ・セット受講割引あり |
「基礎学力育成コース」の対象は小学校の全学年で、国語と算数の学習内容を丁寧に解説。演習や宿題で習ったことを反復し、基礎学力の定着と学習習慣の育成を図れます。週2コマと週4コマがあるため、子どもの学力や目標、生活スタイルなどに合わせて選べます。
「公立中進学コース」の対象は5・6年生で、受講科目は2科が国語と算数、3科が国語・算数・英語です(英語の開講状況は、校舎によって異なります)。公立中学校への進学後、部活や学校行事などで忙しくなっても勉強を継続できるよう、学習の基本動作を身につけます。クラス制を導入しており、ライバルと切磋琢磨する中で「わかるとできるの体験」を多く積み上げます。
【あわせて読みたい】
以下は、中学生が通った場合の料金シミュレーションです。
高校受験コース(全学年)
| 支払いのタイミング | 項目 | 金額 | ||
|---|---|---|---|---|
| 1年生 | 2年生 | 3年生 | ||
| 初回 | 入塾金 | 16,500円 | 16,500円 | 16,500円 |
| 毎月 | 授業料 | 19,800円 | 22,000円 | 34,100円 |
| 合計 | 入塾金を含む、年間にかかる料金 | 254,100円 | 280,500円 | 425,700円 |
難関校受験コース(2・3年生)
| 支払いのタイミング | 項目 | 金額 |
|---|---|---|
| 初回 | 入塾金 | 16,500円 |
| 毎月 | 授業料 | 38,500円 |
| 合計 | 入塾金を含む、年間にかかる料金 | 478,500円 |
また次のような「能力開発コース」もあります。
| 教室・講座 | 月の授業料 | 備考 |
|---|---|---|
| いしど式そろばん教室 | ・月8回コース:8,250円 ・月4回コース:6,600円 ・フリーコース:9,900円 |
全学年対象 |
| 速読解・思考力講座 | 13,200円 | ・全学年対象 ・セット受講割引あり |
| 速読聴英語講座 | 11,000円 | ・全学年対象 ・セット受講割引あり |
「高校受験コース」の対象は全学年で、1・2年生は国語・数学・英語、3年生は主要5教科の学習に取り組みます。
1年生は内申点対策として、定期テスト3週間前よりテスト対策を実施。オリジナルのチェックリストを活用しながら、やるべきことに効率よく取り組みます。
学習内容が難しくなり始める2年生では、講習会での総復習や、高校入試を前提とした難易度の高い問題にもチャレンジします。早期の志望校決定に向けたアドバイスも行い、スムーズな受験学年への移行を図れるのが特徴です。
3年生は上位・中堅の公私立高校を目指し、内申点対策と偏差値対策の両方に力を入れます。
「難関校受験コース」は2・3年生を対象とした、難関国公私立高校を目指すハイレベルコースです。独自のカリキュラムで学校の学習進度から大きく先行し、発展的内容を学びます。主要5教科の学習指導に対応しており、トップレベルの意識と実力を育てます。
【あわせて読みたい】
【2025年最新】中学生向けおすすめの個別指導塾17選!塾の費用や特徴も徹底解説!
【2025年最新】高校受験に強い!おすすめ塾20選|志望校別で合格を狙おう

塾選には、実際にプリンス進学院に通っている生徒や保護者の声が多数寄せられています。今回、プリンス進学院の口コミの中からピックアップしてご紹介します。
まずはポジティブな口コミ・評判です。
ネガティブな口コミ・評判もあったため、一部を紹介します。
授業時間帯は校舎によって異なるため、入塾前に確認しておくと安心です。季節講習への参加は原則として必須のため、料金も事前に確認しておくとよいでしょう。
塾の指導スタイルやカリキュラムの内容が合っているかは、子どもの学習状況や特性などによって異なります。塾によっては無料体験授業を受けられるため、実際に授業を受けながら、気になったところを比較してみるとよいでしょう。

これまでプリンス進学院のコースや指導内容を紹介してきました。通塾の効果を最大限に高めるためには、講師や教室の雰囲気がそれぞれの子どもに合っているかどうかも大切です。
プリンス進学院では現在、無料の体験授業を実施しています。まずは事前面談にて、子どもの苦手分野や困っていることなどを聞き取ったうえで、最適なクラスでの体験授業を提案。体験授業は原則として2回まで受けられるため、複数教科の受講が可能です。
体験授業では実際の授業や教室の雰囲気などがわかり、塾選びの参考となります。
ぜひ最寄りの教室などへお問い合わせください。
塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。