エディック・創造学園 エディック 学園都市校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(821)

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年08月07日

エディック・創造学園 エディック 学園都市校 保護者(父親)の口コミ・評判【2004年04月から週3日通塾】(25112)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2004年4月〜2006年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神戸市立須磨翔風高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

すごくやりやすくて、友達も多かったので教えてもらったりしてもらっていたので良かったです。エディック行ったから公立高校に行けたと思います。家が近くて夜遅くまでできたのもよかったです。本当に行ってよかったと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校と一緒で、全員で塾の授業受けるのでいろいろみんな個性があり、うるさくても大丈夫な人がいいと思います。 個別で受けると言うのもありだと思います。 自分は、個別やと集中力がもたないのでよかったと思います

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 学園都市校
通塾期間: 2004年4月〜2006年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (高校模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (高校模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 15万円

この塾に決めた理由

友達がみんな行ってて、公立行くならここがいいと思ったから。 偏差値が上がると思って行くようになりました

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は親身になってやってくれました。 頭が悪くてだいぶしんどい思いしたけど、高校受験対策がしっかりしていて、受験の時にかなり問題が出ていたので行っていて良かったと思いました。 最終的に公立高校いけたのでよかったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

下のクラスだったので、楽しくやろうと先生はしていました。ただ、みんなうるさくてしんどくなって後で先生に聞きに行くこともかなり多かったと思います。もうちょっとやりやすい雰囲気は作って欲しかったかなとおもいます

テキスト・教材について

テキストもいっぱい頂き、ちゃんとどうやったらこの問題が解けるかのことを書いてくれていてわかりやすくてよかったです!

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中間テスト対策と、期末テスト対策をちゃんとやってくれて、理解が自分ができるまで先生がやってくれて、カリキュラムの組み方もすごくわかりやすくやりやすかったです。 授業でどこらへんをしたかを聞いてくれてそこの予習、復習もいっぱいしてくれたので良かったです。

定期テストについて

模試前にやってました。

宿題について

宿題についても学校の宿題もあったのでそこまでは多くなくてできる範囲でやることは出来ました。難しい問題が多かったこともよくありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

どこまで成績が上がっていったのかを説明はしていました。あとは、塾でどんな態度なのか、 志望校にはあとどれだけやるかを説明していました

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校まであとどれぐらいかを模試の成績見ながら話をしました。 難しいでしょうと言われたことを覚えています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

ここの部分が苦手やねとか言ってくれるので、自習で行った時に教えてもらったりしてなんとかついていってました

アクセス・周りの環境

駅から近く、家からも近いから

家庭でのサポート

あり

勉強する時は、自分の部屋にこもってやるのですが、テレビの音を小さくして集中できる環境を作ってくれていたと思います

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください