進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 1,573 件(回答者数:377人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中3の冬休みに中学の内容は全て終わらせてそれからはずっと受験対策でした。授業のレベルは自分の志望校にもよりますが、私の場合は比較的高かったんじゃないかなと思います。授業内容は早く進んで受験直前は自分が分からないところをもう一度復習できる程の余裕がありました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

・面談などの日程の相談 ・出席、欠席の確認 基本的には業務連絡のみで余計なこともなくていいと思います

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

新人の大学生の先生ですが、とても分かりやすくて良いと思っています。英検や大学受験に関して色々教えてくれてとてもためになる授業をしてくれます。色々な相談に親身になってくれてとてもありがたいです。いつも感謝しています。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、自分の内容に合わせて進行されていました。私が受けていた国語では、説明文や小説、詩など様々なジャンルの問題を解きました。小6あたりから過去問を解くはずだったと思いますが、その前に辞めてしまったので、あまり詳しくは分かりません。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

割と駅から近く街灯もあるので夜でも安心です!

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡ノートが期間でいつも定期通りに送られてくるので、何かとくべつなこてがあったばあい以外は電話はきません

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学と英語を指導してもらった。 数学1Aでは確率と命題と集合、データ分析 数学2Bでは数列、ベクトル 数学3では複素数と2次曲線を取り扱った。 英語は赤本を持参して志望校の過去問演習がメイン。 これらの授業は独立して行われた。各分野で1名担当するというスタイルだった。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人個人にあったカリキュラムを作成してくれたものを元に三者面談を行ってくれてその後難しくてカリキュラムに合わなくなってしまった時に無理やり終わらせたりせずに再度カリキュラムを作成し直してくれるので苦手科目ではとても助かりました。逆に得意科目などはわかっていることをまたなぞるだけの授業はしなく逆にカリキュラムを早めて応用問題をしたり入試問題に早くから挑戦したりするようなカリキュラムに変えてもらったのですごくありがたかったです

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校合格に向けて、本人のペースやレベルで随時プリントなどを配り、指導してもらっています。過去問対応、転塾前の塾の教材を使うなども可。とにかく何でも対応して下さるので有難い。 振替えもしてもらえます。(但し、前日までに申し出が必要。)

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

川口駅から近くで良かった

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校合格から逆算して、年/学期ごとの到達目標が設計され、それに沿って子供の習熟度を見ながら進めて頂きました。月ごとに授業内容の報告が送付されてきます。また定期的に保護者面談があり、要望するとカリキュラム表を見せて頂くことができました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、基本的に初めは基礎という感じであったが、徐々に難易度が上がっていくという感じだった。宿題は多く、発展的なものが多いと感じられ、難しい。宿題の難易度や量が多くなっていくこともあり、徐々にきつくなって行ったような気がする。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で30分ほどで、近くに無料駐輪場もあった

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすごく近くて通いやすかった

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

本人のリクエストで変わってきている。アサインして頂いた先生の指導力により、常に変えて頂いている。また、指導の仕方にも本人より、チューターさんにリクエストして変えて頂いている。とてもフレキシブルに対応して頂いている

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて行きやすかったです。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキスト通りで誰が授業をやっていても、同じだし、ずば抜けてこの塾に通おうと思わなかった。もっと他にはないような塾で、わざわざ通いたい!と思う塾にしてほしいと思います。そして、家でも勉強できるよう、オンラインで勉強できるように、映像でも残してほしいと思います

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は専門の社員で大学生とかではない。経験値も高く、非常に安心して子供を預けていた。ただ、社員、ベテラン、経験値が高いからと言って安心という訳ではなく、講師の性格も重要である。子供に対して丁寧で、子供の理解度に合わせて授業を進めて貰えたので非常に良かった。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師の方に教わりました。中には大学生や大学院生のアルバイトのかたもいるようでしたが、我家はプロの方にお願いしていました。特進クラスを担当されていた講師でおしえ方がとても上手でした。また志望校選びの際も色々とアドバイスをいただけたようで子供はとても慕っていました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

講師の急な急務、講師変更連絡。子供の出退勤はメール連絡する仕組みで知らされた。連絡帳で、子供の態度などが知らされることもあった

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

知識は浅はかではありましたが、子供に質問された時にしっかり答えられるようになるためにも、家族で一緒に取り組んでいくスタイルを取り入れていました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

隣で資格勉強をしながら、二人で頑張ろうと励まし合っています。分からない箇所があれば教えることもあります。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗状況や今後の授業の計画、志望校選びに関するアドバイスや相談など細かくご連絡頂き、こちらの要望もほとんど聞いて頂けた。講師の希望などもほぼ受け入れてもらえてよかった

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習状況の説明。 スケジュール変更の連絡。 夏季休暇や冬季休暇の前には、夏期講習のスケジュール調整。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の内容や理解度、今後の課題を毎回の授業ごとに手書きで書かれたプリントを配られていました。とても細かく書かれていて読むのが大変なくらいでした。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください