進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全1,506件(回答者数:365人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
算数は現役の東大生が教えてくれました。 とても分かりやすく、生徒目線で教えてくれるので息子もとても満足しており、憧れの先生だったようです。 国語は、独特の読解テクニックを教える先生でしたが、息子はとても鍛えられていました。 理科と社会は個別指導ではなく、集団授業形式でした。 先生は特に可もなく不可もなくです。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容については、基本的に授業の進捗状況と学校のテストの成績アップについてでした。先生が合っていないようならチェンジを勧められました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の講師はわずかで、ほとんどが大学生のアルバイトを使っていました。若くて楽しい感じの授業で子供は通いやすさはあったみたいですが、なれ合いの雰囲気になって宿題忘れや、勉強への態度があいまいな部分が見られ、バランスが難しいと感じていました。講師の指定はできず、何人か変えてもらいましたが、結果よくわかりませんでした。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
全然わかってないので説明をした 塾に行かせているのに時間をさいて教え込むのに仕事と家庭、別の子供の面倒とやることたくさんあるのにキツかった
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートについては、おおむねスケジュール管理を徹底することでした。スケジュール管理をすることで自分の勉強の進み具合がよくわかるという利点がありました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムについては、ほとんどありませんでした。塾の指導書はありましたが、自宅学習用で、カリキュラムに特に影響していなかったように感じています。塾の授業は基本的に過去問を解いて、わからないところを質問するスタイルでした
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校からの乗り換え駅にあるため通うのに便利
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
営業電話が多くて 担当者は正直嫌だった それがあって中学以降はここへ行かせていない 電話やメールでは所詮伝わらない、特にできない子供への指導は 直接会わないと無理です
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
一緒に勉強したり、先に予習をしてこどもが先に理解するよりも先に理解するよう、努力していました。 二人でわからないとなると時間だけが無駄に進んでしまうので。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話があり、面談をしていました。週に一回くらいの頻度で面談を行なって、進捗状況を把握して、学校側と情報共有していました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
明確な単元別になっていた。小学校では習わない高度な内容も多くあったように感じる。苦手な分野については重点的に対応いただいていた。模試の結果に対しても復習ややり直しも含めてしっかり組み込んでいただいていた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヶ月の学習内容を書いて送ってくれますが、それを見ても保護者にはどのように判断して良いか分からない。あまり意味のないことだと思う
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の学習に関しての進捗ので報告と学校や自宅での学習状況についての確認があります。その際に次の特別講習参加のお誘いが必ずされています。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイトなので教え方にばらつきがある。教務の窓口は社員なので、それ相応の受け答えをしているが、講義内容までは判断が付かず。こちらとしては社員講師と思っていたが、あとからスーツを着させた学生バイトと判明したため不満はある。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子どもの学習態度について報告がある。また、逆に家庭での子どもの宿題への取り組み方を尋ねられることもある。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師の方で親身になって教えて頂いたようです。分からない事はわかるまで対応してくれていて、いい印象がありました。自習室にも講師の方がいて、そちらもよく面倒を見てくれていたと聞いています。家よりも集中してできていたようでした。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学六年生の夏休み前までは、総復習をしながら、弱点を見極めて、これを克服出来るようにしていただきました。 夏休みからは、受験校の過去問を何年分もやり、実戦感覚を身に付けながら、時間配分や出題傾向を掴んでいきます。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去問を中心に傾向と対策をしていたらしい。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
短期間しかお世話になっておらず、見学もしたことがないので、詳しいことはわかりません 独自の教材を使っての指導でした 大量の宿題が出て毎日一心不乱に勉強していました 自習室で勉強していても手の空いている先生がいらっしゃれば、質問にも快く応じていただけたようです
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は、大学生である。大学生は高校受験を終わったばかりの1、2年生が多かったと思う。したがって、新人が多い。ベテランの先生は、正社員である。正社員なので、授業を受けようとすると格段に値段が高い。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
都立を目指していたので、適性検査に合わせて教科毎ではなく理系・文系とに分けて受講。理系が弱かった為、途中で理系授業のコマを増やす。また授業とは別に時事問題についての配信があり、申込めば過去の分も閲覧する事が出来てとても助かった。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩1分の場所にあり、非常に通いやすい。 人通りも多く、夕方~夜の時間帯でも安心。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについては、よく分からないので、娘の希望通りに授業を受けていたと思います。センター試験と私立文系の両方を対応してもらうためのカリキュラムにしてもらってました。 また、高校の宿題や勉強量が多いので、塾独自の宿題は量を控えてもらいました。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾を忘れている時など。 契約更新時。 教室長さんもいろいろを把握してくださっているようで、合わない事務員さんなども避けてくださったり、細やかに気遣ってもらえる。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業の理解度や本人の先生との相性など、よくこまめに聞いてきた。相性が悪かったら、先生をすぐ交代させたり、先生に改善を促したりしていたようだった。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生とプロを選択できるシステムで それまで一度も塾に通ったことがなかったので、念のためプロの方にお願いしました 大学生とプロとではかなりの金額に差がありますが、通塾期間が短かったため、比較できませんでした 気さくな先生で素直にわからないことを聞けたようです
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習塾の校長から、週に一回くらいの頻度で、家庭連絡があり、現状の確認と、家族の不満や不安などがないかどうか確認が行われていました。けっこうな高額の費用が支払われていたので、その点は学習塾側もかなり気をつかっているようでした。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
高校生なので特にありませんでした。生徒任せという感じでした。もし何かあればすぐに塾長から電話でどんな内容でも連絡すると思います。