進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全 1,595 件(回答者数:381人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導ですので、子供のレベル、スピードを考慮しながら、スケジュールを組んでいただけます。受験校の合わせたご指導の元、苦手対策、試験対策などのカリキュラムを進捗を見ながら、授業数を増やしたりしながら組んでいたように思います。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街のはずれなので、騒々しい場所だが、塾に通うには治安はよい。 こども110番に参加していたり、塾の入退室の連絡がメールできたり、力を入れている。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
2つの駅から歩いて数分というアクセスの良さと、陸橋などが目印になって道に迷いにくいのも良かった点です。 入室前にアルコールによる消毒や検温作業を行っていて、サーキュレーターを使った空気の循環などの感染対策を徹底する姿勢が信頼できます。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
千葉駅から徒歩3分程度です。駅に隣接した商業施設内にあるので、車の交通量が多い道などを歩かずにすむので安心です。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの大学生からプロの講師まで玉石混交です。 講師はランク別に分けられていて、授業の料金が違います。 上位ランクの講師は指導経験が豊富で授業のやり方もうまいため、高い料金を払う価値があると思います。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:1対1の個別のため、お値段は正直高いと思いました。でもきちんと子供に寄り添って、苦手なところを丁寧に見てもらえたので値段が高いのは納得しています。
しかし続けていくにはもう少しお安くしてもらえると嬉しいです。コマ数をとっているときには割引制度があると助かります。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師陣は経験も豊富で分かりやすい授業を提供してくれます。大手の塾にヘッドハンティングされてもおかしくないような講師もたくさんいます。ただ一方で代行の日に良く教えてもらう大学生のアルバイトの講師はどうしても質は落ちてしまうようです。 スタッフの方は生徒にやさしく接してくれます。また、我々保護者に対しても丁寧な対応をしてくださいます。受験校選びなどもじっくりと相談に乗ってくださいました。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは人通りの多い通りのみを通っていけるため、歩いての通学には不安はないです。 先生と生徒が近い距離で指導を行う個別指導ならではと思いますが、新コロナ感染への対策がとても充実しています。個別指導ブースはスクリーンで仕切られており、先生方もマスクとフェイスシールド併用で指導を行ってくださいます。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
常に宿題をすることに管理してテキストなどちがうことをやって指導する。わからないことは塾で聞いて家で再度問題を解くようにしている
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前だし、周りに飲食店があるから、一日中勉強できる
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力に合わせて授業のレベルを調整してもらえる。教材以外にもプリントを用意してくれることもあり、親切である。学校の宿題なども相談すれば対応してくれるので、予定以外のことも面倒をみてもらえる。高校入試までの流れを計画的に進めている。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
最初の説明会や入塾してからの面談は担当の先生がおり、いつもとても丁寧で熱心に子供の今後を考えてくれていた。明るく子供のやる気を引き出すタイプの先生であった。普段自習室などにいるのはバイトの学生も多く、質は不明だが話しかけやすかった。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは担当の先生が作る。担当の先生に左右されるため、経験が豊富であったり指導経験がある先生が作る場合は問題ないが、初めての先生が作る場合は進度や難易度を確認することが好ましい。カリキュラムについては面談の時に親に共有され、前回までの進度なども説明される。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人に担任の先生をつけてくれて、学習のカリキュラムや対策、方針などを丁寧に考えてくれていた。自分の偏差値や学力に応じたレベルの先生が授業を個別にしてくれて、とてもわかりやすかった。アドバイスなども的確で、フレンドリーに話しかけてくれていたので、通うのが楽しかったです。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強は教えられなかったので、時間やスケジュール管理を手伝っていました。プリントの整理もサポートしていました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から5分弱
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中目黒駅のすぐ近くにあり、人目につきやすいところ。人通りは多いけど、人目につくから安心。バスでの行き帰りもしやすい。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業のスケジュール、子供の様子、得意不得意、といった内容をノートに加えて、電話などでも教えてくれます。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特別なものではないが、個別のカリキュラムが作成され、理解度に合わせて重点項目が決められていたと記憶している。特別なものではないが、個別のカリキュラムが作成され、理解度に合わせて重点項目が決められていたと記憶している。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
近況、理解度、受験にむけて、どのような状況におかれていて、修正すべき点、このまま伸ばすべき点をアドバイスくれるが、個別は集団の中での立ち位置がわからないことから、個人への評価が多く、相対的な評価を得られない点が課題、
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
こちらで用意した過去の問題集からあえて難しい部分を集めたテストをたまにさせていたが、七割ほどは正解を取れるようになっていた。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
やや繁華街に近く夜になるとあまり治安が良いとはいえないのが残念ですが、その分講師陣や警備の方の配置を徹底しており、安全確保に取り組んでいます。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
人通りの多い道を歩いて行ける
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は基本的に大学生のアルバイトであり、レベルとしては一定のレベルを保っていました。講師の先生は、大学に入ったばかりの人が多く、高校受験を経験したばかりであったので、まあまあ近い体験を活かして、授業や志望校に向けたアドバイスがなされていました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、子供の学習の進捗状況に従って、その都度、見直してカリキュラムを編成して、ひとりひとりに個別にカスタマイズされた手厚い内容のものでありました。特に高校受験が迫ってくると、過去問を次々と解いてそれを解説するスタイルで授業が進みました。