進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全1,506件(回答者数:365人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師の方は、受験で使えるちょっとした知識などを多く教えていただいた。また、質問しやすくて自分のわからないところを明確にして教えていただくことができた。 年配の講師の方は、いままでのご自身の経験を元に基礎から教えていただいた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日どのように学習を進めていったらよいか計画表を一人一人作って渡してくれた。 保護者にも家庭ではどのように進めていったらいいかアドバイスをしてくれた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡帳があり、毎回の授業の内容や、理解度、確認テストの結果、宿題、先生の所感などをご記入いただきました。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子どもの様子 授業の進み具合 先生との相性 希望する進学先 個別面談に関すること 家庭での様子 等
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
普段は自転車で通塾しているが、駅近のため天候が悪くなってもあまり通塾に影響しないと思います。また、明るい場所のため夜も安心でした。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進捗をもとに、定期的に保護者への連絡が行われ、学習進捗や授業内容、宿題の状況などが報告されていた。面談や電話連絡を通じて、個別のサポートや学習目標に対するアドバイスが提供され、保護者との連携が密に保たれていた。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回授業内容や復習テストの点数、宿題などを連絡帳で報告されます。また、月に1回レポートが子供経由で渡されます。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合ったレベルからスタートできたので、無理なく学び始めることができた。基礎からしっかりと学習を進めることで、自分のペースで理解を深め、焦ることなく次のステップに進むことができた。そのおかげで、徐々に自信もつき、難しい内容にも前向きに取り組めるようになりました。自分に合ったレベルでスタートすることの大切さを実感した。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家では分からないことがあると、先生に聞くことも出来ないので、お親に聞いて分かるようになるまで熱心に教えてもらった。とても助かりました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
私は直接連絡を受け取っていないので詳細は分からないが、家の者が安心して通塾させていたことを考えると、必要十分であったのだと思う。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分が教えてあげられるものは少なかったが、学習しやすい状況にしてあげるようにしてきたと思う。その際自分が教えてあげられないところは先生に聞いて来てその結果を教えてもらっていた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強したことの理解の程度、普段の家庭での勉強したことの状況健康状態、学校での様子などいろいろ聞いてくれた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は相性があると思っていたので、何人か授業受けて娘の希望を聞いてこちらから希望させてもらいました。そのおかげで授業はスムーズだったし、志望校についても相談に乗ってもらったり、アドバイスもらえて助かりました
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から地下街で繋がっているので、 悪天候の時も、心配がない。 また、夜遅くなっても、人通りが少なくなることがない。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
学生も社員もいる。学生先生の大学を聞きたいが個人情報で教えてはくれない。 生徒との相性も見てくれる点がよい。先生と担任が異なる点もよい。 子供はどの先生も良いといっている。 毎回連絡帳でのていねいな進捗報告は親として安心できる。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の丸付けは保護者が行っていました。 また、宿題を行ううえでの時間の配分など、スケジュール管理を行なっていました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
最初はバイトの大学生講師であったが、最終的にはプロ講師に変更した。 数学と英語をとっていた。数学が苦手だったので、週2回。英語は1回にしていた。 数学の先生はムダなく授業を進める先生で、宿題の出し方や対応も的確だった。 英語の先生は、いつも穏やかに精神面を支えてくださる先生でした。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手な科目を中心に学んでいましたが、成績が伸びてきたため最終的には全教科みてもらうことになりました。自主学習にもアドバイスを頂き志望校合格に向けて導いてしまいました。親への報告も定期的にあり安心して任せることができました。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
保護者面談で話すとプロの先生は違うなと感心させられます。具体的には数学が弱かったので塾に通うまでは文系かなと思っていたのですが、テストの誤りパターンから、学習カリキュラムを作って頂き、受験期には数学が得意となるまで成長しました。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日一緒にリビングで勉強してり調べ物をしたりする習慣がつけられるように心がけて過ごしています。わからないことは一緒に何がどうしてどこでわからないのかを考えています。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:250〜300万円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:14万円くらい
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロ 小学生なら小学生専門の講師が固定で 付きます。 個人にあった指導、進め方を 模索してくれるので ありがたいです。 中学になってからは 教科によって 専門の先生がそれぞれの教科を教えてくれます 小学校、中学校のあのタイプと同じ 形ですね。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容の変更。授業時間の変更。担当講師の変更など、変更内容の連絡。 強化するべき勉強内容が必要になった時の授業追加や削減の提案など
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
たくさん細かい部分までよく見てくださり、逐一ご連絡をいただけてとてもありがたかったです。授業の様子やわからないところ、元気なのか、あまり元気がないのか、など、こちらでも気づかない部分もありました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からは、校内での指定校推薦ライバルの傾向を問われることが多かった。もし、指定校推薦が取れなかった場合を考えてだと思う
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円ほど