進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全1,506件(回答者数:365人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

大きな連絡は有りませんが、送迎時に様子を伝えて下さることが多いです。また迎えに行った時に各教科の先生がお話をして下さることもある。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果が出るとその都度ご連絡頂き、成績の捉え方や今後の課題と取り組みを教えて頂きました。 あとは、定期的に面談があるのでその日程調整のご連絡でした。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小5秋の段階で小学校の成績も下の方でした。受験自体が難しい状況の中で、最初は週2回の授業から少しずつ慣れて行き、徐々に授業回数を増やして最終的には週4日で6から8回の授業を入れてもらいました。学習の土台が無い状況だったので、そこから受験レベルへ上げていく状況でした。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

社員、アルバイトは分けず、浪人経験がある先生や、浪人の指導経験が豊富な先生を優先的に配属してくれ、各先生が教科ごとにカリキュラムやテキストを設定して個別指導らしく成績の出来具合に沿った指導をしてくれていた。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

どんなことを教えたか、どんなところで躓いていたか、次までにどんな宿題を出したか、今後どういう方針で進めるかなど

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師のプロというのに、実際はあまりレベルは高くないと思いました。普通の大学生でバイトレベルで働いている感じの先生もいる感じだし、学生なりの考えが消えてない先生がいる。大学生ノリのバイト感覚を抜けてくれないと、習っている学生も勉強する気にならない気がします。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡頻度は週1回あれば非常に安心する。多いと読まないし、鬱陶しくなるし、少ないと不安になるので適度が良い。内容は子供の調子やテンション、事務連絡であった。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強は一切教えませんでした。塾に全てお任せして混乱しないようにしていました。体調管理は気をつけていたので食事や睡眠はしっかりとらせるよつに心がけていました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の実施状況を確認する事、丸付けまで実際する事、テストを実施、講師への連絡する事も出来た(連絡帳経由)

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

講師からの指導レポートで授業ごとの指導内容や理解度の報告がある。加えて、三者面談による志望校合格への課題などを共有することで、授業内容への反映などをしてくれる。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムとしては、詰め込みすぎると苦手で詰まってしまうタイプであったため、こどものペースに合わせた少し復習多めのカリキュラムにしてもらい、定期的にカリキュラムの見直しや提案をしていただくこともありました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

とても熱心に取り組んでくれるかたがおおいので、安心して任せることができます。勉強の面でも分からないところがあれば、じっくり対応してくださりたすかります。フォローもとてもうまく、モチベーション維持にとてもいいなとかんじています。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

教えるのは全て塾の先生にお願いしていた。体調管理が1番大切だと考えていたので、夜はなるべく早く寝かせるようにしていた。また時間がかかるプリントの整理などは手伝って早く終わらせるようにしていた

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近に立地しているので、雨の日はバスや電車で行くことができ、アクセスは良いです。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強に関しては全てお任せしていたので全く口出しはしませんでした。 家庭でのサポートは主に健康管理です。 食事睡眠メンタルのサポートに徹しました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは個別授業なので自分の子供の弱点に沿って何をやるかをまず話し合いで教務と相談しながら決めていくことになります 自分の弱い点どのような事レベルの授業をやりたいのかどの単元が弱いのかこの辺りを自分で自ら明確にしておいて教務に強く訴えることが必要ですその中でどのようなレベルでどのような教科書を使いどのようなテストを受けるのか具体的に話し合うことが非常に重要になってきます

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

当初私も積極的にかかわろうとしましたが、勉強に対する意識や回答を導く為の正確なノートへの 計算記述もいうとおりに出来ず、その内無視もしたので私がサポートする事は本人が誤って心を入れ替えるまで関わらない事にしました。結果妻が全面的に対応しています。かなりブチ切れていますが。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

習熟度や志望校の希望など定期的に連絡がきて保護者の希望もかなり聞いてもらえた。電話の際に教科担任にもとめることなども色々聞いてくれるのでありがたかった

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に程近自然であり不便なところはほぼないと考えられます

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験間近で入塾したので、志望校に合わせた内容でカリキュラムを組んでもらいました。過去問にも早めに取り掛かり、類題を集めた宿題も出してもらえたりと臨機応変に対応してもらえたのが良かったです。また夏期講習などのカリキュラムは事前に担任講師からの連絡があり、保護者に確認後正式にカリキュラムを組むようになっていたので、こちらの要望もとり入れてもらえて良かったです

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

横浜駅から地下道を通り、雨に濡れずに行けて、人通りが多く安全です。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

大学受験なので、勉強を教えるなどのサポートは一切していません。 体調管理のみ、気をつけていました。 食事はもちろんですが、メンタルの体調管理も気をつけていました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な面接の依頼や、授業内容について連絡がきてました。連絡帳もありますのでそこで日々の内容の連絡は済ませていました

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください