1. 塾選(ジュクセン)
  2. 全教研
  3. 全教研の口コミ・評判一覧
  4. 全教研の口コミ・評判一覧(2ページ目)

全教研の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全1,090件(回答者数:258人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

全教研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からは遠く自転車でも距離があるため常に車で送迎でした。

全教研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR行橋駅近辺。駅から徒歩1分と通いやすい立地でした。近くにセブンイレブンやファミリーマートもあり、便利でした。塾の駐車場は少なめでしたが通りを挟んだ向かい側にコインパーキングがあったので助かりました。

通塾中

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

コロナ感染対策やコロナ感染者がでたりしたときに注意喚起してくれました。 カリキュラムの話や、塾の授業の変更など、何教科を受講するか、今は3教科しか受けてないので、増やさないかといった話など、子供の受験のための話がありました。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的にあるテスト等の連絡や、過去の塾生の進路等、今までの塾の功績等がたまに連絡してくれるくらいで頻繁にあるわけではありませんでした。

全教研の口コミ・評判

家庭でのサポート

テスト前の暗記ものがきちんと覚えられているかを一緒に確認しました。 テストの過去問の管理をしていて、テスト1週間前に渡していました。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の習熟度や勉強の進み具合などについて最初の頃はかなり細かくお電話をいただいてました。子供一人ひとりに時間をかけてくださっているのが分かりました。

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは、私立合格を目指す子供と附設レベルでも大丈夫かと思います。レベルに応じたテストを月に一回受けることができます。普通レベルは、復習テストを受けている時に、ラサールレベルの子は、高レベルなテストを受けてます。

全教研の口コミ・評判

講師・授業の質

この塾は、プロ講師の方がほとんどです。基本的にはプロ講師の先生が授業をされます。アルバイトの学生もいますが、授業をするのは、教育学部生か医学部生です。 集団授業ですが、授業中もこぼれた部分がないか確認してくれます。 もちろん、授業後や授業以外の日でも、先生方の手が空いているときは、わかるまで質問に答えてくれます。

全教研の口コミ・評判

講師・授業の質

どの教科の先生も公立の学校の先生とは比べものにならないくらい的確で格生徒の能力を伸ばすポイントを把握してくださり、褒めて伸ばしていただけました。先生の熱心でユーモアを交えた授業に子どもはハマったようです。

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル感は、私立中学に合格するための2番目のクラスという感じ。トップ校に合格した人もいるが、もっと上のクラスは別の教室ではあったと思う。やれと言われていたことをやっていれば、合格できるのでは無いかなという感じでした。

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万

通塾中

全教研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス停とJR駅から近いですが、そんなにうるさくないですよ。

通塾中

全教研の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日、美味しい料金をつくっています。 仕事にいっているので丸つけくらいしかできないけど、やっております。 勉強に集中できる環境を作るために、努力しています。

通塾中

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:230万円くらい

通塾中

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは全ての授業を受けていないので、まだ全てをわかっているわけではないけど、今は三教科受けています。春休みの講習もうけました。とてもわかりやすくて、勉強が楽しいと思えるようになりました。テキストがとてもよいと思いました。テキストを解くのがとても楽しいです。

通塾中

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:まだ一年たってないです。入ったばかりです。

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:コロナで合宿はなかったので30万くらい?

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

全教研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から3分ほどで着く為子どもを通わせるのに安心

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

歴史と実績は久留米地区ダントツナンバーワンだと思います。だからこそオリジナルのカリキュラムで実績も十分に作られています。実際久留米付設の生徒様もおられるということはあきらかに良いカリキュラムです。一度みなさんも体験入学すると良さがわかるでしょう

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験コースは 中学受験に通用する応用力がつき、 6年生になれば過去問をひたすら解いていく。 休み時間も復習プリントがある。 月に2回は実力テストがあり 偏差値などが分かる。 年に数回面談期間があり、今後の取り組み方のアドバイスをして頂ける。 合宿などもあり、集中して取り組める環境が整っている。 英検、漢検、数検、作文検定は必須

通塾中

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

コロナ関連の話や、注意を促すことはありましたね。あとは夏休みや冬休みなどはどえされますかといったことかな。どうしてもコロナは注意しないといけないし。

全教研の口コミ・評判

家庭でのサポート

ひたすら子供が解いたテキストのまるつけをしてまちがったところはもういっかい問題をときなおしてなんかいも正解するようにしてました。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

今日一日習ったことを詳しく説明していただきました。わかりやすかったです。また、テストの関しての内容も入っておりました。

通塾中

全教研の口コミ・評判

家庭でのサポート

1日に計画表、1週間の計画表、1か月の計画表をそれぞれ作成してその計画に基づいて勉強するよう促しました。また、計画どうり進んでいるかどうかもチェックしました。

全教研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

全教研の口コミ・評判

講師・授業の質

皆さんとても感じがよくかなり教育されていると感じましたし、若い方が多い気がしましたがちゃんと責任感をもって取り組んでいると感じました。こちらからの質問にも親身になって対応して頂き非常に助かりましたまた次男ももうすぐしたら通わせる予定です。

通塾中

全教研の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロの方の人が多く、それに伴いベテランの人が多い。学校より分かりやすく感じるし、質問もしやすいので学力の向上が図ることが出来ると思う。また教師の方も面白く教えてくださるので楽しく学ぶことが出来る

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

部活と勉強を両立できるように、学年に応じたカリキュラムで学習しやすかった。難関校の現役合格を目指したレベルで、自分に合ったコースが選べるのがよかった。また、時代にあったライブ授業もあり、状況に応じて取り組めるのがよかった。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください