能力開発センターの口コミ・評判一覧(2ページ目)

4.0

(1102)

31~60 件目/全 1,102 件(回答者数:239人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

能力開発センター 長崎本校の口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富で分かりやすく、時に厳しい態度で子供に接してくれるので親子で塾の先生に対しての信頼はとても厚いです 塾を決める上で色んな塾に足を運び、直接先生を見たが、この塾の先生が1番信頼できそうで良かった。

通塾中

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、予習メインで進められていたと思います。各教科、50分ほどの授業があり、土曜日に通っていましたが、朝の9時から16時まで、びっちり授業があったと息子から聞いていました。昼休憩もあまりなく、算数にとても不安があったので、追加で授業を指定の曜日以外に通っていました。

能力開発センター 富山本校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスがよく、場所はいいと思います

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約45万円

通塾中

能力開発センター 金沢本校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約405,600円

能力開発センター 長崎本校の口コミ・評判

講師・授業の質

親切で教えるのが上手だったと聞いています。進路決定時も背中を押してもらいました。個別に指導もしてもらっていたようでした。宿題の問題が解けない時にはすぐに聞いて教えてくれる先生がいたから意欲的に遅くまで残って取り組むことができたのだとおもいます。

能力開発センター 武生校の口コミ・評判

家庭でのサポート

精神面でのサポートが中心だった。自分が教員なので、分からない問題を教えることもあったが基本的に塾の先生を信じるよう伝えていた。

能力開発センター 岐阜本校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で通う事ができた。

通塾中

能力開発センター 福井本校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

福島大付属中学校の受験に向けたカリキュラムなので、しっかりと作り込まれており、地頭だけでは受からない、中学受験対策がしっかりと取られたカリキュラム。一校に絞ったカリキュラムなので、受験方法を研究し尽くしている。

能力開発センター 松任本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習計画に対する進捗状況や理解度の高まりについての補足説明。家庭での過ごし方の様子についての聴取や不安や疑問に対する確認や助言。

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便が良い。

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校及び塾での苦手問題解決に対する指導を行いました。その際に塾の講師陣からの連絡内容が大変参考になりました。

通塾中

能力開発センター 佐世保校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験対象の中学受験の過去問題をメインに、更に苦手な科目の克服を基礎からきっちりと学べる体制のカリキュラムが敷かれていたと思われます。後、学校授業での疑問にも答えられるような体制も確立していました。 カリキュラムは1時間単位で時間の割に濃密な授業であったと子供は言っておりました。

能力開発センター 明石本校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学校でのカリキュラムに合わせた内容を授業で詳しく解説、演習により知識の定着をはかって定期テストに対応することは当然ながら高校受験のために総合的な実力をつけるための受験対策もおこなっておりバランスの取れた指導体制が整っていると感じています

通塾中

能力開発センター 岐阜本校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランが多く中学内容以上を教えてもらえた 高校に入ってからの心構えもしっかりと始動してもらえた。理科、数学、根本理解ができた。入試直前も沢山勇気をもらえてよかった。授業以外にも様々な話をしてもらえた。

通塾中

能力開発センター 大村校の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところは、教えている。また、娘が勉強しているときには、私たちもなるべくテレビをみないようにしている。

能力開発センター 明石本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回、その日にやった学習内容と、こどもの様子を、担当の講師が電話で連絡してくれていました。授業が終わり、こどもたちが帰ったあとに、それぞれの保護者に電話をくれていました。

通塾中

能力開発センター 諫早校の口コミ・評判

塾のサポート体制

年に2回程度講師との保護者面談があり、子供の学習状況や次年度のカリキュラムなどの相談を行う。数ヵ月に一度、保護者向けの説明会があり、受験の傾向や対策の説明会がある。

能力開発センター 福井本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に問い合わせをしなければ算数の取り上げた問題が通塾中LINEで送付。 通塾前に問題の難度について問い合わせしたが速やかに回答いただけた。

通塾中

能力開発センター 岐阜本校の口コミ・評判

講師・授業の質

良い講師が集まっていると思います。 どこでもあるように正社員の講師以外はアルバイトとなります。 多くの方は岐阜大学や岐阜薬科大学などの現役の方たちで子供曰くフレンドリーだそうです。 質問に対してはわからなくても調べて必ず回答をくれるとのことでした。

能力開発センター 明石本校の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生とかではなかったと思います。 宿題のノートチェックがあり、熱量を感じるコメントがあるので、モチベーションが保てたようです。保護者としては、講師とそれほど関わる事がないため、それ以上についてはあまりコメントができません。

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は若手とベテラン、それぞれ在籍し、すべて正規社員でした。アルバイトの大学生のような感じのかたはおられないようにみえました。転勤(他のの教室への異動)もあるようで、経験を積んだ先生方という印象があります。子供の性格や性分を観察され、それぞれに合った指導をされているようにみえました。

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

送迎時の駐車について。定期的な個人面談のほかは、とくに本人の成績が悪い、宿題をしない、授業をちゃんときかないということがなければ、連絡はないです。

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾への送迎(特にお迎え)、お弁当や軽食の準備がメインでした。宿題をやりたくないと言ったときなどの話を聞く時間をとり、急かさない。

能力開発センター 島原校の口コミ・評判

講師・授業の質

頭の良い先生で的確な指示をしてくれて、尚且つ、効率的な勉強方法やアドバイスもしてくれて 息子も大変、信頼していました。 宿題は正直なところ結構な量があったので睡眠時間は減ったと思います。 でも、信じて言われたことを頑張っていたら夏休み明けの実力試験では、劇的に点数が上がりました。

通塾中

能力開発センター 宝殿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で、通いやすい。

能力開発センター 山口校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に行くと、親にメールが届く様になっています。ですので、自分の子供が塾にいつ行ったのかや出たのかを確認することができます。

通塾中

能力開発センター 明石本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の話や、個別面談のはなし。ほとんどは成績の話が多かったとおもう。あとは、欠席したときの連絡など?

能力開発センター 金沢本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の勉強度合いや進み具合、何をやれば点数が上がるとか、授業内容の濃いカリキュラムへの勧めとかがあったように思います。三者面談や集団面談の開催について。

能力開発センター TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください