1. 塾選(ジュクセン)
  2. 全教研
  3. 全教研の口コミ・評判一覧
  4. 全教研の口コミ・評判一覧(2ページ目)

全教研の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 1,101 件(回答者数:260人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

計画的に組まれていて、親は何も考えなくてよかった長期休業のときは、合宿もあり、他県の教室の仲間もできた。教科ごとにアレンジされていた。成績で教室入れ替えもたまにあった。早めに学年の内容を終わらせていくことは、後々の学校の進度と似ていてよかった。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本メールにてご連絡がある感じでした。 わからない事等あった時はこちらから直接電話していましたが、とても誠実に対応していただきました。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強で苦心している箇所でどう言う対応をしたか、とても頑張っていた時なども、個別にお知らせくださいました。お陰様で手に取るように子供の様子が分かりました。

通塾中

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

コロナ感染対策やコロナ感染者がでたりしたときに注意喚起してくれました。 カリキュラムの話や、塾の授業の変更など、何教科を受講するか、今は3教科しか受けてないので、増やさないかといった話など、子供の受験のための話がありました。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的にあるテスト等の連絡や、過去の塾生の進路等、今までの塾の功績等がたまに連絡してくれるくらいで頻繁にあるわけではありませんでした。

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円くらい

全教研の口コミ・評判

講師・授業の質

うちの子は月曜日、水曜日、金曜日はサッカーの練習、土曜日、日曜日はサッカーの試合があるため通常授業のクラスには通塾することが出来ませんでした。 そこで塾に相談したところ、火曜日に自習の様になりますがプリントの配布と解説、回答なら対応可能ということで対応頂けました。先生の教えも子供にはわかりやすかったようです。

全教研の口コミ・評判

講師・授業の質

子供が質問しやすいような声掛けをしてくれてました。メンタル面に関しては、親も子も助けられたと思います。勉強に習慣づける取り組みや、スケジュールの立て方といった事も教えて頂きました。得意不得意を見極めての指導をしてもらえました。

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:600000円

全教研の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の管理と、過去問やプリントの整理整頓。成績表の整理など。あとは、計画的に勉強ができるように、スケジュール管理をした。

全教研の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は皆さんプロの方でした。 勉強はもとより、子供の適正や子供に寄り添った指導をしていただきました。 また、何かあった時の相談も、塾のことだけではなくて学校や友達関係のことも相談にのっていたたきました。 とても、良い塾です。

通塾中

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

通塾中

全教研の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日、美味しい料金をつくっています。 仕事にいっているので丸つけくらいしかできないけど、やっております。 勉強に集中できる環境を作るために、努力しています。

通塾中

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:230万円くらい

通塾中

全教研の口コミ・評判

家庭でのサポート

家では、料理をつくることなどでなんとか役にたちたいと思っています。丸つけくらいしかできないけど、毎日丸つけをするのが幸せです。音には気をつけてなるべく静かな環境をつくっています。

通塾中

全教研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスなど公共交通があるから便利です。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

コロナ関係の連絡もありましたし、あとは保護者会やセミナーのお知らせなどごありました。ニュースや時事問題を知らせてくれる事もありました。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

せいせきについてこじんめんだんの打ち合わせでのれんらくはありました。 かきこうしゅうやとうきこうしゅうなどのかんゆうのれんらくもありました。

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

娘のやっていたのは個別指導で、娘の苦手な分野を特に集中的にやっていた週2回程度だったので時間に限りがあるなかで娘の苦手な分野を丁寧に教えてくれたので、苦手な分野の克服ができたと思う。特に個別指導では、講師との相性も重要な事だと思う。

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子のレベルに合わせたクラスであることはもちろんですが、その子に合う勉強方法などの提案もしてくださいました。また、定期的なテストによるその子の脳裏に応じてカリキュラムの提案など三者でしっかりと考えていくようになっています。

全教研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

全教研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験コースは 中学受験に通用する応用力がつき、 6年生になれば過去問をひたすら解いていく。 休み時間も復習プリントがある。 月に2回は実力テストがあり 偏差値などが分かる。 年に数回面談期間があり、今後の取り組み方のアドバイスをして頂ける。 合宿などもあり、集中して取り組める環境が整っている。 英検、漢検、数検、作文検定は必須

通塾中

全教研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスや電車など便利です。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績についてや進路指導について面談の約束や講習などの申し込みのはなしでたんとうの先生やうけつけの先生から連絡がありました。

全教研の口コミ・評判

講師・授業の質

子供達を褒める叱るが良いバランスだったため、受験に対してのやる気を出してくれました。コロナ禍でもオンラインで相談にも乗ってくれるような素晴らしい講師ばかりで不安なく受験に迎えました。精神面でも支えてもらいました。夜遅くにテキストを持って来てくれたこともありました。

通塾中

全教研の口コミ・評判

家庭でのサポート

1日に計画表、1週間の計画表、1か月の計画表をそれぞれ作成してその計画に基づいて勉強するよう促しました。また、計画どうり進んでいるかどうかもチェックしました。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の志望校に対する状況や生徒のモチベーションふくめマンツーマンに匹敵するくらいよくフォロー頂いている。

全教研の口コミ・評判

家庭でのサポート

やはり高校受験になると難しく、親が教えれるレベルではないのでそういったサポートより、より勉強できる環境を作ってあげる等そういったサポートに徹底しました。

全教研の口コミ・評判

塾のサポート体制

駐車場所がないため、車両の止め方は何度も注意喚起がなされていた。帰りは非常に混み合うと思う。連絡はときどきなされていた。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください