能力開発センターの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全1,028件(回答者数:226人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
家庭でのサポート
英語が苦手だったので、教科書を用いての復習。参考書の選択と取り組ませる内容を検討した。塾への送り迎えと補習時の対応、オンラインの環境を整えた
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供達の授業での様子や苦手科目、苦手箇所について連絡してくださります。宿題のやり方なども教えてくださりました
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果についてのお話や授業態度について、家での学習のしかたについての聞き取りもありました。 志望校が変わっていないかの確認もされました。 家での学習方法については事細かく指導されました。
能力開発センターの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には塾で先生に質問してもらっていたが、テスト時のすぐ後の答え合わせ等のサポート。 塾以外での勉強の管理。 計画立て。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から歩いて近いので交通アクセスは抜群です。駐車場も近くにコインパーキングがあるので問題ありませんでした
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストや、授業内容、成績の推移について話をする機会をもうけたい時などがあります。また、子どもの様子や、塾のスケジュール変更、震災後臨時休校についてなども有りました。
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で人通りも多く、夜でもあまり心配することがなかったです。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:140000円
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
子ども達があきずに授業に挑めるように工夫されたカリキュラムにのっとり時には厳しく、時には楽しく緩急をつけて授業されていたと思います。自宅に励ましのお電話をしてきてくださったり、懇談もまめにしてくださいました。
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に関しては、兵庫県に特化する問題をさせてもらえたのがよかったです。普段は宿題が出るので、それに取り組んで通塾、テストを受けて復習という形でした。自分で取り組まなければならないため、自ら学習する習慣が身につきました。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のテキストがあり、1単元ずつ進んでいるようです。なので、どこが分からないのかがわかりやすい。 学校よりも授業は進んでいて予習型だと聞いていたが、かなり学校の授業から遅れていて、復習になっている。 国語に関しては全くテキストを持って帰って来ないので何をしているのかはわからない。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験の対策のクラスに入っているので、カリキュラムの内容は入試対策になっています。各教科での自分の弱いところを最初に受けた模試や小テストで見つけて、それを繰り返し解いて理解していく。うちの娘にはなかなかハードな内容です。 入試当日の試験問題の傾向と対策、解き方のアドバイスなどは助かりました
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
個別面談や、塾からの毎月の定例のお知らせなどがあった程度だと思います。頻繁にあったわけではないので、特に印象には残っていません。
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講習を入れて年間40万円程度
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
姫路駅から徒歩で10分以内と車通りも多いので、夜遅くの帰宅も そこまで心配をしなくて済んだ。 自家用車でも送迎できる距離だった。
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
実際に周りには電車やバスが動いていて、時間的にも何本も時間中に発着もあるような場所に塾げあり、また無料駐車場もたくさんあったので良かった
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで、車の通りが多く、人通りも多く、安心でした。、
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道沿いにあるので、送迎がしやすい。
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講習を入れて年間40万円程度
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムもその子のレベルや目指している学校にあったカリキュラム。要望を言えば、希望のテキストも用意してくれます。宿題もしっかり出してくれる。個別の場合は先生との面談で決めることも可能です。以前ゼミに参加していたので、そのテキスト使用しています。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内ではないので自家用車にて送迎
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円
能力開発センターの口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントの管理、直しの徹底管理を、妻が、実施していました。子供だけでは、なかなか直して、全て完璧にするのは難しく、親も協力しないと、中学受験は、無理ですね。
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どちらかというと高レベルで、塾独自のテキストが用意されていた。模試を毎週解いて、間違ったところを解き直していた。英単語などは、小テスト用の単語プリントがあった。社会のテキストが良かったと子供が話していた。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
早い段階から受験を見据えて,受験問題に触れることができる。授業はわかりやすくテンポよく進んでいくので自分にはあっていた。わからないことにも時間があればかいとうしてもらえる。授業内容も丁寧に解説してもらえる。
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
明るく、元気な先生が多い印象で、子どもも通いやすかった。学習中はとても一生懸命教えてくれているが、終わったあとは軽い雑談にも応じてくれる様子だった。子どもがやる気をなくしてしまった時があったが、温かく励ましてくださり、ありがたかった。
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
何でも話しができて、面白い先生だった。教えてきた経験が豊富で、進路だけでなく、いろいろなことで相談に乗ってもらえた。進路選択に悩んでいるときも、焦らず考えていけるような配慮があるので、本人も、平常心で学習を続けることができた。
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の能力に合った進み具合で進め次々と先に行けたし、クリアしなかったら何度もやれ出来るまで付き合ってくれる しかも間違えた問題は何度も出題され否応がな覚えれる 月一のプリントに自分の名前が掲載されるので頑張っていた