塾選ピックアップ
早稲田大学、早稲田大学、早稲田大学、早稲田大学、早稲田大学、明治大学、立教大学の合格体験記
対象学年
授業形式
進学個別指導のTOMASは、難関中学、難関高校などトップ校合格に向けた対策を完全マンツーマンで行う進学塾。例えば開成高の図形問題対策、桜蔭中の記述対策、麻布中の特殊算など、各校の入試の特徴に合わせ指導を行います。講師は、難関校の入試に精通し合格実績も豊富。生徒の弱点や志望校に合わせ必要な教材だけを厳選するため、ムリ・ムダなく難関校への合格を目指すことができます。また、オンラインでの入試分析報告会やガイダンスが随時開催されているので、生徒も保護者も入試に関する情報収集が行えます。
進学個別指導のTOMASでは、カリキュラムを確実に責任をもって実行するため「生徒一人に講師一人」のスタイル。
講師のほか指導・マネジメントにあたる教務担任が、責任を持って生徒の成績を管理。授業の進捗や理解度にあわせてカリキュラムの軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに内容を進化させていきます。また生徒や保護者ともこまめにコミュニケーションをとっているため、些細なことでもいつでも相談できる存在です。
進学個別指導のTOMASでは、教科ごとの専任講師が指導をします。苦手科目対策はもちろん、集団塾では分からなかった箇所にも丁寧に指導してもらうことが可能。
講師は専用のホワイトボードに板書をしながら、発問・解説中心の80分の授業を実施。生徒との議論を繰り返し、難関校に必要な思考力や表現力を磨きます。夢の志望校に向けた合格逆算カリキュラムをじっくり進めることで、着実に実力を身につけていきます。
東武野田線流山おおたかの森駅から徒歩3分
回答者数: 3人
回答日: 2023年06月14日
教師はプロの方もいればアルバイトの方もいました。 人気のあるなしはすぐに分かります。 教え方が分かりやすい、丁寧なだけではなく、生徒に寄り添ってくださる先生がやはり人気でした。 若い先生だけでなく、ベテランの先生も、生徒に寄り添ってくださると嬉しいです。
なし
1〜2時間
コロナの時期ということがあって、基本的には静かな教室で、その中で先生がひたすら進めていく感じでした。 分からないことがあれば都度ではなく、最後にまとめてという感じでした。 講義のあとの時間の方が長かったように感じます。
こどもが持って出ているので不明
回答日: 2023年11月08日
講師については、合う講師と合わない講師がいました。最初に合わない講師の方に当たり、一度変更していただきました。相性もあるのでその方を責める訳ではありませんが、もう少しコミュニケーション力を付けて欲しいと思いました。
あり
とても良かったです
2〜3時間
前の回答と重複しますが、本人のレベルに合わせて進めてもらいました。分からないところは何回でも聞いて良いといわれ、気兼ねなく質問出来た様です。時間外でも質問でき、とてもありがたかったとのことです。時間外でも快く答えてもらったようです。
これについてはあまりよく分かりません。
回答日: 2025年07月13日
熟練したプロの講師と医学部、一流大の学生でした。 宿題をやっていかない息子に辛抱強く対応してくれ、面倒見がとてもよかった記憶が残っています。 担当コーディネーターの方にも真摯に受験対応のアドバイスを賜り大変感謝しております。
あり
いつでも生徒から質問を受け付けてくれるような、オープンなイメージを与えてくれました
4時間以上
本人のペースで受講可能でした。 気の合う講師と本人の特性に合わせてくれる。 個室は少々狭いように感じられたが新設校のため、綺麗で清潔感があったのでまぁ良し、でした。 集団塾と違い講師が声を上げることなく、落ち着いて受講出来たと思います。
過去問がメインだった記憶があります
子供の希望を第一に考え、ネットでいろんな塾を調べました。子供の性格上、複数人よりも個別がいいという結論になり、ここに決めました。
集団が合わず、担任の講師とも相性が合わなかったので個別塾へ転塾しました。担当の講師からあまり熱も感じられず、少々残念でした。
割りと近かった
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年11月08日
塾に合っている点は、家ではなかなか集中出来ない子ですが、行けばやらざるを得ない状況になることです。また、周りも頑張っている訳ですから、自然と闘争心も湧いた様です。近くにいつでも教えてくれる人がいるのも心強かった様です。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校1年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月12日
復習のやり方が分からないと前からずっと言っていたので、復習のやり方を詳しく教えて貰えてとても良かったと思います。また、とても怠けてしまう性格なので、宿題を行く直前にやるようでは間に合わない、かつちゃんと終わる量の宿題を出してくれるところが合っていると思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月21日
あっている点は周りの雰囲気が受験モードのため、家庭学習より集中できていたと思います。また、家庭で学習するよりメリハリがついていたように思います。合っていない点としては、朝方タイプのため就寝時間が遅くなるところです。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年10月11日
授業料はもちろん高いが コレ以上のサポートを受けられる塾は数少ないと思われます 成績が伸びるに連れて自主的に 勉強に取り組むようになったので ゲーム感覚で勉強してるように 思えるぐらい成長した 故にこの塾は子供にはあっていると 感じました
保護者/中学2年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年07月13日
競争が苦手なようで、集団塾は合いませんでした。担任講師とも性格が合わなかったようで、退塾しました。 個別塾はマイペースな息子に合ったようで、講師の先生方にも本人の性格や気難しいところを理解して頂き大変良くして頂いたと思います。費用は倍以上かかりましたが…(笑)
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月28日
難関高を意識しているだけあってレベルは高いのだと思います。途中で辞めていく子いました。向き不向きがあると思うので、親の理想で子供に負担を掛けるようなら、計画を変更して高校受験で再チャレンジすれば良いと思います。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。ご質問・ご相談もできるため、お気軽にお問い合わせください。
2
来校・個人面談
近くの校舎で、専任の進路相談アドバイザーによる個別学習相談。指導方針や学習環境など、なんでも相談可能です。 ※「面談」=「入会」ではないため、気軽に相談可能 ※希望者には、進路診断テストやマンツーマン体験授業も実施
3
入会手続き
指導方針などに納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
4
講師の選定
個人面談で作成したカルテをもとに、教科別の専任講師を選定。指導実績はもちろん相性の合う講師を提案してもらうことができます。TOMASの講師は、厳しい選考や研修を経ていますが、万が一成果が出ないなどの場合は、速やかに講師変更が可能です。
5
初回授業スタート・個人別カリキュラム作成
黒板付きの個室で、生徒一人に先生一人のマンツーマン授業がスタート。講師とのマッチングや本人の理解度をきめ細かく確認します。 また、教務担当・講師が学力や理解度を確認して、志望校合格から逆算した教科別の個人別カリキュラムを作成してもらうことができます。
完全1対1の「進学個別指導」を体験できる!
生徒一人に講師一人。「完全1対1の個別指導」という理想の学習環境を形に。【進学個別指導塾TOMAS】
記事を読む
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!
記事を読む
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり / 映像授業