全教研の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全1,090件(回答者数:258人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
全教研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段の学校よりも早いペースで進みます。またクラスにもよりますが難易度は高めでした。よってうちの子は中学の間、学校の中間テスト、期末テストのためにわざわざ対策や勉強をすることは一度もなかったようです。なので塾の勉強に集中出来ていました。
通塾中
全教研の口コミ・評判
講師・授業の質
子供に聞いてみると、みなさんとても良い先生ばかりで、どの教科も先生方が授業に対しても生徒に対しても真剣に取り組んでいるようです。わからないことは授業の後でも先生に聞きやすい環境で子供もとても気に入っているようです。
全教研の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの、落ち着いた先生が多かったように思える。子供も分かりやすい先生と、分かりにくい先生がいたようで、クラスを選べたので、気に入った先生のクラスの授業を選択していた。あまり年配の先生はいなくて、30代や40代の先生が多かったように思う。
通塾中
全教研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師には塾の専属の教師の方と自習などのときにわからない箇所を教えてくれる大学生のバイトの講師の方がいました。専属の講師の方は教え方が上手だったそうです。またバイトの学生もいろいろ教えていただいたそうです。
全教研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力にあわせてクラス分けされていたのでそのレベルにあわせて学習をサポートしていただきました。 はじめは1番下のクラスからスタートしましたが、クラスがひとつ上がるたびに同じ単位でも問題の内容が難しくなると言っていました。
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円位
半年程しか通っていない
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えていないが特待生になれたので通常より安かったと思う。
全教研の口コミ・評判
塾のサポート体制
今どのような単元をしていて、到達度はどのくらいで、あとはどういったところを伸ばしていけばよいのか?などのアドバイスもいただけて、相談内容に対していつも親身に答えてくださいました。
全教研の口コミ・評判
講師・授業の質
講義の内容以外にも、自宅学習の進め方に関するアドバイスをくれたり、質問には個別に答えてくれたりするので、本人はすごく参考になったと言っている。また時々、保護者にも連絡をくれ子供に関する近況報告をしてくれる。
全教研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄そば
通塾中
全教研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通レベルのカリキュラムから始めて、その子のレベルに合わせて徐々に変えてくれていたようです。先生に質問出来るようになりそのおかげで苦手科目を克服し始めると徐々にレベルアップ出来ていたようです。個別に対応してくれていたようで安心でした。
全教研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は年配者が多く目につくので、社員が多いと思います。ベテランらしく、分かりやすく、個別対応もしてくれているみたいいで、人格的にも好き嫌いはありますが、受け付けないという先生はいないようです。相談もしやすいそうです。
全教研の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの学習態度や成績のレベル。 基本は母親の方にかかってきてたので、詳しくはわかりませんが、それほど長い時間ではなかった
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:月額40000円ほど。 あとは夏季、冬季などで5万円程度
通塾中
全教研の口コミ・評判
講師・授業の質
志望校にあった内容を中心に勉強させてもらえるところは学校とは違う塾の良いところとなります。自宅にいてもなかなか勉強しないので塾に行く事で少なくても定期的に勉強する機会にはなっている。先生たちも子供たちに近い年齢の方ばかりなので親しみやすい。
全教研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前でよかった。
通塾中
全教研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎の徹底から、高度な受験レベルまで、各教科担任制で、専門的な知識で、1人ひとりの学力を、確実にあっぷさせていく。 家庭とは、連絡ファイルや面談、電話などで緊密にコミュニケーションをとりながら、子ども達にも、勉強だけでなく、メンタルのケアもしっかり心がけてくれる。
通塾中
全教研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
我が子の学校生活に負担のかからない範囲で予約のあるカリキュラムを個別に組んでくれている様子でした。勉強漬けでは可哀想だなと思っていたので、学校も楽しく通いつつ、塾も無理のない範囲で通えていたようです。
全教研の口コミ・評判
講師・授業の質
男性の教師で年齢は40代で端正な顔立ちでありながら、笑顔を絶やさず皆に人気があった。時には厳しく言われることもあったようだが、それでも子どもは教師を信頼していたところを見ると、とても良い教師であったのだと自信を持って言える。
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
通塾中
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円
全教研の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習で分からないところは、一緒になって、勉強した。高校の情報等、ネットで調べて教えてあげた。その他、学習面で本人が望むことは、してあげた。
全教研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績別、志望校別にクラス分けされていたので自分に合うクラスで勉強できる。同じ位の成績の子ども達と同じクラスなので競い合い、頑張れたと思う。毎月理解度のテストがあり、現在の順位や合格率が出るので励みになっていたようだ。
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
全教研の口コミ・評判
塾のサポート体制
時々面談が組まれます。また緊急時や気になるところが合った場合は携帯電話へ直接電話がかかってきますが、私は仕事中のことが多いのであまり電話に出た記憶はありません。
全教研の口コミ・評判
講師・授業の質
熟練の先生たちが多かった印象がある。一人ひとりの習熟度合いによって、教え方を変えたりしていた。特に、苦手科目の質問をしたときに、分かりやすく教えてくれたと言っていた。全体的に成績も伸びていったので、先生の教え方が良かったのではないかと思う。
通塾中
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
全教研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円