1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 武蔵関駅
  5. 日本教育学院 武蔵関教室
  6. 日本教育学院 武蔵関教室の口コミ

日本教育学院 武蔵関教室の口コミ総合評価

4.1

日本教育学院 武蔵関教室の口コミ

高校2年生
日本教育学院 武蔵関教室の口コミ・評判 塾のサポート体制
母親 / 高校2年生 / 週5日以上 / 志望校:中央大学杉並高等学校

保護者への連絡手段について

基本的には塾から連絡が来ることはないです。忘れ物があった、急遽補習をしたいという連絡は受けたことがありますが、頻繁に連絡が来ることはありませんでした。

高校2年生
日本教育学院 武蔵関教室の口コミ・評判 アクセス・周りの環境
母親 / 高校2年生 / 週5日以上 / 志望校:中央大学杉並高等学校

駅から近く、電車やバスで通うのも通いやすい環境だと思います。

高校1年生
日本教育学院 武蔵関教室の口コミ・評判 講師・授業の質
母親 / 高校1年生 / 週5日以上 / 志望校:中央大学杉並高等学校

講師陣の特徴

講師は学生などのいわゆるアルバイトの先生はおらず全員専任のプロの先生でした。教科もそれぞれの先生が専門で分かれており、とてもレベルが高いと思います。教え方や性格などはさまざまであったようで、怖い先生・優しい先生・面白い先生と多様であったようです。

高校1年生
日本教育学院 武蔵関教室の口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
母親 / 高校1年生 / 週5日以上 / 志望校:中央大学杉並高等学校

カリキュラムについて

2カ月に1回、クラス分けのテストがあり、それぞれのクラスのレベルに合わせたカリキュラムを設定していたのだと思います。中学3年生では5クラスに分かれておりました。また、社会と理科は選択制になっており、例えば私立の受験しか考えていない人は国語・数学・英語の3教科のみの人もいました。

高校1年生
日本教育学院 武蔵関教室の口コミ・評判 塾のサポート体制
母親 / 高校1年生 / 週5日以上 / 志望校:中央大学杉並高等学校

保護者への連絡手段について

定期的に親への連絡があることはなかったです。ただ、忘れ物をして帰った、補習があるので少し早く来てほしい等の連絡があったことがあります。

高校1年生
日本教育学院 武蔵関教室の口コミ・評判 アクセス・周りの環境
母親 / 高校1年生 / 週5日以上 / 志望校:中央大学杉並高等学校

駅から徒歩数分という立地なので電車やバスを使って来ることもできますが、バス通り沿いなので少し騒がしいかもしれません。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください