能力開発センターの口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全954件(回答者数:204人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
バイトなどの先生はいなかったと思います。どの先生も、中学受験についての知識は豊富な印象を受けていましたので、安心して子供の指導を任せることができました。教科によって、担当の先生が違っていました。どの先生も熱心な先生で、うちの子とは相性が良かったと思います。
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
個別学習スタイルのコースに入っていました。勉強の苦手な子供に対し、笑顔でハキハキと声がけしてくださっていた印象が残っています。内向的な子供にとって、個別のスタイルは、親としてはあっていたかと思います。
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
下関大学のアルバイトの人もいた。友達のように話す先生もいたけど、厳しい先生もいた。 自分の体験から受験までの計画など相談にも乗ってくれる先生もいた。すごい褒めて伸ばしてくれる数学の先生だったので、楽しくなって問題集をよくやっていた
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
事務的なものから個人に剥けた進捗などの確認の電話もある。いつかかってくるかわからないのが、若干負担となっている。
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60-80万円
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
オリジナルの教材を使って授業が進められる。常に受験を意識したカリキュラムになっている。またAIプログラムを活用して苦手分野がすぐにわかるようになっていた。夏休みが終わる頃には既に教科書の内容が全て終わるようになっていた。
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地はよかったです。一人で電車でも行けるし、お迎えもしやすいところでした
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
人見知りで成績の悪い息子にも親身になって声がけいただいたり、寄り添っていただけていたとのこと。授業中の様子を保護者は見る機会はなかったが、終了時も講師は生徒ひとりひとりに気さくに声がけされていたことを記憶している。
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師が熱心に指導してくださいます。 大学生のアルバイト講師はいないと思います。 毎回小テストもあり、学びは定着しているようです。 良い意味でも悪い意味でも、講師に厳しさはないと思います。 子供達からも他の保護者からも、評価は悪くないようです。
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校の変更などの相談、授業の進み具合やどの程度習熟してきているか、など、子供の学習内容に合わせて面談してくれました。そのおかげで、塾と家庭とで 同じ意識を持てていたと思います。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験合格実績があるので、それに基づいて授業が進められているので安心感がある。志望校別にクラスが別れているので、ライバルがいて競争心が生まれるからよい。また、受験対策がされているので、テスト対策を立てやすい。苦手教科の対策には、長期の休みに講座がある。ただ、有料であるのが残念。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大体3年の夏休み前までに中学3年分の内容を終了し、以後は受験対策に充てられるようにカリキュラムが組まれています。うちの子は苦手科目を克服するために通塾していることから、県内進学校をトップクラスで合格する子や県外有名進学校を目指す子と比べて難易度は落とされています。
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万前後
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
受験に的を絞った指導で、受験に通用するテクニックを教えてくれるプロフェッショナルな講師陣であった。何年目なのかはわからないが、若い感じではなく、安心できるベテラン感があった。また、授業中以外はフランクに話をしやすく、塾に行くのが楽しいと思わせてくれる先生たちだった。
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場があり車での送迎が便利
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは特段変わったところはなく普通の進学塾相当ではなかったと記憶しております。 もちろん受験対策に特化したカリキュラムであったり個人個人に合わせたカリキュラムを組んでいただいたこともあったようです。 いずれにせよ第一志望校に合格できたので問題なかったのではと思います。
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
国語の先生の導入のフリートークがとても面白かったそうです。 全体的にどの教科の先生の授業も分かりやすく楽しく勉強できたようです。 気さくで授業後の質問もしやすかったとのことで、良かったと思います。
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
文教地区に住んでいたので、どちらも通いやすかった
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先取り授業を行い、何度も復習を行うので、苦手な分野でも繰り返し行うことが出来るため、子供本人には合う方法だったようだ。高校生になっても先々のことを考えながら予習をしているので、今でも役立つ勉強方法だったと思う。難易度別にクラス編成がされており、上のクラスを目指すために努力していたと思う。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
オプション授業の連絡やその詳細情報を送ってくれる。模試があれば受験募集の案内がある。それ以外に連絡はほとんどかかってこない
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く 分かりやすい
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
明石駅前で利便性がよい。
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度
能力開発センターの口コミ・評判
家庭でのサポート
決して指示するだけの促しはせず日々の生活リズムの安定を維持することを徹底していきました。本人が周りがサポートしてくれている事を自覚できるように振る舞い自発的に努力する気持ちが育まれるように生活していった。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
家庭でのサポート
進捗状況の確認や、体調のかんりを中心にしていむす。また時には臨機応変に、リフレッシュも非常に大切に考えております。
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は特にはなかったが、こちらが希望すれば面談の時間をとってもらえた。成績については子どもを通してよく把握できた。
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は専属なのでプロ。 個別対応なので解らない場所をわかりやすく丁寧に何度も繰り返し確認してくれた。 オンラインなども活用して、 自宅にいて勉強してもバソコンを利用しても、 適切に教えてくれた。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は、プロの方だけだったと思います。 皆さん、受験のプロという感じでした。 またたくさんの先生がおられたので、厳しい方や楽しい方、いろんなタイプの方がおられました。 授業もわかりやすく、楽しかったようです。また個別面談などでも、的確なアドバイスをしてもらえました。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
姫路駅から徒歩10分以内と近く、夜遅くでも交通量が多いため、子供だけでも通える点が大きかった。