1. 塾選(ジュクセン)
  2. 進学個別指導のTOMAS(トーマス)
  3. 進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 1,573 件(回答者数:377人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験までのスケジュール管理やプリントや教材印刷は家で実施しました。子供が親を舐めたりしないように、教える際はこちらが一度問題を解いたり、理解した上て教えていました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

新浦安駅から雨にも濡れずに行けて、飲食店もあり、放課後に寄りやすいです。オフィスビルの中にあって、フロアには他の塾がありますが、静かで落ち着いています。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムやテキストの変更等で授業料の変更があった時に連絡があるぐらいで、定期的に電話が来るとかはなかったと思う。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、子供の状態や親からのリクエストでご対応いただきました。 夏休みは、基本的なところの確認。 9月から過去問中心に実施。過去問でミスしたところの解法の確認、類似問題で解き直しを実施。 親からのリクエストで苦手箇所を復習していただきました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導塾のため、一人一人に合わせたカリキュラムを作成してくれる。 適宜、室長先生とカリキュラムについての擦り合わせ、方針確認の面談あり。 合格までの道筋を示しつつ、子どもの様子に合わせて調整していた。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

家では分からないことがあると、先生に聞くことも出来ないので、お親に聞いて分かるようになるまで熱心に教えてもらった。とても助かりました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

とても良く面倒をみてくれた。長く通っていたのでいろいろな先生が指導してくれたがその教科ごとにたくえつした先生が指導してくれた結果希望の東京歯科大学歯学部に合格させてくれたと思う。指導してくれたと先生たちに感謝の言葉しかない。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が頑張って勉強していたのでテレビもイヤホンを使用したり外出、外食は極力控えて子供が勉強しやすい環境を整えてあげたとおもう。小学校

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理のためなるべく早く寝かせるようにしていたので、丸つけなどできることはどんどん手伝うようにしていました

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけ、採点は私が行っていました。また、資料がわかりにくい場合は、 私がまとめていました。ばらばらになりがちなテスト、プリント類も整理していました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人通り多い  駅チカ

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

学生も社員もいる。学生先生の大学を聞きたいが個人情報で教えてはくれない。 生徒との相性も見てくれる点がよい。先生と担任が異なる点もよい。 子供はどの先生も良いといっている。 毎回連絡帳でのていねいな進捗報告は親として安心できる。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡帳があり、毎回それに課題の進捗状況、また苦手なところ、問題点、逆に良くできたところ等が記載されていました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高3では、過去問対策をメインでしてくださり、あとは苦手な単元の補強をしてくれた。  カリキュラムは、先生が子供と話して立ててくださり、あとで親に説明がある。 志望校に合わせて計画を立ててくれるので、ムダがなく、必要な内容は網羅されている。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手な科目を中心に学んでいましたが、成績が伸びてきたため最終的には全教科みてもらうことになりました。自主学習にもアドバイスを頂き志望校合格に向けて導いてしまいました。親への報告も定期的にあり安心して任せることができました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

何よりも先生と楽しく過ごせるように雰囲気をよくしてくれているのが伝わってくるところにあんしんかんと信頼を持って見ることができたところがとても大きい理由があったのかなと今振り返って改めて考えてみるとそうなのかなと思っています。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近かかったため

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日一緒にリビングで勉強してり調べ物をしたりする習慣がつけられるように心がけて過ごしています。わからないことは一緒に何がどうしてどこでわからないのかを考えています。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントを教科ごとにファイルにまとめる。明らかに不要なプリントや重複しているプリントを削除して整理。その日に実施する宿題や復習内容を、毎日書き出して分かりやすくする。栄養バランス良く、精神的に落ち着くように、鉄欠乏性貧血を予防し脳細胞や血管に良いビタミン類やタンパク質などを豊富に含んだ食材で食事を作る。血糖値の安定のため、お菓子ではなく、果物を摂らせる。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので現在の子供の理解度に合わせた教え方をしてくれますが、期間がせまっているので過去問から傾向を見つけその部分を集中して実施するような指導方法になってきています。都度面談し、作戦を練りながら少しずつ指導方針を柔軟にしていただいています。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロ 小学生なら小学生専門の講師が固定で 付きます。 個人にあった指導、進め方を 模索してくれるので ありがたいです。 中学になってからは 教科によって 専門の先生がそれぞれの教科を教えてくれます 小学校、中学校のあのタイプと同じ 形ですね。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:約150万円

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

たくさん細かい部分までよく見てくださり、逐一ご連絡をいただけてとてもありがたかったです。授業の様子やわからないところ、元気なのか、あまり元気がないのか、など、こちらでも気づかない部分もありました。

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください