進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全 1,573 件(回答者数:377人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
本人と自由時間の枠を決めてスケジュールを組んでいます。 基本は市販のドリルと塾・学校からの宿題、英検・漢検の勉強を やっています。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
担当制で細かい。このもの能力や目標の受験先によってアルバイトの講師や、専門の講師など講師を塾側が選んでいる。本人にとっては厳しかったかもしれないが、個別なのでそれなりに成果はあ上がる。アルバイトの講師でも、全く問題はなかったと思う。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学3年の夏休みまでに、中学3年間の単元をすべて終わらせて、9月からは受験校の過去問を徹底的にやります。第一希望校と第二希望校の過去問を、5年分はやりました。 勉強内容はとても高いレベルで進めて頂きました。最後の方は偏差値的にも、超難関高が受かるぐらいのところまでいっていたので、相当高いレベルだったと思います。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡が主で、固定電話では連絡がつきにくいことから携帯を登録して貰った。講師の都合やこちらの都合で授業を振り返る場合があったので、その連絡がほとんど。あとは面談等の日程調整の連絡。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
受講ノートに毎回、コメントしてもらえるので、そのコメントを元に息子と会話をして受験対策を考えてきました。基本的には本人もやる気になって取組んでいました。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には、1ヶ月間の本人が実施した内容とその結果としてどの程度のレベルまで向上したのか連絡がある。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも駅からも近い目の前が交番なので安心
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので通いやすい
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾側との面談で仮に設定した志望校を想定して、おおよそ5年生までに6年生の授業内容を前倒しで終わらせたうえで、6年生からは本格的に受験対策の勉強を進める、という大まかなスケジュール観でカリキュラムは決定された。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡などを定期的に頂き、塾への参加頻度、出席の状況(遅刻の有無等)、成績などを説明頂くとともに、授業態度等も報告頂いた。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
模試の結果等でカルキュラムを柔軟に対応してくれた為、苦手分野の克服が出来て、無事に合格に導いてくてたので大変ありがたかった カルキュラム変更時には親にしっかりと相談した上で何故必要か丁寧な説明があったのがよかった
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子を電話で聞くのではなく電話で面談の日程調整をして塾で子どもと三者面談をこまめにしてもらっていました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせて教えてくれる。スピードや偏差値もみんな関係なくその子に合わせて授業内容を決めてくれる。 苦手なところを重点的に教えてくれる。 個人に合わせて教えてくれる。スピードや偏差値もみんな関係なくその子に合わせて授業内容を決めてくれる。 苦手なところを重点的に教えてくれる。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は、本人のテスト結果がメインで、合格に向けての進捗状況や到達レベルを定性的に評価し報告してくれた
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、立地は良い
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や、志望校などについての受験にまつわる情報など、広く塾長先生からアドバイスをいただくことができました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
まだ小さいと言うこともあり、入塾時に候補の先生2人と授業を行い、合う先生を見つけて頂きました。 今後、学年が上がるにつれて教科によって先生が変わる場合もあるとの事です。 早い時間だとベテランの先生をよく見かけますが、遅い時間には若い先生がたくさんいらっしゃって、高校生とかを教えている感じがします。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:36万~45万円くらい
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に関してはあまりサポートしませんでしたが、勉強がしやすい環境作りをするためのサポートはしっかりと行ってきました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:400000円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100マン以上
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
初めての塾通いのため、何が分からないのが、どう勉強したらよいのかも分からなかった。しかし、講師の適切なアドバイス、指導のおかげで積極的に取り組むことができるようになった。 授業が終わった後でも教えてもらうことができたようです。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導で懇切丁寧に教えてくれた 特にどこを受験するかによってその対策をしっかりとやってくれたことが非常によかった 目標意識が明確化されたし、講師の方も子どもをやる気にさせるスキルがあり、通う前とは別人のように勉強を頑張るようになったのでとてもありがたいそんざいであった
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万近く