個別指導塾スタンダードの口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全 884 件(回答者数:222人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は、近隣の国立大学の学生であったが、親切丁寧に指導してくださった。 年齢も近いため、接しやすい印象であった。振り返りや、課題も本人にあった内容で出してくださっていた。選択していない科目の指導もしてくださってありがたかった。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
講師・授業の質
教えてくれた先生は基本大学生が多くてとても親しみやすかった。また自分がわからないところを先生に質問できると言うところも良かった。先生がしっかり授業をの報告を書いてくれるので、親も塾で何をしているかわかるのでそれもよかった。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にある教室だったので夜でも安心できました。また自宅から近かったので1人で通塾しやすかったから。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学生までは塾が出しているテキストを使う感じだが、高校生からはテキストを購入してもいいし、赤本なり学校のワークブックを進めてもよい感じなのでカリキュラムは自由だと思います。面談で相談しながら決めるので各々違ってくる。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
講師・授業の質
ほとんどの講師が、地元大学に在籍する大学生であった。そのため、生徒としては親しみやすかった。ただ、厳しく指導するというよりは、一緒にペースをそろえて教えて行くという雰囲気であったため、自発的に学習のできる生徒でないと、成績は伸びにくいと感じる。また、講師の在籍する大学以上の偏差値の大学の入試問題等は、講師でも分からないことがあり、一緒になって悩んでいた。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からとても近かった。周りには大型商業施設も多い
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
講師・授業の質
ほとんどが大学生であった。志望大学と近い偏差値の人が多く、勉強以外のことも聞きやすい雰囲気だったと感じている。なかには主婦の方もいた。塾長は本社のプロの人だったので、三者面談のときには的確なアドバイスをもらえる。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾のサポート体制
何時に帰ってくるか どこに迎えにきてくれるかや送ってくれるか夜ご飯や普段の学校での生活の様子、世間話をしたりする
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で10分以内で通え、人通りもあり街灯もついており通いやすい環境であった。坂上があったため、行きは良いが帰りは大変だった。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で10分、中学校から徒歩で10分と通塾時間が短く、隣にコンビニがあるため休憩時間の間食もできる
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
いい
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
講師・授業の質
大部分はおそらく、大学生だと思う。 ベテランに感じる人もいれば、そうでない人もいるなぁと感じる。とはいえ、子どもは「わかりやすかった!」といつも言っているため、特に問題はないように思う。講師の人数も多いのか、話の合う先生もいるようで子どもは通塾を楽しんでいる。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニもあり、いろんな店があり、夜でも明るい
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
講師・授業の質
授業の先生方は受ける科目によって その分野に優秀な講師がはいるようになっていて 科目で先生が変わるのが信用できました。ただ、塾長は半年から一年で移動があってたのが残念です。最初担当の塾長とはとても相性が良かったみたいで次に塾長になった方から聞きました。 塾長が変わると少し成績の伸びはなくなったので 移動された塾の場所は六本松校より学校から近かったので、子供も移動させれば良かったと後で思いました。やっぱり直接授業を担当する先生も大切ですが 塾長の存在は励ましや相性が最も大事なんでしょうね
通塾中
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業が全員一斉ではなく、1対2〜4の個別指導なので一人一人の不得意や苦手な分野に沿って不得意さや苦手を克服できるようにカリキュラムを一人一人に合わせて作られており、毎回克服できるよう取り組んでいる。テキストを主に使って授業を進めているが、学校でのわからなかったところも気兼ねなく、聞くことができる。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ひとまず全ての教材を購入させられると言うことはなく、必要な物のみの購入だったのでそこは好感がもてました。学校での定期テストの対策もしながら受験対策も本人に合わせたスピードで進めてくれ無理なく出来たと思います。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
幹線道路沿い
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手分野を集中して取り組んでもらえた 部活と塾の両立ができるようなカリキュラムだった 宿題の量もちょうどよかった 1コマ1コマずつ増やせるので、月によって、夏期冬期講習など個人個人で調整ができた 自立した環境で自習室も活用ができ、塾のない日でも通うことができる その際にあいてる講師がいれば質問も可能
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので、それぞれの個人の希望や、目標にそってのカリキュラムを組んでくれる。 あくまでも本人の希望にそって、なので、無理に授業を増やしたり、延長したり、強制的にカリキュラムを変更したりすることなく学習できる
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
こちらの塾のカリキュラムとしてはレベルはその子供に合わせてくれていたと思います。最初は優しいところからはじまり、レベルを上げていく感じで分からないところがくると、戻ってやりなおして教えてくれるといったシステムでした。 とても、分かりやすくやる気のでるカリキュラムだとおもいます
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては受験まで期間があまりなかったため、受験対策に特化した授業を行ってもらったと思います。また過去問を自分で解いてそれを採点してもらったり、わからないところを教えてもらったりもしてました。
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
講師・授業の質
担当の教科ごとで先生が代わり専門的な内容を子供に分かりやすく教えてくれた。時には厳しいことも言ってくれていたので、きんちょうかんを持って受講していた。とくに数学の先生の教え方が子供には合っていたようで成績もあがった。
通塾中
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別にやる 傾向対策を実施しています。 赤本もやってくれて模試とかでわからないところもやります。 小テストもちょこちょこと実施してくれます。 模試テストの解説も個別に教えてくれるので助かります。
通塾中
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
講師・授業の質
塾講師歴10年以上のベテランが揃っていると言うことを謳い文句にしており、しっかりとしたプロの講師というイメージがある。ただ、決して近寄りがたい雰囲気ではなく、柔らかく話しやすい感じの人が多いので相談しやすい点とても良いと思っています。
通塾中
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円
通塾中
個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円