能力開発センターの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全991件(回答者数:219人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容は良く、授業に付いていければ学校での成績も上がると思う。 テスト前はテスト対策ではなく、塾生の自主性に任せて自習となる。 合う、合わない。成績が伸びる、伸びないが分かれてしまうと思う。 学校別にテスト対策をしっかりやって欲しい人には合わない。 今後のことも、考えて自主的に勉強できる力を付けたい場合は合うと思う。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは入試を意識した内容で理にかなったテキストや内容となっていました。子供達に無理のない詰め込みすぎないカリキュラムで、かつ内容の濃い指導内容、カリキュラムになっていました。入試に向けて安心できました
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
模試の偏差値や成績を提出し、能力にわけクラスが別れていました。希望する教科の学校での学習内容から、それに沿った形で復習している感じでした。学校で習った内容が分からないと、個別で、細やかに指導をしていました。
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
明るく、元気な先生が多い印象で、子どもも通いやすかったです。学習中は一生懸命教えてくれているが、終わった後は軽い雑談にも応じてくれている様子でした。子どもがやる気をなくしてしまった時がありましたが、温かく励ましてくれありがたかったです。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:140000円
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾での受講態度や習熟度、受験する学校への合格率や学校選択についてのサポートなど大変親身になってサポートしていただきご連絡いただきました。
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
明るく、元気な先生が多い印象で、子どもも通いやすかったです。学習中はとても一生懸命教えでくれますが、終わったあとは軽い雑談にも応じてくれる様子でした。子どもがやる気にならないときは、温かく励ましてくださり、ありがたかったです。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題や勉強の時は横についている。 宿題のチェックなど。わからないところは一緒にしている。プリントや学習スケジュールの管理。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験の対策のクラスに入っているので、カリキュラムの内容は入試対策になっています。各教科での自分の弱いところを最初に受けた模試や小テストで見つけて、それを繰り返し解いて理解していく。うちの娘にはなかなかハードな内容です。 入試当日の試験問題の傾向と対策、解き方のアドバイスなどは助かりました
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
いろんなタイプの先生がいて、子供は先生に話したり、勉強を教えてもらったことは楽しかったと言っていました。自主室にいる時も、随時声をかけて気にしてもらえたと聞いています。指導については、特に不満ありません。
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講習を入れて年間40万円程度
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先取り学習を行っており、実際の学校のスピードよりも数倍早い。何度も復習することによって理解を深めるのが狙いなようだ。何度も繰り返すことで早いスピードで学習する技を磨くことも出来、培った勉強方法は高校に入っても活かされていると思う。
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
長期休業中のカリキュラム変更の話や、時間変更についてなどについては、早めに連絡が入っていたので、いろいろな生活リズムを考える時に役に立っていた
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
各テストのスケジュール、夏季や冬季講習のスケジュールや料金について、面談の予定や打ち合わせなどが主でした。
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
とても丁寧にこどもを見てくれていました。保護者への連絡も、毎回してくれて、できているところ、不安なところ、困難なところなど、教えてもらい、共有できました。若い女性が多く、安心でした。塾長は、講師には厳しく、こどもや保護者には優しく、どちらに対しても丁寧でした。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトではなくて正式採用された講師陣である。入試の知識も豊富で、親や子どもにも適切なアドバイスをしてくれる。また、明るく、授業も面白いので毎回楽しく学習できている。子どもとのコミュニケーションも積極的にとられているので、質問しやすい環境を作ってくれる。
能力開発センターの口コミ・評判
家庭でのサポート
気持ちがリラックスできるように、時には一緒にテレビを見たり、雑談をしたりするようにしていました。頑張りを認める声かけをしていました。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
冬季講習の案内。その他、塾でどんな勉強をしたのかを毎回紙に記入して持ち帰ってきます。よっぽど気になることがなければそれ以上の連絡はありません。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内ではないので自家用車にて送迎
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
コロナ以降、オンラインでの授業参加も可能となりました。それが続いていたり、気になったことがあれば連絡をくれるようです
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
各教科、独自のカリキュラムでの指導をされており、それでいて理解しやすい内容となっているらしく、以前にも増して、理解度が深まる授業になっているそうです。手厳しい感は否めないですが、それなりに、理解力は深まると思われる。
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での様子を教えてもらったり、何かありましたらということで、家での学習の様子の確認などの連絡があった。宿題大変かもしれないけどと、激励された。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
早い段階から受験を見据えて,受験問題に触れることができる。授業はわかりやすくテンポよく進んでいくので自分にはあっていた。わからないことにも時間があればかいとうしてもらえる。授業内容も丁寧に解説してもらえる。
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に関しては、兵庫県に特化する問題をさせてもらったのがよかった。普段は宿題がでるのでそれに取り組んで通塾、テストを受けて復習という形だった。自分で取り組まなければならず、自ら学習する習慣が身についた。
能力開発センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
能力開発センターの口コミ・評判
講師・授業の質
ほとんどが映像授業だったがその都度ウエブでテストがあり しかも選択式で楽しめながら受けれていたと思う。 たまに有名な講師がいたり人気のある講師の授業はやっぱりおもしろいなど興味を失わない内容がよかったみたい
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
熟読時のデータをもとにして、カリキュラムが編成されているように感じる。学校との内容にさらにレベルの高い問題にもチャレンジできるようになっている。受験校別にクラスが分かれているので、張り合いがある。受験対策もされており、アドバイスももらえる。
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅まで徒歩圏内で、夜間でも人通りが多いため、治安も悪いとは感じなかった。
通塾中
能力開発センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で通える
能力開発センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や、細かい進捗状況についてや、模試のスケジュールについて、家庭での過ごし方におけるアドバイスが主でした。