1. 塾選(ジュクセン)
  2. 進学個別指導のTOMAS(トーマス)
  3. 進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全1,479件(回答者数:360人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトではなくプロの社員でベテランの方でよかった。 中学受験の経験豊富で頼りになった。 毎年中学受験を担当してるので受験対策としてさまざまな知識をもっていた。 各教科ごとに専門の講師がいた。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールの管理や丸つけ、問題のコピーをやっていました。また、自習室でやる内容をノートに細かく書き、実施する問題にも実施する内容を付箋でつけ、効率よくできるようにサポートした。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での子どもの様子 授業の進み具合 先生との相性 希望する進学先 個別面談に関すること 家庭での様子 等

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾に通う前は学校の学習進度を聞きながら学習計画を作り、丸つけをしていましたが、通塾してからは塾からいただいた宿題をいつするのか付箋にして学習計画を作っています。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の進捗をもとに、定期的に保護者への連絡が行われ、学習進捗や授業内容、宿題の状況などが報告されていた。面談や電話連絡を通じて、個別のサポートや学習目標に対するアドバイスが提供され、保護者との連携が密に保たれていた。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

とても熱心に教えてくださった。分からないことがあるとすぐに聞けるような環境がそこにはあり、遠慮することなくすぐに聞けることもとても良かった。また、受かった際には自分の事のようにとても喜んでくださりありがたく思った。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手科目に特化して通っていたこと、その科目の成績が上がった結果を見ると、カリキュラムに問題はなかった、むしろ本人に合っていたのだと思う。カリキュラムについては塾に任せているので、親が口を挟むことではないと思う。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

とても良く面倒をみてくれた。長く通っていたのでいろいろな先生が指導してくれたがその教科ごとにたくえつした先生が指導してくれた結果希望の東京歯科大学歯学部に合格させてくれたと思う。指導してくれたと先生たちに感謝の言葉しかない。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所にあったのでよかった

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は相性があると思っていたので、何人か授業受けて娘の希望を聞いてこちらから希望させてもらいました。そのおかげで授業はスムーズだったし、志望校についても相談に乗ってもらったり、アドバイスもらえて助かりました

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけ、採点は私が行っていました。また、資料がわかりにくい場合は、 私がまとめていました。ばらばらになりがちなテスト、プリント類も整理していました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

週間の学習スケジュール 1日の学習スケジュール 丸つけ 復習箇所の特定と指示 先生への質問項目の確認 小テストの結果確認と復習フォロー 記憶強化系教材の手伝い

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別のカリキュラムが設定されており、定着度で管理している。 定着してから次に進むやり方や、夢の志望校に合格させてくれるための、対策をうってくれるところがよい。定例の面談で詳細な説明があるところも好印象。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡帳があり、毎回それに課題の進捗状況、また苦手なところ、問題点、逆に良くできたところ等が記載されていました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高3では、過去問対策をメインでしてくださり、あとは苦手な単元の補強をしてくれた。  カリキュラムは、先生が子供と話して立ててくださり、あとで親に説明がある。 志望校に合わせて計画を立ててくれるので、ムダがなく、必要な内容は網羅されている。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子、成績の状況報告と今後の課題目標の報告といった内容でした。順調に成績が伸びて素行も良かったため短い電話でいつも終わっていました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容としましては、具体的には子供の普段の様子や授業の理解度、がんばっているか、無理していないかなど、事細かに教えていて抱き安心をできました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

保護者面談で話すとプロの先生は違うなと感心させられます。具体的には数学が弱かったので塾に通うまでは文系かなと思っていたのですが、テストの誤りパターンから、学習カリキュラムを作って頂き、受験期には数学が得意となるまで成長しました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供のレベルや理解度にあわせて細かいレベル分けがしてあり、たくさんあるなかのカリキュラムから適宜選ぶことができるのが無駄がなくていいところだと思います。国語が特に充実しているなと思います。親も勉強になります。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:250〜300万円

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

その日の進み具合や、本人のやる気度合いなどの報告と今後の進め方についての合格までのプロセスのことを話すときもあり。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間80万円ぐらい

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

新百合ヶ丘駅前のビルに入っており、鉄道やバスの公共交通機関からダイレクトにアクセスできる

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ミニテストが毎回あるところが効果的になるのかなという印象です。毎回毎回ポイントを絞って大事なところに焦点をあてて予習復習ができるので頭にすんなりと入ってくるのかな、と見ていて思いました。スピード感も良かったと思います。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

学生ではなく、ベテランの講師を希望した。ご主人の海外駐在についていった経験もあり、さらに英文科を出ている優秀な先生だった。学生バイトも多いが、それよりも講師職を専門にしている先生を希望するべき。個別指導だと、有能な生徒には優秀な講師を与える傾向があるのは否めない

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗状況や学習態度、出席具合、遅刻の頻度などを教えていただきました。特に子どもの気持ちの変化に関するポジティブフィードバックが良かったです。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いことがとてもよかったです。吉祥寺は学習塾が多くて熱心な方々が多いのもとても良い刺激になったのかなと思います。街も綺麗で雰囲気がよいところが大好きです。お買い物にも便利だと思います。

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください