能力開発センターの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 1,068 件(回答者数:233人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

能力開発センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

通例の次の月のスケジュールと、模試のお知らせなどがありました。個人的には、あまり連絡などはありませんでした。こちらから、連絡することが多かったように思います。

能力開発センターの口コミ・評判

講師・授業の質

新人もベテランも揃っていて、層が厚かったと思います。年齢が近い大学生の先生もいるので、受験の経験談を聞いたり相談に乗ってもらったりと助けていただいたと思います。生徒数に対する先生の数は十分だと思います

能力開発センターの口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師は元教師及び大学の教育学部卒及び在学中の比較的若い方が多く、授業の内容も学校のカリキュラムに沿って更なる学習をしてくれました。指導も学校の授業以上の丁寧な教え方で分かり易い講義だったと言っておりました。

通塾中

能力開発センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

低学年の時だけ、学習スケジュールが 塾から1週間の学習の進め方をまとめたプリントを月単位で用意してもらえるので、それをみながら子どもと取り組みました。 1人で進められるようになってからは、特に何もしていません。

能力開発センターの口コミ・評判

講師・授業の質

親切で教えるのが上手だったと聞いています。進路決定時も背中を押してもらいました。個別に指導もしてもらっていたようでした。宿題の問題が解けない時にはすぐに聞いて教えてくれる先生がいたから意欲的に遅くまで残って取り組むことができたのだとおもいます。

能力開発センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

精神面でのサポートが中心だった。自分が教員なので、分からない問題を教えることもあったが基本的に塾の先生を信じるよう伝えていた。

能力開発センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

能力開発センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

福島大付属中学校の受験に向けたカリキュラムなので、しっかりと作り込まれており、地頭だけでは受からない、中学受験対策がしっかりと取られたカリキュラム。一校に絞ったカリキュラムなので、受験方法を研究し尽くしている。

能力開発センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

能力開発センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容は塾での授業内容の把握度合いと授業態度に関する物がメインでありました。また長期休暇中の補講に関する連絡もありました。

能力開発センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

学校及び塾での苦手問題解決に対する指導を行いました。その際に塾の講師陣からの連絡内容が大変参考になりました。

通塾中

能力開発センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

国道に面しており、送迎がしやすい。 先生たちが、出迎え、見送りをしてくれる。

能力開発センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:52万円

能力開発センターの口コミ・評判

講師・授業の質

プロフェッショナルの塾講師で経験も豊富、入試動向や大学受験まで展望した指導を受けることができる 本人の希望に加えて日常の様子から適正についても講師自身が感じたことを伝えてもらえて進路決定の参考になった

通塾中

能力開発センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大学進学も意識していました。学校では全く習わない難問も入っていて、県外私立の入試に役立った。つねに高校内容に結びつけた授業で意識か高まった。予習の大切さが分かった。効率的な学習を意識しました。難問を解けたのがよかった。

通塾中

能力開発センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな道路に面しており、送迎しやすい

能力開発センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒2人に対して1人の講師がついてくれていました。生徒ひとりひとりに合った勉強内容をさせてくれていたので、無理なく勉強を進められました。塾というと、どうしても偏差値の高い学校を目指している生徒が中心となっているので、自分のこどもには塾に行きにくくなっていたと思います。その点で、ひとりひとりを尊重してもらえたのでよかったです。

通塾中

能力開発センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

年に2回程度講師との保護者面談があり、子供の学習状況や次年度のカリキュラムなどの相談を行う。数ヵ月に一度、保護者向けの説明会があり、受験の傾向や対策の説明会がある。

能力開発センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

同じ内容を三回は繰り返すと入塾時説明されました。1クール目はついていくのが大変かもしれないが、とにかく授業にでる、宿題をやることで力がついていきますという感じでした。授業レベルは、小学校の学習内容が理解できていれば、本人のやる気次第だと思います。

能力開発センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

能力開発センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾への送迎(特にお迎え)、お弁当や軽食の準備がメインでした。宿題をやりたくないと言ったときなどの話を聞く時間をとり、急かさない。

能力開発センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地もよい

通塾中

能力開発センターの口コミ・評判

講師・授業の質

うちの子が、ネガティブになっていてもいいアドバイスをもらい、モチベーションを上げて取り組める。 先日も、年末特訓前にカツを入れてもらって、やる気が出ているらしいので、安心して任せることができています。

能力開発センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスと立地はよかったです。通いやすかったです。しかし、夕方は交通量が多いです。

通塾中

能力開発センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

能力開発センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の勉強度合いや進み具合、何をやれば点数が上がるとか、授業内容の濃いカリキュラムへの勧めとかがあったように思います。三者面談や集団面談の開催について。

能力開発センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡はとくにありません。体調不良で休んでいる時や、受験前の子供へのフォローの電話はありました。

能力開発センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での子どもの様子や勉強の進捗状況や成績について。家庭でのサポートに関するアドバイスなどについてゴ連絡をいただいておりました。

能力開発センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や進捗状況などが多かったように思いますが、激励のあたたかいお言葉も大変ありがたく受けとめておりました。

能力開発センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください