能力開発センターの口コミ・評判一覧(6ページ目)
4.0
(1102)
151~180 件目/全 1,102 件(回答者数:239人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
能力開発センター 諫早校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾は中学受験から対応しているので、中学受験に出されるような難しい問題から定期テストで出されるような問題までテキストに書かれています。最近はAIが導入されていたけれど、定期テストが近くなれば定期テストの対策をさせてくれます。
能力開発センター 加古川本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話で連絡が主だったと思います。子供からの伝達やプリントもありました。あまり頻繁に連絡取るのは苦手なので、とくに困ることはなかったです。
能力開発センター 長崎本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
プリントで週1お知らせを貰っていました。今後の予定などが書かれてあります。模試の予定など。受験までに向けてやらなければいけないことや、誰かの言葉が掲載されてたり、ためになることが書かれてあります。
能力開発センター 明石本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
明石駅徒歩2分で行ける好立地だが、線路が近く電車の音が頻繁に聞こえるため、試験中はあまり集中できなかった。
能力開発センター 加古川本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内でバスでも行けることもあり、便利です。
通塾中
能力開発センター 道ノ尾校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停が近くにあり、通塾しやすい。
能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に着いた、塾を出たはメールで連絡があった。面談は結局1回だけであった。特に困ったことはなかったので良いが、成績が上がらないなどの場合は少し困る。
能力開発センター 津幡校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
能力開発センター 広畑校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは他の塾と大差ないのではないか? 授業は予習をしてくるのが当たり前で進められる。 予習をしてこなかったからと言って怒られたりはしない。 生徒がついていけなくなるだけ。 勉強することが身に付かなければかなり厳しいと思う。
通塾中
能力開発センター 金沢南校の口コミ・評判
講師・授業の質
専任の講師がいらっしゃって、ハイレベル大学の先生もいれば私立受験に強い私立学校後創業の先生方も多数いらっしゃいますので、学校情報が比較的入手しやすいです。先生の学識ははレベルが高いですが、わからないことは噛み砕いて教えてくださるので説明が上手だと感じています。
能力開発センター 津幡校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
規模もちょうどよく綺麗な環境です
能力開発センター 龍野校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
同じクラスの中でもレベルの高い子に基準を合わせた内容でカリキュラムが組まれていたと感じる。宿題の量や授業内容及びスピードは、入塾当初はかなりしんどそうに見えた。しかし、その粗治療が功をなしたようで、急激に塾内での成績ランキングを上げることができていた。
通塾中
能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で説明された子供の弱いところを重点的に繰り返し学習出来るように問題集を買い足したり、子供のメンタルがダメな時に寄り添って共感、切り替えてまた学習出来るように組み立て
通塾中
能力開発センター 加古川本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の塾での成績や、定期的に行われる模試の結果などが電話や面接などで教えてもらえます。詳しい統計データも見せてもらえますので安心感がありますね。
能力開発センター 明石本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今こんな感じで頑張っているという激励連絡が初めの頃はありました。 困っていることはないかの確認などでした。
能力開発センター 金沢本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
能力開発センター 龍野校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾への出入りがメール通知されたので連絡に合わせ送迎が可能であった
能力開発センター 長崎本校の口コミ・評判
講師・授業の質
何人かの講師の方がいて、中には上から目線の人もいて、評判が良くない人もいたので、あまり印象はよくなかったが、優しくわかりやすい先生もいた。大学受験までの流れなど、丁寧に先の話までの説明までしてくれたのは、大変ためになり、説明もわかりやすかったので役にたった。
能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩で行けるので便利である。送迎の必要がない
能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判
講師・授業の質
有名高校大学を卒業した若くても研修を受けベテランの指導ができる人たちが揃っており、非常に熱意を持って楽しく魅力的な授業展開が上手であった。複数生徒相手でも個々の実力や性格、希望などを把握し指導にあたっていた
通塾中
能力開発センター 徳山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がないので、送迎が面倒だった
能力開発センター 金沢南校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
能力開発センター 山口校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績などほうこくから受験校の選定など多岐に渡ります。世間一般の同行など知れて良いです、とても良いと思います
能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストを中心にプラスして補充プリントで強化する形を取っている。レベルに合わせた教え方にも配慮して一律ながら個別的でもある。テキストは出やすい重要なところを精選したものであり、丁寧に学習を進めることでキーになる部分はしっかり押さえられる
能力開発センター 金沢南校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はさまざまで、ベテランから若い人まで多くの講師がいたようである。男性が大半であったが、女性の講師もいた。熱心な先生も、マイペースな先生もいたが、概ね取り組みは真面目であり、礼儀も正しく、印象は悪くなかった。
能力開発センター 岐阜本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので、バスの便利は良かったが、駐車場がないので、送り迎えの際に、路上駐車となってしまうので困った。
能力開発センター 諫早校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス通学
能力開発センター 金沢本校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が分からない事を一緒に調べる 持ち帰ってきたプリントの確認 塾はの行き帰りの送迎 使用教材の購入
能力開発センター 金沢南校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど
能力開発センター 佐世保校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60〜100万円(夏季講習や合宿など含めた場合。)