能力開発センター 金沢本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
能力開発センター 金沢本校のおすすめポイント
- 正しい勉強法にこだわった指導
- 繰り返す指導で基礎から応用まで深く理解
- コースは生徒のニーズにあわせて選択可能
能力開発センター 金沢本校はこんな人におすすめ
正しい勉強方法を学びたい
能力開発センターでは、生徒一人ひとりが正しい勉強方法を身につけることができるよう指導を行なっています。
授業ではこれから勉強することに対して参考書などを使って自ら調べる「予習型学習」と、授業のポイントなどを自分なりにまとめる「ノート作り」などの正しい勉強方法にこだわった指導を行なっていることが特長です。
能力開発センターの授業を受けることでこれらの能力を高め、正しい勉強方法を身につけることができます。
最短・最速で成績を伸ばしたい
能力開発センターでは、AI・タブレット教材で学習を進めることができます。
AI・タブレット教材による学習では、AIが生徒一人ひとりの学力や学習理解度に応じて適切な学習内容を提示してくれるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
このような指導により、最短・最速で成績を伸ばしていくことができます。
個別指導を受けたい
能力開発センターの「能開個別」では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や学習目標に合わせた指導を受けることができます。
授業は生徒一人ひとりの学力に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを組んで行なっているほか、定額制通い放題プランを導入しており、自分自身が納得するまでとことん学ぶことが可能です。
生徒一人ひとりの学ぶ意欲を最大限に引き出す指導で、確かな成績アップを叶えることができます。
能力開発センター 金沢本校へのアクセス
能力開発センター金沢本校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
能力開発センターの合格体験記
能力開発センター 金沢本校に通った方の口コミ
回答者数: 20人
-
回答日: 2023年05月14日
講師陣の特徴
学生がおおいので、質問がしやすい たまに、年配の方(正職員?)がいるので学生のみとはならない 学生に質問をした時はまだ慣れていないのか教え方がよく分からなかった。年配の方は歴が長いため分かりやすい
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校と同じような流れで授業が進む。 なかなか質問はその場ではできない雰囲気がある。また、授業後に質問しようにも5分程度しかなく、帰りではすぐに帰宅させられるので、時間がない 各科目の先生によっては授業雰囲気が違い、楽しい時もあれば、先生が勝手に進めているような時もあるので、統一して欲しいなとは思っていた。
テキスト・教材について
百戦錬磨
-
回答日: 2023年09月26日
講師陣の特徴
先生は熱心。褒める指導をする先生もいらるが、良く怒る先生もいる。面談も良くしてくれて、現状を把握しやすい。 小学生の頃は激励電話と言う先生からの電話が良くかかってきたが、中学に入ってからはほとんどなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団でテストで毎回クラス分けがある。中学生は学力が高い子が入れるクラスもある。 勉強が得意な子が多いため、切磋琢磨できる環境がある。 中学受験をする子が少ないが、塾では多いため、入学後に内部の子とも外部の子とも塾の友達が居たため、すぐに馴染めたよう。 自習室もあるが、先生の監督がないようで、うるさい時もあるよう。 勉強が得意な子が多いので、授業は円滑に進む。
テキスト・教材について
教材は教科書標準レベルから応用まで網羅されている。自分て自由自在のような参考書を用意する必要がある。 講習会は別にプリントが用意される。
-
回答日: 2025年05月08日
講師陣の特徴
中学受験の勉強をしていた、6年生の頃の先生方はどの教科の先生もわかりやすく、優しく、そして授業自体もすごくわかりやすかったです。しかし、中学3年生になった時に、周りの人たちが高校受験だったからだと思うが、とても怖い先生方しかいらっしゃらなくて、怖かったし、教え方もその先生方のものは自分には合わなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、20人から30人ぐらいで授業を受けていた気がします。とにかく、周りの子たちの成績が優秀すぎて、教室内の雰囲気はたまにピリピリした感じがあった時がありました。しかし、たいていの人は優しく、分からない問題があった時に質問すると、とても優しく、わかりやすく説明してくれて嬉しかった思い出があります。
テキスト・教材について
教材名は覚えていないが、難しかったイメージはある。
-
回答日: 2023年04月26日
講師陣の特徴
年代が幅広くて、生徒一人一人にあわせて、親切かつ丁寧であり、非常に熱心なかたがたが多いように、おもいます。 また、あわせて、たいへん安心感も感じられるために、かよいやすく、続けやすいように感じております。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校の選択方
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数の学級制を子どもと相談のうえに、センタクいたしました。 友人とも、同じクラスで、明るいクラスのため、毎回楽しみながら安心しつつ、日々せっさたくましながら、前向きにだかいに、べんきょうに、取り組みを行っているようです。
テキスト・教材について
一人一人に応じて臨機応変に対応いただけます。
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
プロのベテランの講師の方々が多く、ひとりひとりの子どもに寄り添った体制が構築されておりました。そのため信頼しておまかせすることができましたし、子ども自身も親も安心して通いつづけられたようにとおもいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制度を取り入れられており、不明点において気軽に質問もしやすい状況だったそうです。また、友人とおなじクラスだったため、切磋琢磨やフォローをしあいながら、楽しく勉強に取り組んでいたようにおもいます。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年06月19日
講師陣の特徴
個別指導だったので、個別の代表の先生が親身になって色々とアドバイスしてくれた友達のような感じで名前で子供たちを呼んでくれたりして、いろいろ親の気持ちも汲み取ってくれました。 又現役の金沢大学生などが先生たちなので、割と近い関係だったので、友達関係もしくは先生の今貯金の苦労した面とか教えてくれていたと思います。大体3人1組が2人一人の先生が見てくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない事は、残っている先生方にいつも質問説明していたようです。子供は
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
団体では合わなかったので、個別でやっていく形式のほうにしました。合宿などかき幸秋冬季講習は皆で勉強するので一緒にやっていました。 やはり団体ではついていけない人たちは個別でやっていったほうがいいと思います。しかし定期的にテストがあるので、その時に座る席が変わってくるのようでした。周りの人は皆、泉ヶ丘高校とか金沢大附属高校に入るので、同じようなレベルで切磋琢磨できそうです。このような比べられる雰囲気がだめな人が他の塾へ移動していました
テキスト・教材について
あまりよく解りません。塾から勧められたものを使っていました。
能力開発センター 金沢本校の合格実績(口コミから)
能力開発センター 金沢本校に決めた理由
-
通学しやすい立地と、「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物育成」の理念に賛同したから。
-
家からは近くもなかったが、本人がここでがんばりたいと言うので、ここに決めた。費用も高めだったが致し方なし。
-
多くの友達が通っていて、中学校内でも人気があって、すごく評判が良かったので母親と友達に勧められてこの塾に決めました。
-
先生が一人ではないので、先生に何かあった時も変わらずに学習に取り組めること。自分でバスで通える為。先生たちもしっかり研修を受け実績のある塾だと思ったので。
能力開発センターの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2023年09月18日
学習の話だけでなく、部活やゲームの話、今、はまっているものなど多様な話もできる雰囲気なので、子どもたちが先生を信頼し学習に臨める環境が整っているので、のびのびと学べると思います。 宿題が多いなどよく言われていますが、少ない量で知識を増やすことは難しいと思うので、適正だと思っています。だからといって、その子が進められない場合、無理にさせるわけではなく、個々の能力に応じて宿題の量も考えてくれるので安心してお願いできます。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月26日
友人と一緒に通って、クラスも同じなため、せっさたくましながら、基本的には楽しんでいるように感じております。 しかし、それが逆に、しんどく感じることもあるようで、リフレッシュの大切さも痛感しております。リモート制度も活用しつつ、取り組んでまいりたいと思っています。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月19日
全て親が教えたり、市販のテキストだけをこなしていると受験に勝ち抜くことはなかなか難しいのではないかと感じています。受験問題の傾向や出題内容、攻略法などはやはり塾でないと教えることはできないので受験したい人は必須かと思います
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月20日
まずは授業の曜日と時間が家族の予定的にあっていました。また立地も送迎しやすく通いやすい環境であったことがとても大きいです。授業の雰囲気や講師の先生、他の生徒さんやその保護者の方たちもとてもいい人ばかりで何も不安に感じることなく通うことができました
能力開発センターの記事一覧
能力開発センター 金沢本校の近くの教室
能力開発センター以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
能力開発センターに似た塾を探す