進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全1,506件(回答者数:365人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ひとりひとりに担任の先生がついてくれていて、その子に合ったカリキュラム、学習方針、学習量などを組んでくれていた。ひとりひとり個別に向き合い、丁寧に学習能力向上のサポートを手伝ってくれていた。自分のやりたい学びたい教材を優先してくれた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績についてや、授業の様子などを時々教えてくれて、面談の日程の打ち合わせなどもしました。担当者が、決まっていたのは良かったです。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中目黒駅のすぐ近くにあり、人目につきやすいところ。人通りは多いけど、人目につくから安心。バスでの行き帰りもしやすい。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ややレベルが高いことがよいです。 学年に関係なく、実力にあわせて選んでくれているようです。感覚的にレベルがやや高いと感じますが、それが逆によいです。親だと簡単めにしてしまったり、難しくしすぎてしまうため、ちょうどよいハードルの高さを選ぶことができています
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人の理解度にあわせてカリキュラム、課題、繰り返しの必要性を見極めてくれるのはよい、受験から逆算して、この時期に、どこまで何を理解できていればよいかを明確にして、一人一人の年間計画をたててくれることもよかった、が、年間計画を作ったら終わりで、それが守られているか、計画通りに進んでいるかなどは管理されず、非常にずさんであった
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間での受講ではないので、よくは分からないが生徒一人一人ずいぶんと違うカリキュラムが組まれていると感じた。同じタイミング塾通いを始めた友達との比較だが・・・個別指導なので得意不得意の科目でカリキュラムの組み方も柔軟に対応できていると思う。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目標とする進度はあるが、どんどん進んでいくので子どもの理解力がついていけない。追加で授業代がどんどんかかるのが気になる。毎回ちゃんと修得できているのか心配に感じる。秋くらいから過去問を中心にやっていくとのこと。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強のスケジュールは毎日必ず確認しながら家族で共通認識を持てるようにしました。また、勉強でわからないところを聞かれた時にすぐ回答できるように自分も勉強していました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
うるさい
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
うるさい
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
うるさい
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、人通りや車通りが多い道路に面しています。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容については、子どもの学習の進捗状況の報告と中間、期末テストの結果を受けて、指導内容に変更が必要かどうかを三者で打ち合わせを行なっていました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は30代の専門の方だと思います。教え方や授業は非常に手馴れていて、多くの生徒を見てきた感じがします。ただし、特徴はなく普通の感じが強く、お薦めの講師という感じではありません。平均点はクリアしてるが、高得点とは言えない評価です。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でうるさい
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
けっこう猥雑としている
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
煩雑
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
騒がしい
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、特にありませんが、子どもがわからないところを塾に持っていき、そこを先生が説明するスタイルでした。高校受験が近づいてくると、志望校の過去問を解いて行って、それについて解説を行なっていました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生たちは基本的に大学生のアルバイト生であったので、おおむねだいたい同じようなレベルでした。より専門的な授業を受けるためには、高額の費用を支払えば、プロパーの先生に教えてもらうことができました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円以下
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境は、駅周辺であり、飲食店街が立ち並び、酔っぱらいやキャッチなどが多数いる状況で、良い状況とは言えませんでした。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容については、塾の送り迎えや高校受験活動に向けてのスケジュールを立てて、しっかり管理していくように心がけていました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
飲食店街
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師については、ほとんどが大学生のアルバイトでありました。もっと専門的な知識をもつ講師を選択したければ、プロパーとなり、金額も高額になりました。講師が合わないようだとすぐ変更するよう、最初に話がありました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円ぐらいだったと思います